• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!本日、ビーナスラインに向かってます。
娘に運転させてるので、斜めから。
実質納車は2月24日なので、8ヶ月で10000キロです。
Posted at 2024/10/12 08:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

東北ミーティング弾丸往復

東北ミーティング弾丸往復大事な用事が入ってしまい、午後になって磐梯山に出発。終了前30分に到着。
大十朗さん、FJさん、ミコシさん軍団を発見。
さらには、健三さんにもお初でお目にかかれて、短い間でしたが楽しかったです。
帰りに久しぶりに会津若松まで行って、鶴ヶ城みて、蕎麦食べて、今、佐野SAです(写真は、佐野ラーメン)。
渋滞解消しそうなので、時間ロスほぼなし。
山口スピーカーあれば、なんてことない距離になってます。埼玉からですしね。次は、沼太郎さんのミーティングを予定してます。
Posted at 2024/10/06 20:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

黒ボンネットの力?

黒ボンネットの力?昨日の女川ロードスターミーティング。
黒ボンネットのおかげか?いつものイベントよりも多くの方にお声かけいただき、お話しできました。
楽しかったなあ。
今週は、東北ミーティング。洗車しなきゃ。

写真のお隣は、彼女じゃないですよー。
YouTuberさんのももさん、です。
最近のロードスターブロスの表紙も飾られてます。
なんと私が15年住んでた町の方でした(今も同県民)。
車もMTだし、長距離運転してきたそうな。
顔出しOKのようですが、私の鼻の下伸びてるので、どっちも隠しましたあ。
ももさん、応援よろしくです。
Posted at 2024/09/30 08:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

落石事故経過8月30日時点(修理完了)

落石事故経過8月30日時点(修理完了)先週、日曜日に預けて、土曜日に戻って来ました!
①フロントクロスメンバー取替、②リアクロスメンバー取替、③パワープラントフレーム取替、④キャタリストコンバーターアッセンブリ取替、⑤4輪アライメント。合計40万超です。
部品代と整備代が半々くらい。
保険会社とは最終協定中らしい。後はお任せ。

⑥サイレンサーは、P5C1ですが、これはディーラーでは手配できないので、金銭保証で交渉中。
こちらは、私が、直接、保険会社とやりとりしてます。ネットオークションのやり取りや、ガスケット、ボルトなどを請求してます。あれこれ領収証探すの大変ですが、ネットのやりとりでオッケーなので、記録はありますので、あれこれ提出して、査定中。マフラー交換はDIYですが、修理費積んでくれるようです。
これでほぼ終わりですかね。
レッカー代、帰りの交通費など、保険会社としてはそこそこの金額なのかな。
(今回の台風で水に浸かって全損とか、保険会社も大変だと思います。)

アライメントだけは、社外に出したとのことですが、ディーラーのメカさんの指示で、キャンバー何度もやり直してもらったらしい。
車高下げて、内に入ったタイヤがだいぶ出て来ました。このメカさん、こだわったようで、ありがたいこってす。保険会社とのやりとりもなかなかの感じです。いい、メカさんで助かります。
ハンドルセンターも出てます(1度の違いが気になるタイプ)。これも、理解してやってくれました。

今週は、自分の鼻の手術をして、5日間入院してまいりました。
🚗も💪も入院でしたが、復活です。
車はあんまり乗ってませんので、不具合出ないといいですが、台風もあり、暫く乗れないかな。

写真は、修理前です。



Posted at 2024/08/30 15:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。
みんカラとの最初の出会いは、HONDAヴェゼルのテレビを走行中に見れる様にするために、たどり着いたのがみんカラでした。
会社での昇進お祝いで、久しぶりのセカンドカーを持とうと、86、S660、NDが候補になりましたが、カミさんが、いい歳こいてオープンカーなんて、という反対があり、NDは、一旦は候補から除外されたんです。しかし、RFがあることを知り、これならオープンカーでも大人っぽいぞ!というとことで、中古屋さんに行ったら、一目惚れ。カスタムしようとみんカラ見てたら、投稿したくなった。
そしたら、どんどん素晴らしい先輩達に出会えて。
みんカラから抜け出せないわけです。
その後、もっとオープンに、もっとアクセル踏みたい、ということでND2が出たタイミングで乗り換えを決意。そのとたん、サラリーマンの宿命である出向言い渡し。落ち込む気持ちはありましたが、ND2が第二の会社人生に新たな色を与えてくれてます。
それもみんカラと、みんトモさんたちのお陰です。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 12:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@大十朗 さん
北関東でお会いする前にZも見てくだいませ!
ジャンボリーは羨ましいです。私もいつかは行きたいです。」
何シテル?   08/22 11:23
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] NW-A306でAndroid Autoを導入・動作させる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 17:02:58
SMSL PO100PRO MQA DDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:59:55
YESprime ランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:23:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生初のNISSAN車。 人生楽しめるのも今だけかな?と思い、買ってしまいました。 NI ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation