• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

あれま

あれま本日よりBoro号弄りを始めました

今日は錆で腐食した部分の修理方法を模索しようと考え底周り覗いていると

なんと 右側リアメンバー取り付け部付近に新たな錆を発見

指で突付くと新たな穴が・・・

しかも左側よりで・か・い

指が楽に2本は入ります

う~ん 鉄板溶接修理から修理方法を考えなくてはならなく成りました

左に加えて右までもが

悩んでいるのもなんですから工場長とBoro号解体

今回はリア周り全部撤去

おまけにドアの軽量化

詳しくは整備手帳まで

やっぱりカプ弄りは楽しい♪ 
Posted at 2009/05/30 21:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

Boro号再生計画・・・ってまたやるのかよ!

Boro号再生計画・・・ってまたやるのかよ!BoroⅡ号も完成して暇をもてあそばしている今日この頃

ふとガレージを見ると無残な姿のBoro号が何か訴えかけてきます

オラはどうなるの?

って

引退したのだから廃車&スクラップorヤフオクってのが基本ルートなんですが

暇なので何かする?って事で

工場長と復活させる?って話になり・・・

Boro号復活に向けて

さっそく来週から取り掛かります

引退宣言を言っておきながら再度復活というのは心苦しいのですが

ナンバー付き走行会仕様を引退しただけです

って言い訳を考えました

が、Boro号かなりのダメージを受けていて戦闘能力はかなりダウンしている様子

マズはダメージの修復からしなくては・・・

腐食している場所を修復するのにプロに頼むかBoro工房でやるか悩み中

やるからには当然普通の仕様ではありません

完全サーキット仕様となり憧れ?のオバフェン&デカタービン仕様が最終目標です

しかしこの不景気でわが社の工房も存続の危機?にさらされています

が、気合と根性で乗り切りたいですね

Posted at 2009/05/24 13:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

KY無いBoroⅡ号 コンパミでデビュー

KY無いBoroⅡ号 コンパミでデビュー無事終了する事が出来ましたお初のコンパミ

ほのぼのとした中で異色のBoroⅡ号

完全にKY走行でした


そんな中でも馬鹿みたいに走りまくりました

最終的には47.216がベストタイム

コレが早いのか遅いのか良く判らないですが今日の気温、路面温度、冬の燃調、溝の無いSタイヤ

考慮すればまずまずじゃないかなって思います




あの暑い中スタッフの皆様、参加者の皆様 ご苦労様でした
Posted at 2009/05/02 20:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation