• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

午後の緑茶のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

2月25日のHAOC走行会に向けて

本日エキマニの排気漏れ修理に旅立ちました







室内に排ガスが入り込み非常に危険な状態

やっと修理する気になりました

どうせやるならエンジンにも手を加えよとある物をオーダー

当然燃調も取り直し

ただタービンがB4なのと高圧縮でどうしても高回転は回り難いが出来る限りのセッティングしますと

完成が楽しみです


あ、ワイド化の加工ですが

リアはフェンダー切るだけで済みましたがフロントは考えが甘かった

切る、叩く、削る、溶接



7.5j+6を入れるにはココまで削らないと当たります



Posted at 2018/01/28 20:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

アルトにエンジンを載せる



エンジンとMTを合体



今回は新品でフライホイール、クラッチSETを導入

わざわざ説明しなくても画像見れば判りますよね

クローズクラスなんでこれで十分です



室内は哀れな姿



リフトがあれば簡単なんですがそんなもん無いから人力です



ここで問題が発生

この車両は3AT・・・これをMTに載せ替えなんだが・・・簡単そうでそうではない

エンジンを載せてからクラッチワイヤー着けてないのに気付き取り付けようとしたら・・・



なんと穴が開いてないぞ

なんで急遽穴あけ作業開始

エンジン載ってなければエンジンルームから簡単に作業出来るのだが・・・既に載ってます

仕方ないので室内から穴あけ・・・これが大変な作業だった



クラッチワイヤーに付属しているゴムパッキンで型取り



何とか完成

あ、ワイヤーとクラッチペダルはなるべくなら真っ直ぐじゃないと・・・

見た目だけで穴あけしましたが何か上手く垂直に出来ました










Posted at 2018/01/21 21:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

ヤフオク購入品のオンパレード 

アルトにカプチのフライホイールを取り付けて・・・

アカン・・・MTが入らんよ

って恥ずかしい失態をやらかしてしまって

おまけにフライホイールは違う車両に取り付けてさらにアカン状態だったが・・・



ヤフオクで3Kgの軽量フライホイールをGET!

そしてクラッチも購入

これで来週エンジンを載せる事が出来そうです

クローズクラスなので純正64ポニー

ヤフオク2.2諭吉クラッチセットをチョイス

これで十分でしょう

ただフライホイ-ルが3Kgなのが気になるね

Posted at 2018/01/14 16:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

耐久ワークスのドライブシャフトブーツ前準備



初めてこの手の物を購入

分割式なんで普通はドラシャに直接取り付け交換するのですが・・・

色々訳ありで先に接着して準備

以前はミヤコで非分解式があったのですが廃盤になり現在流通しているのは分解式ばかり



1個のブーツに1個接着剤がついているが・・・

この接着剤1個でブーツ2個接着出来るほど容量があります

ただ家の中で作業したので・・・ボンド臭が・・・



ストーブの前で乾燥・・・1時間ほど放置

付属でホッカイロみたいなカイロが付属していますが車両に直接交換の場合は必要ですが

家なら必要無いですね

ドラシャ用グリスも入っているのですが足りるのだろうか?

Posted at 2018/01/13 09:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

本日も出勤

今日もガレージに出勤

お手伝いにさきちさん、Gr.Aさん、宮さんがお手伝いに駆けつけていただき

耐久カプチのMT交換をお願いしました

なのでわが社はアルトのエンジンとMTを合体させて車両に載せる予定でした



MT入らへん!

何度も外しては取り付けを繰り返すも途中から入らない

何処かに当たっている感じはする・・・

工場長に見てもらうと・・フライホイル・・・カプチのだよって一言

あ、ぜ、ん

ではアルトのフライホイルは?・・・何処・・・

工場長・・・もう一台のアルトじゃない?って

そういえば前に今度耐久アルト製作時には新品のクラッチ入れるからって言ってた記憶が

フライホイル、クラッチ、カバー・・・新品購入か・・・金掛かるわ~

なんで本日は何をしていたか判らない

でもこんな事しました









電動なんてレースマシンに要りやせん

漢ならパワーいるウィンドー

本日の出来高でした~

Posted at 2018/01/07 21:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツイン 軽耐久第2戦 参戦中
雨上がり晴れて暑いです」
何シテル?   07/08 09:26
午後の緑茶の基本方針 ①無いものは作れ ②DIYが無理なら迷わず業者に頼め ③DIYの極みは創意工夫 ④人に頼る前にネットに頼れ ⑤コピーを恥じる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後部座席にルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:29:01
33AUTOWERKE ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:39:26
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:14:51

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
現在自宅ガレージで放置プレイ
スズキ カプチーノ 2020緑茶号 (スズキ カプチーノ)
2020年リニューアル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁に買ってあげたJB64
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
CR22Sの2021

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation