• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

スパK耐久 BC工房 PPとったど~ で結果は・・・

本日激走してきました

今回はE/Gなどには一切手を入れず多少の改良を加えただけの仕様

参戦3回目についにPPをGET!!

ドライバーは勿論・・・三重県NO.1のカプチ乗りのなおかぷさん




ポールtoウィンといければいいのですが・・・

耐久には魔物が住んでいまして・・・

我がチームは見事に飲み込まれました

スタートして暫くすると・・・SCが・・・そこで3分ほどロス

リ・スタート後直ぐに回転レシーブ&空中散歩による赤旗中断

約26分ほどロス

合計すると約30分ほどロスをくらいこの時点で我々の作戦は終了

もはや勝目はなくなりました

こうなれは行ける処までって気持ちで走りクラス3位、総合7位をGET!!

本日の1番時計はなおかぷさんの1:02.298


恐れ入りました

これで今シーズンのスパK耐久は終了しました

皆様お疲れ様でした




ところで来シーズンの参戦は・・・白紙です

だって旧規格の1ピット増のハンデははっきり言って精神的にも肉体的にもマシン的にもキツイです



Posted at 2014/11/30 20:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット走行会 フルコース



本日走行してきました

一日何事も無く無事走行終了

とりあえず走れる状態にしただけでの走行

ブーストは訳あってブーコンOFFの1K

アクチュエーターのみでの制御なので加速もいまいち

31タービンなのにノーマルタービン並に遅いですね

古い制御なので色々と問題アリです

速く走れる様にするには問題を解決しないと駄目ですね



今回はコレを導入⇩





1周目 1:27.965
2周目 1:18.781 本日のBest
3周目 1:18.962

はっきり言って遅!

残念ながら本日はこれが精一杯

次の走行はナビックさんの年末走行会(MLS)に参加します♪




Posted at 2014/11/23 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

キャラ日和

来週日曜日の・・・ツインフルコースの走行会に参加します

勿論・・・参加車両は・・・キャラ

今、時間が無いなか出来るだけの整備をしました

ハブのピッチ100化・・・純正部品

ホイルの新調・・・A-LAP

フレッシュタイヤ・・・アドバンネオバAD05,06

そんな中、今日はリアの車高調の分解、清掃、再調整





ナンバー付いてますからもちろん合法に弄ります



水温は街乗りでも90度越え

こんなのではサーキットなんて走れないので・・・

ラジエター回りも少し弄り

その場凌ぎで弄りましたので人様に見せる様なものではないので画像無しです



カプチ同様でのアライメント調整

データーが全く無い四輪ストラット

このセットでとりあえず様子見

数値は言えないけど合法になる様タイヤハウス内に納めています

朝8時から夜7時半まで作業していたので試走行は明日以降ですな

工場長、Grayさん・・・ご苦労様でした♪





Posted at 2014/11/16 21:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

レアなパーツを耐久カプチに取り付け

さて雨が降る日曜日に作業しました

レアなパーツは・・・↓コレです

発売されていたのを知っている人はおそらくKカースペシャルを愛読していた人でしょう



この世にどれだけの数が販売されたのか判りませんが

レアです

Boro号にはTTWのピロアームを取り付けていますが・・・

それよりパイプは細いです

おまけにピロの内径も12mmと小さいです

で早速取り付け



ただ取り付けただけではありませんよ

最適な設定値で取り付けています

ここはデーター量の豊富なBC工房

きっちり仕上げてます

そして最後にアライメント

我が工房はすべてこの方式↓



2014スペック最終形態の完成だ♪

さ、来週はキャラを弄る番だぜい










Posted at 2014/11/10 18:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

アルトワークス用ハブベアリングと汎用ベアリングの違いは?



右が純正パーツのベアリングで左がモノタロウで販売されている汎用ベアリング

純正はNTN製で汎用は光洋(現ジェイテクト)です

で肝心の中身は・・・



これが表側↑



これが裏側↑

外観の違いはシールがシングルかダブル

それと外輪の研磨面の幅が違います(判るかな?)

内輪も微妙に面が違う

って事は中のボールのサイズが若干違うかも・・・

測定しなきゃ判らんけどね

でも外径と内径と幅はJIS規格で決まっているので同じです

汎用品を使う場合は片側のシールを取り外します

外観の違いは以上です

でもベアリングの違いは外観だけでは判断できません

スキマや精度などで値段は変わります

純正品は汎用品の2.5倍ほどの価格設定

工場での出荷価格が判れば・・・

純正部品は販売だけで大儲け・・・なのか・・・が判りますね



Posted at 2014/11/09 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation