• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

もう1台の進捗は?

今頃ですが日曜日の作業

残りの1台に集中して

8ヶ月も放置プレイしてましたが残り時間が無くなると・・・

火事場のくそ力と言えばいいのか背水の陣なのか

後が無くならないと気合が入りませんね



ラジ・・・デカイでしょ

大隅ラジで真夏の4時間耐久で水温が84度程度

12月ではオーバークールならぬ78度

じゃこれだとどうなる?

冷やしすぎも問題だね



まだ作業中なんで適当に取り付けてあるんですが・・・

今週週末の土、日を使って火を入れれるまでに仕上げます

その後は燃調合わせ

残りあと1か月位

頑張ります
Posted at 2015/01/27 09:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

明日のつもりが

急きょ休日出勤がなくなり・・・暇だから

朝からMT載せました

ジムニークラッチ取り付け

今回からMTオイルを



今までOSでしたが☝に変えました

OSより値段が安いんですよ

2台あるしMT,LSDの両方に入れるから大人買いのペール缶

かなりお得です

そして家の中にお宝?発見





テイクオフの新品ニーパッド

何年眠っていたのか判らない

レアな一品を惜しみなく取り付けちゃいます

でもって本日・・・ワイドカプ完成

フライホイル重いので回転の上りはちょっと重いけど・・・

トルクが増えたね・・・ってか減っていたのが戻っただけ

半クラキットも取り付けてあるので・・・

ペダルがやたら軽い(テコの原理ね)

クラッチペダル踏んだ感が無いのが・・・気になるね

さて、後は室内を仕上げればOKだね

明日はもう一台製作だ~



基本的には2014仕様からワイドトレッドになっただけの仕様です

早く走らせたいよう♪
Posted at 2015/01/24 17:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

みんなの力を借りて・・・

昨日も作業をしてました

天気も穏やかで作業日和

さてさて我が耐久チームに新メンバー3人が加わって9人となりました

流石にこの人数で1台の車両では乗れませんので

もう1台を急きょ耐久マシンに改造

人手が足りないのでLINEでHelp依頼

3人お手伝いを加えて6人態勢

手伝っていただいたおかげで随分進みました

2015鈴鹿ツインK耐久は2台体制

車両の構造上2台ともOPクラス

別のクラスが良かったのですが・・・

仕方ないです

で昨年走っていた車両はこの様な姿に変身



新たなちょんまげをGET

取り付けました





ブラックジャックの様な感じです

いずれは全塗装しますけどね

後は新たに組み立てたMTを載せるだけまできました

そしてオバフェンにあわせてキャンバーを戻します

今の状態では・・・イケてない

Posted at 2015/01/19 18:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

クラッチ・・・カプチは4タイプの選択が出来る

さてさて

駆動系の部品が全部揃いました

ここまでに購入したのは

ジムニー純正フライホイル

カプチ用ヤフオク軽量フライホイル タイプ1

ジムニー強化クラッチ

アルトワークス強化クラッチ

約9諭吉資金を投入

本当にブロー対策になるのか。。。人柱的な行動かもね

で、少しクラッチを測定



右がアルトクラッチ、左がジムニークラッチ

どちらもSメタル

カバーの圧着力はジムニーが350でアルトが400

でもでも



上側がアルト、下側がジムニー

大きさが違うのよね

これが俗に言うジムニーは容量が大きいと言われる処かな

でで、まだ大きな違いが・・・



ジムニークラッチの幅☝



アルトクラッチの幅☝

ジムニーは長持ちタイプだね~

カプチの強化クラッチのデーターが無いから全部の比較は出来ないが・・・

結果の確認が楽しみだね

ちなみに気になる重量ですが・・・



カプチ軽量フライホイル+アルト強化クラッチ☝



ジムニー純正フライホイル+ジムニー強化クラッチ☝



おまけの1品・・・OSクラッチ☝

フライホイルの重量でトルク感、レスポンス、発進の手軽さが変わりますね

あなたな~らどうする♪



Posted at 2015/01/17 11:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

部品が次々と到着

毎日少しずつ作業しています

2台もあると大変です

で、こうなると部品が沢山必要となります

そして毎日毎日・・・宅配便が・・・

こうなると宅配便のお兄ちゃんと仲良しになるね

でもお兄ちゃんたちは我が家を自動車屋と勘違いしています

笑っちゃいます・・・我が社はサラリーマンですよ♪

今回から新たなサイズを導入



メジャーでちょっと計ったら幅が210もある

でもね・・・昨年使っていた185/60R14と同じ外径

7.5Jにハメたら何ぼになるんだろうって考えちゃいます

そして昨年2度もブローさせたMTの対策

OSのクラッチから変更



これ・・・ジムニー用ね

OSはドンと繋がるからMTに負荷が掛るのでメタルで負荷を和らげます

これで少しは緩和出来るかなって考えてます

そしてOSで半クラが使える様にした改造パーツをメタルにも使います

これで更に緩和されるかと・・・

いずれにせよインプレは走ってから・・・ね

そして最後に・・・



昨年のツイン耐久クラス優勝の副賞のパネル

これは初めてもらいました・・・嬉しいですね

本年度も貰える様に精進します

1月中に1台は完成させたいね♡
Posted at 2015/01/14 19:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
111213 141516 17
18 1920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation