• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

耐久カプチのさらなるワイド化試作・・・上手くいくのか その2



ハンドメイドの調整式ピロ

耐久で4年使ってますが不具合一切無し・・・ピロも無交換

両端のネジを緩めセンターネジを回して現位置から2cm延ばします

延ばした画像は取り忘れ



2cm延ばすとドラシャも外に出てデフケースにスキマが発生

これだけ外に伸びた事になりますね



ダミーデフからドライブシャフトフランジを抜きます

バールで簡単に抜く事が出来ます



抜いた後はプレスでボルトを抜きます

あ、知ってました?・・・このボルトに長さが違うタイプがある事を・・・

こちらは長いタイプで短い方はナット1個分短いです

長いタイプは・・・フランジにドラシャを脱着時苦労するんですよね・・・余談ですが・・・

で、簡単に抜くと書きましたが工夫して抜かないと抜けません

4本まとめて抜けば簡単じゃん・・・って思う方がほとんどだと思います

実は我が社も1度で済むじゃんって思った輩です・・・

でも玉砕・・・安モンは駄目ですね・・・無理するとプレスの本体が壊れちゃいますょ

通常は1本ずつ抜くのが正解です・・・が、工夫しないと抜けません

フランジを元に戻して



スペーサー載せてボルトで止めて問題無いか確認



問題出ました・・・予想通りなので想定内です

ナットがケースに接触しますね

微妙な量なので削るかな

あ、普通のボルトは使っちゃネジきれますよ



安さに魅かれました

スタスぺ以上71R未満との評価ですが・・・どうでしょう?

我が社が買いましたのでオートさんの在庫は2本になっちゃいました
Posted at 2016/09/15 16:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation