• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

新しいアルミを入手

新しいアルミを入手昨日TTWに出向きNewホイルを入手。
カタログ落ちした37を特注。
入荷は年明けと聞いていましたが予想以上に速く入荷。
まだお金用意してなかったので手付金納めてまいりました。

家に帰り重量チェック!
な・な・なんとアナログヘルスメーターで4Kジャスト。
デジタルで無いので約が付きますがそれにしても軽い。

TTWにこのホイルに175/60ネオバを履かせててあるカプチがあります。
6Jでも引っ張りなのにさらに0.5J上乗せ。
リムの拡大は扁平率60は効果がかなり表れるそうです。
ポテンザはサイドの剛性がネオバよりも高いのでさらに効果上がりそう。
それに見た目もカッコいい。
175とは思えないぐらいに。
で、思わず自分のポテンザもアルミ交換したくなったのです。
が、このアルミはSタイヤを履かす為に購入したのでやめました。

しかし現在も迷っているのは事実です。







Posted at 2007/12/17 08:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

漫画を見て・・・

昨日嫁がクレヨンしんちゃんの47巻を購入してきました。
いつも笑える内容でしたので今回も笑えるって思って見ていました。
しかし今回に限っては途中から話が悲しい内容になっていて驚きました。
自分の一番大切なものを無くした時の悲しさ、苦しさ。
お馬鹿な漫画が日常あまり気にしない事を再度教えてくれました。
「大切なもの」その心を今の世の中は忘れかけている様な気がします。
お金を出せばなんでも手に入るこの世の中。
しかし命と時間はお金では買えません。
Posted at 2007/12/16 09:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

明日はTTWに行きます

とあるカプ乗りの方から「コレタンの取り付けを手伝って」って依頼を受け集合場所をTTWにしました。
だって師匠がTTW行くって言うんだもん。
弟子は黙って付いて行くだけです。
それにどうせやるならTTWの方が何かと便利だもんね。

でも不安があります。
わが社、体が帯電質なんです。
冬は指先から火花飛ばしています。
明日は火気厳禁、静電気厳禁ですのでゴム手袋はめなきゃだめかも。

17日はMLS行くので大事な体です。
ここで灰になるわけにはいかんのです。
どうせ灰になるならMLSで。



Posted at 2007/12/15 21:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

車が走らない

久々にボロカプに火を入れ走らせました。
何時に無く静かだな?って思いながら車を走らせるとアクセル踏んでもスピードが出ない。
なぜ?壊れた?よくよく考えるとサイレンサー?
車止めてマフラー見ると奴が付いていた。
良い子ちゃん仕様でした。
サイレンサー付けると4000から回りません。
加給もなかなか上がらず。
無理するとサイレンサー飛んでいくかも。
って位走りません。
マフラー細くするとトルクが出るというのが体感できます。
環境にはやさしそうですが、体には優しくありません(ストレス溜まる)。
Posted at 2007/12/14 16:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月13日 イイね!

何でこんなに高いのだろうか?

今日はプリンターのインクジェットとビデオカメラを見に某電気に出没致しました。
年賀状を刷る為の致し方ない出費ですがなぜにこんなに高いのだろうか?
値段はなななんと6000円に近いではないか!
何かの間違いだろうと思いつつも購入していました。
プリンターが高性能になればインクも高性能になるのだろうか?
こんなにするのに写真など印刷したらえらい出費になってしまうのではないか。
そんな疑問を持ちながらビデオコーナへ足を向ける。
最新のビデオカメラを見ていると思わず買ってしまいそうな自分が怖い。
皆さんがDV方式がいいという意見が多かったので一番安いのを物色していたが、いいのが無い。
車積ですので手ブレは最低でも欲しいのですが3万台では付いていない。
清ブタから飛び降りるつもりでフルハイビジョンを買おうか思案中。
(購入するならメモリー式です)
Posted at 2007/12/13 21:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation