• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

2年間ありがとう

2年間ありがとう7月7日早朝に自宅を出て鮎釣りに向かう途中にやらかしました

瞬間居眠り運転して橋の欄干に激突

単独自爆でした

コンクリートは強かった

欄干手前にガードレールがありガードレールに当たっていたら

ダム湖に落ちてました

事故処理を済ませてレッカー呼び

販売店に配送

リーチ1発廃車でロンでした

右前部を押した為

MT迄破壊されて修理不可能

自損事故ですが新車特約に入っていた為240万保険金が出ますとの事

しかしもう新車のスイスポは購入不可

でしたが

なんと販売店が1台プレミア価格で販売予定のスイスポが抑えてあると

お得意様なので如何ですか?って提案されて即決しました

しかもプレミア価格販売では無く

通常価格でいいですって

販売店のご厚意に感謝感激

ただ販売店が押さえていたので

先ずATです

そしてツートンカラーです

ツートンカラーの追加料金発生します

いえいえ文句は全く無いです

新車買えるだけでも奇跡です

盆明けに完成、9月に納車って連絡が入り待ち切れず先行部品購入がスタート

9月6日に納車されました




奥様にお祓い行くよって言われて

交通安全祈願してきました

ATですがMTより速い

我が社はATは左足ブレーキ派なんで

シフトチェンジがない分立ち上がりがMTの比じゃない

ただギアホールド機構がある為

パドルでシフトダウンして再加速を掛けるとシフトアップして上げないと

ギアホールドしたまんまでレブまで一直線

う〜ん

この機構ちょっと微妙だな

加速中のホールド機構は要らんかもね

あ、保険ですが

あ、車両保険使ったので

今迄購入した部品は全て保険屋に回収されました

車両保険を使うと言った段階でその車両は保険屋の物になる為

付属品は取り外し不可となります

60万は投資していたので

これは流石に痛いです

そう考えるとノーマルで乗っているのが一番かもね

ま、廃車にならなければいいだけの話ですがね

これだけの自爆したが運が良いのかエアバッグが作動しなかったので

手首を少し捻っただけで済み

助かりました






Posted at 2025/09/13 21:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

HAOC走行会でサーキットデビュー

HAOC走行会でサーキットデビュー本日は晴天なり

サーキット日和です

初めてスイスポを鈴鹿ツインフルで走らせました

所謂体力測定してきたと言った方が早いかも

車両はHKSの車高調R 吊るし仕様

タイヤ R1R 225/45R16,205/50R16

ブレーキパッドは制動屋

それ以外は全くのどノーマル

初めてFFのオープンデフでの走行にかなり手こずりましたね



サーキットの燃費がここまで悪いとは思わなかった

体力測定の結果は1分13.4秒

嫁俵1俵斤量ハンデで1分14.8秒

安定感は増すが正直重いのがハッキリ分かる

正直言って12秒は出るやろ

と思ったが

甘かった

R1Rのグニャグニ感が半端無くでて

扱い難い

オープンデフなんでコーナー出口はアクセルオン我慢大会

踏んだらタイヤが空転するだけ

LSD付きのノーマルアルトが1分11秒台で走るので

軽四より遅い

改めてLSDが如何に必要かが分かった

今回はシートも純正

なんで3点シートベルト仕様ですわ

でもシート交換したって

タイムを削る事は出来ないかな

て言うか結構走れるので早急に必要なものでは無い

LSDとタイヤを替えれば

10秒台は簡単に出るかと

そこから先は

ECUとサスのレートアップでしょうね

さてここから先は如何しようか迷います

大枚叩いてスイスポサーキット走行するか

やっぱり緑茶号で頑張るのか

でもアルトも有るしね



Posted at 2024/11/24 21:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

エンジンからの異音が出始めたので入院しました



8月末で納車1年目なのだが早くも異音が出始めた

症状 ①エンジン始動後に音は発生する
   ②エアコンオンだと音は出るがオフにすると音は鳴ったり鳴らなかったり
   ③暖気モードから抜けると音はかすかに聞こえたりもするがほぼ音は出ない
   ④日増しに異音の音量が上がってエンジン始動後は恥ずかしい思いをする

昨日購入店に持ち込み異音の点検を依頼する

点検方法は先ず音の発生場所の特定から
整備士にエンジン始動後に音が鳴る動画を見せました
症状も伝えリフトで点検開始
整備士曰く 音はエアコンコンプレッサー、ベルト、オルタネーター、ウォーターポンプのいずれかと判断された
エアコンのベルトを外しました
ベルトは専用工具で外してましたね
(調整式では無いので本来は交換時には切るそうです)
ベルトレスでエンジン始動すると暖まっているせいか音はしませんでしたがエンジン停止時にわずかに音がしました
この時点でエアコンは問題無いと判断されました
整備士はかすかに聞こえた音でウォーターポンプが怪しいかな?
って言われました(この時点ではまだ確定では無い)
音だけの原因特定はやはり素人には難しい問題ですね
消去法で原因を突き止めていくので少し時間が掛るとの事で
取敢えず車を預けて帰宅
その夜
連絡が来てクランクプーリーが怪しいので交換しますって
整備士の方では無く整備の長から入電
あれれ・・・整備士の方の意見はどうなった?
ま、お任せするしかないかって思いました
3日後に再度入電
交換しましたが音は止まりませんでしたって
そして整備の長の次の手はウォーターポンプ交換ですって
じゃオルタは?
オルタはベルト外して手で回したて確認したが音は出ないしスムーズに回るので
ベアリング等オルタの異常は感じ取れない
最後にウォーターポンプを手で回したところ
違和感があるのでこちらが本命かもと判断されました
ウォーターポンプは通常ベルトで回っているので手で回したぐらいじゃ
音は出ません
ですが手で回せば違和感は感じ取れるそうです
今回の件は無償で作業致しますがベルトは消耗品なので有償でお願いしますとのこと
あらら、プーリーが無駄になりましたね
また暫く入院決定です











Posted at 2024/08/25 11:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日 イイね!

リアバンパーが電柱と喧嘩して負けた

リアバンパーが電柱と喧嘩して負けた昨年度末
とあるお店で電柱と喧嘩して負けました

って我が社がやったんでは無いんですけど

お店の駐車場が小さいので従業員の方にキーを渡して入れ替え中に喧嘩したみたい

我が社の元に従業員の方が誤りに来て

保険で治しますからとの事

慌ただしい年末を避けてバンパー交換は年明けに

実は損害はバンパーだけでは無かった

HKSのお気に入りのマフラーにも傷が

車屋はこれも新品にしましょ

って

ただマフラーは我が社に用意してと言われて

初めて同じマフラーを2度買いしました

画像は右下に若干下がってます

そして出口にも傷が

よく見ないと判らない位ですけどね



左側はほぼ真芯かな

右側もこれぐらいだったんで

やっぱり押してますね

車屋が交換したマフラーは処分ですって言うから引き取りますって言ったら

処分に手間掛かるから是非引き取りをって話に

お店の保険は自動車保険では無くて損害賠償保険なんで

保険屋と我が社は直にやりとり出来ないシステムらしい

車屋からは保険屋には一切電話はしないでと忠告いただきまして

初めて知ったシステムでした

自動車保険なら破損したマフラーは保険屋が回収するか破棄するか確認に来るんですが

車屋曰く損害賠償保険はその様なシステムでは無いみたいです

確証はありませんけどね

保険屋と車屋の支払いが全て終わってマフラー回収の話しも無ければ

マフラー頂きですって事になりますね

それまでは保管なんだが

箱大き過ぎて保管場所が



現状コレですわ












Posted at 2024/01/26 11:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

第36回HAOC走行会 鈴鹿ツインフルに参加しました

第36回HAOC走行会 鈴鹿ツインフルに参加しました昨日開催されたHAOC走行会

天気も良く絶好の走行日和

2月の参加以来9ヶ月振りの鈴鹿ツインフルコース

ハンドル握ったのも9ヶ振り

車両はドラシャのブーツ交換以外一切手を加えてません

久しぶりの走行でしたが何とかベスト更新

参加台数26台で中々クリアが取れない中で頑張って走りました

今回ではっきりした事は

タイムは13時発走と14時40分の2枠でしか出ない

16時20分の最終枠はもはや走るだけで12秒台出すだけで一苦労

12秒前半でもがいてましたが我が社より早い76番さんのトゥデイに勝手に金魚の糞を致しました



ノーマルタービン、ノーマルブースト

このあたりでもう限界かも

9秒台で走っていたアルト

タービン交換車だな

羨ましいです
Posted at 2023/11/27 09:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation