• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ナビック まったり走行会 

本日MLSで行なわれたまったり走行会

名前の如く実にまったり

クラス分けはタイム分けでは無く経験値でのクラス分けだとの事

この分け方は案外ありですね



やはりキャラは非常に難しい車両です

グリップで走らすと、ある域からまともに走らず

ならば車両に合わせた走りをするまで・・・つて事で・・・

忙しいハンドリングと車両の挙動を見てください

本日はタイム云々よりも楽しむに徹しました



アルト製作が忙しくキャラ男は何もしていませんので現状ではこれが精一杯

無事に終わる事が出来たので本日はお腹一杯になりました

エントラントの皆様、スタッフの方・・・ご苦労様でした♪

Posted at 2015/12/29 22:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

アルト・・・耐久マシン製作⑦

連休3日目

本日も作業

8割完成だったのですが・・・

5年放置の車両は思わぬ処に・・・落とし穴が・・・

ガソリン臭がしていたのですが・・・タンク周りのホースを交換したのでそこから臭っているのかと
思っていたのですが・・・ぬぁんと・・・予想外の処が・・・



青円の場所でガソリンが漏れてます

パイプを外そうと錆びたネジを緩める作業をしていたら・・・段々とガソリンの漏れが酷くなり
最終的には噴水状態になりました

急遽ホースをクランプで挟みガソリンの漏れを止めました



エンジンが載った状態ではパイプを外すのが非常に困難です

今回はタイロッドエンドを外して何とか外す事が出来ました

部品の発注は正月明けになりますね

これでもうエンジンを始動させる事は出来なくなりました



同時進行でケージの本溶接とシャシブラで塗装

夕暮れまでに何とか車両に取り付け・・・苦労しました

ケージの取り付け難易度はカプチの比じゃありませんね



リアハッチも・・・取り外して・・・



交換!

仮付けのリアバンパー

取り付け穴の位置が合わなかったのを修正して完成

本日はこれにて終了

明日はナビックの走行会・・・キャラ男で走りますよ♪


Posted at 2015/12/28 19:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

アルト・・・耐久マシン製作⑥

本日も作業しましたよ~

先ずはキャラ男から



スズキの名車が集結♪

29日のナビック走行会の準備で・・・



何するの~



こんな事しました

今まで穴開けるのをためらってましたが・・・思い切って・・・やりましたよ

ところで・・・キャラ男の変化に・・・気付きました???



で、本題はここから



あんな事や



こんな事をして・・・



どうですか?





日も暮れ始めて・・・







いい感じでしょう♪


8割完成

安心してください・・・もう動きますよ・・・


明日も・・・

Posted at 2015/12/27 20:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

アルト・・・耐久マシン製作⑤

本日から冬休み

この連休を生かして耐久マシンを仕上げなくては・・・

って思いで本日作業

先ずは現在構想中の物から







構想中につき暫くお待ちください

で本題のお品書き・・・ケージの取り付け、オイルクーラー取り付け、エンジン点火



奥にてサイトウのジョイントを購入、取り付け

長さを合わせながらの製作ですので脱着の繰り返し

リアの斜交バー、左フロントは完成

後は右側のみ



オイルブロックを取り付け

本来なら純正水冷オイルクーラーを撤去するのですがオイルブロックの取り付けが困難になるのでそのまま使います

ただ水冷は使用しないのでメクラキャップを取り付け



オイルライン、クーラーコアを取り付け

予算不足でエコノを使いホースは工房にあった残り物で賄いました





オイル、MTオイルを入れクーラントラインの洗浄を兼ねて純水を使用

前車はヒーター撤去でしたが今回はガラスの曇り止めの為ヒーター設置しました

勿論本番はちゃんとしたクーラントを使用しますよ

で、緊張の火入れ

燃料系のホースを全て新品にしたので何度か燃ポンを回しガソリンを供給

キーを回し・・・始動

問題無く回りました

暫く放置プレイ

オイル系は・・・やはりオイルラインからの漏れ

バンドの締め不足でした

クーラント系は・・・ロアホースからの水漏れ

やはり一度外すとクーラントホースは漏れ易いですね

ホースクリップからホースバンドに変えて漏れる様なら新品だな

日没により本日はここまで

明日も・・・やりますよ♪

Posted at 2015/12/26 20:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

鈴鹿ツインK耐久最終戦

昨日行われたK耐久最終戦

前日の雨も上がりいいコンディション



今回はツインの不手際によるお詫びの全ピットテント張り

ってか次回からもテント張ってください

16台のみ屋根ピットでは余りにも不公平です!


予選ドライバー・・・ワイカプ・・・Boro



1’12”918で3番グリットGET!・・・予選トップは1’12.172

もう1台の・・・ナロカプ・・・Young森



1’21.204で25番グリット

さあ、ドキドキのスタート

しかし2コーナーに・・・とある出来事が・・・



やってはいけない事をやってしまった

この行為で他のエントラントの方々に多大なご迷惑をおかけした事は言うまでもありません

申し訳ない気持ちで一杯です

さてこの行為により3位から一気に最下位になりテンション凹み

でもここからスイッチ切り替えて・・・怒涛のマクリ

マクリ中に2コーナーに大量の砂利が撒かれ赤旗

誰だ?



ぬぁんと撒いたのは・・・Cチーム

後ろからアルトに押され場外乱闘

しかしこの赤旗・・・マクリ中の我が社にとっては助け舟になりました

気を取り直し再スタート

ドライバー交代の時にはなんと2位だったらしいです

BoroのBestは1’12.233

2番手はなおカプさん・・・久々の登場

諸事情があり耐久から離れていましたがドライバー不足で急遽助っ人していただきました

でここで彼はまたまたやってくれました

出ました!・・・1’10.903

耐久Bestタイムでした

しかし悲劇が・・・



何だ?タービンが無いぞ



何だ?フリマか?

いや違います



これの破損によりあえなくリタイヤ・・・

1h13’にて最終戦は幕を閉じました

で、ナロカプは・・・波に乗り切れず・・・完走でしたが撃沈

でもクラス1位は取りましたよ・・・2台だから当たり前か



表彰式

そして年間クラス1位はBチームがいただきました

エントラントの皆様ご苦労様でした

これにて2015年耐久は全て終了

来年は・・・きっと・・・
Posted at 2015/12/14 19:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation