• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月29日

天国の入り口

一昨日(27日)のおはなしですが

朝から30度超え~の、昼ころには35度超えの猛暑でしたね。
屋外の日向では体感温度は+10度ってとこでしょうか。無風だったから+15度かな?

朝8時の仕事開始から予定がギッチリ、途中休憩もままならないまま昼になり、14時までに片付けなきゃならないお客さんとこへ急いで移動。この外気温だと社用車のエルフはあまりエアコンが冷えません・・・コンデンサー容量が少ないのか、気温が30度を超えると生ぬるい風になっちゃいます。それでも走ってるときはまだマシで多少は涼しく感じます。
13時、お客さんとこに到着~即作業、14時に作業完了、時間に間に合いました。

さてようやくお昼ご飯・・・なんか頭痛い。脳の奥のほうがガンガンする。水分はマメにとってるし、汗も出てるから熱中症ではないっぽい?

コンビニに入り、冷たいたぬきうどんを購入~食べて少し元気復活!


と思ったら急激に吐き気をもよおし、コンビニのトイレに駆け込み、たぬきうどんをお返ししてきましたw詰まっちゃったらゴメンナサイ・・・
社用車に乗り込みエンジンをかけ・・・


以降、目の前ブラックアウトで記憶がありません。


店員さんに起こされ目が覚める。
「ホーンが鳴りっぱなしなんですがどうかしましたか?顔具合悪そうですが大丈夫ですか?」
ハンドルにつっぷして気を失ってたようでホーンを鳴らしちゃってました。
「あ、ごめんなさい、すみません」

何分寝てたんだ?と運行記録計を見ると1時間20分経ってました。もしホーンが鳴って無くて店員さんが来なかったら俺は干からびてたんだろうか・・・(ーー;)もしかしたら天国(地獄?)の入り口近くまで逝っちゃってた可能性アリ・・・。もう熱中症じゃなくて熱射病ですね。生きててよかったー・・・

とりあえずヤバイだろと思い、店内で氷を買おうと車降りたら足がプルプルしとる。いやいや相当ヤバイ状況だぞこれー!もうガリガリ君とかのアイスじゃなくて、ロックアイスを買ってとりあえずデカイのを1個口にぶち込み、頭にも数個の氷を乗せてその上から帽子をかぶって頭を冷やす。タオルにも氷を包みわきの下や首の後ろ、ふとももの付け根など動脈が来てる箇所を重点的に冷やすこと15分くらい。溶けた氷でびちゃびちゃになるころ、足の震えが止まって危機脱出?
ホントはこの時点で、救急車を呼ぶレベルらしいけど、意識はまだちゃんとしてたので自力で対処しましたが、皆さんはこんなになっちゃったら病院行ってねー。

今日は午前中、休憩できなかったからなー。水分摂取してれば大丈夫ってのは都市伝説だよ。この日だって半日で2L以上飲んでるし。水分も大事だけど、それより体温を下げるほうが優先なんだな。
っつーわけで、その後の仕事は続行不可能と判断し、お客さんにお詫びの電話を入れて帰社。

この日の出来事を帰社点呼で報告、もう外回りムリですwwwwwwと仕事拒否ですよ!外回りは交代制にしてもらいたいと工場長にお願いというか進言というか、そうしてくんなきゃもう会社辞めるね、あと私、イロイロとヤバいネタもってますよ~「あれ」とか「これ」とか♪今どき内部告発も流行ってますからね~、いつどこで噴出するかわかんないんでコワイですねーと提案しときました。脅しじゃないですよ提案です♪←長く会社に居るとね、爆弾のひとつやふたつは隠し持ってるんですよwちなみに核爆弾レベルの情報を3つほど隠し持ってます。営業停止させるくらいちょ~楽勝よん(*^^)vイエイ

翌日、外回りの仕事は全てキャンセル(お客さんとこ電話しまくり変更してもらった)丸一日工場内で仕事してましたが、屋内の日陰ってステキね~♪でしたよ。同僚は今日も暑いね~と言ってましたが、私にはとても快適な環境に思えました。


で、今日はお休みもらったのでエアコン冷え冷えの部屋から出てません(^.^)
明日は研修で直行直帰なので出社なし。

さて明後日、どんな顔して出社しようかワクワクしてます。
↑これも生きてるからこそ出来る♪



社用車のホーン、なんで鳴ったのかね。
無意識に自分で生きようとしたのか、それとも誰かが助けてくれたのか(誰?)
偶然にしちゃあすごいタイミングで鳴ってくれて助かりました。

どうやら、まだ生きてやらなきゃならないことがあるようです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/29 13:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年7月29日 14:13
さらっと書いてますが実はとっても危険な状態だったんですね。
こんな状況でも落ち着いて行動が出来るとはすごいです!
水分を摂取しても体温は下がりませんからそのあたりに気がつかない人が多く、倒れちゃうんですよね~
とにかく無事でよかったです。
コメントへの返答
2015年7月29日 16:36
はい~、かなーり危険なレベルだったようです(^_^;)

落ち着いてはいないですよ。ヤバイヤバイ!と動かない体でビビリは言ってましたが、やる事と言ったら「氷!」としか思い浮かばなかったです(笑)

当日の夜は帰宅してバタンキューでしたが、翌日には復活しましたので大丈夫です。ありがとうございます(^^)
2015年7月29日 15:21
この時期の作業は体に来ますねー。しっかり体と相談しないとダメですね^^; 

とにかくご無事で何よりです。

自分もこないだ気持ち悪いとこまで行ってしまったので反省です。
コメントへの返答
2015年7月29日 16:38
この暑さはこたえるね(^_^;)

気持ちわるいとこまでいっちゃうと危険信号です。そうなる前に涼しいところへ避難!できればいいんだけど、そうもいかないときもあるのよね~。

ありがとうございます。お互い無理せず夏を乗り切りましょ(^^)
2015年7月29日 17:40
お疲れ様です。
実体験のお話は、為になると共に恐怖も感じます。
水分補給に注意がいきがちですが、身体を冷やす視点は希薄な気がします。

よろしくご自愛下さい。
コメントへの返答
2015年7月29日 18:21
こんにちは。

ありがとうございます。
昨年より3~4kg太ってしまったので放熱性が悪くなりオーバーヒートしたのもあるかもしれません(^_^;)

無理せず涼しいところへ避難するのが一番のようです(^_^;)
2015年7月29日 18:11
お久しぶりです(^^;
大事に至らずよかったです( ̄▽ ̄;)
完全に熱中症ですね(-_-;)
他人事ではないので自分も気を付けます(-_-;)
コメントへの返答
2015年7月29日 18:23
こんにちは。
結構ビビリました。意識が落ちるって怖いです。

屋外では特に気をつけなければいけませんね。毎年のことなのでいつも通りでOKと甘く考えてました。加齢で衰えてる分も差し引くと、もっと休憩とらないと・・・。

スト番さんも気をつけてくださいねー!
2015年7月29日 19:49
危なかったですね・・・そのまま意識を失って
1日半ほど発見されずにいたら横紋筋融解症
を発症しICUで10日ほど生死を彷徨い回復
しても腎障害~透析になってたかもしれま
せんね( ;´・ω・`)

・・・ってこれは20代後半のワタシの経験ですが
透析は若くて体力あったので免れましたが
未だに腎炎を起すことがあります^^;
水分・塩分を摂っていても恒常性を維持
できない環境では動物はもろいもの
なのでご自愛くださいませ!
ワタシは退院後は微小脳梗塞が数箇所
見つかったのでMRIなどでの画像診断も
今後検討くださいませ(;´Д`)
ご無事で何よりでした・・・

コメントへの返答
2015年7月29日 20:44
あわわわ(>_<)まじヤバかったんですね。

一応、今日病院に行きました。今元気だから大丈夫じゃな~いなお気楽な診断結果でした・・・血圧くらいしか診てないけど大丈夫なんでしょうか・・・。

って、ライドさんも死にかけてるじゃないですかwww

確かに水分、塩分だけではどうにもならない状況もあるようで。日向は特に注意しないといけませんね。


こんなことをブログに書くのもどうかな?と思ったんですが、一応死んでないし、元気だし、皆さんの注意喚起にもなるかな?と書きました。

2015年7月29日 20:00
死にかけてるではないですか・・・ シャレにならない・・
救急車呼んで労災ですよ。
コメントへの返答
2015年7月29日 20:46
あ、とりあえず生きてます(^_^;)
今後はこれまで以上に休憩するようにします。
あと社用車のエアコンもどうにかしよう・・・

コンビニ店員さんも救急車呼びましょうか?っておっしゃってくれましたが、意識がちゃんとしてたので冷やせば大丈夫だろうと思いまして・・・これも油断かもしれません
2015年7月29日 20:14
ご無事でなによりです。

意識失う時って、本当に一瞬ですよね。
しかも辛く無いと言う(記憶が飛んでいるだけなのかな)

コンビニ店員さんGJです。

今年の暑さは例年より体に堪えますので、どうか無理なさらないでください。
コメントへの返答
2015年7月29日 20:49
ありがとうございます。

目の前がブラックアウトしてスッっと寝ちゃいました(^_^;)頭痛が出てた時点でアウトでしたね。教訓になりました。

ほんと、コンビニ店員さんとホーンを鳴らしてくれた「誰か」には感謝です。

年々気候条件が厳しくなりますね。衰えは自覚してなくても確実にきているだろうし注意いたします。
2015年7月29日 21:50
自発呼吸できない状態だったようで
人工 呼吸器につながれて意識不明
10日以上だったそうです・・・
血液もアウトで輸血と血漿交換
しまくってやたらと¥がかかる宿泊
でしたよ(爆)
本人はICUのことは0.1秒にも満たない
一瞬の出来事であとから一般病棟で
日付知ってプチ浦島太郎状態でしたw
死後の世界は無いってのだけは知ること
ができましたので悪さしても地獄なないので
ご安心を(笑)
コメントへの返答
2015年7月29日 22:34
自発呼吸できないって仮死状態じゃないですか!よく帰ってこれましたね、さすがです(^_^;)

10日も意識不明じゃ浦島太郎ですね。死後の世界は私も見れませんでした?(笑)単純に寝てただけというか夢もみてないし、ポッカリ記憶が抜けてるだけです。

ノイエ父は敗血症で血圧が50切って意識が落ちたときに三途の川を見たそうですが(^_^;)

2015年7月29日 22:09
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
メッチャヤヴァかったぢゃ無いですか!!!


と言うか、ご無事で何よりでした。
ご自分でも書かれていますが、まだまだ現世でやらねばならぬ!!事があるようですね。

それは多分オイラのGC..........オットォ!(・o・ノ)ノ 冗談はこのくらいにして…

まだまだ夏は続きますから、ご無理の無いように!!
コメントへの返答
2015年7月29日 22:37
はい~、結構まじでやばかったっぽいです(^_^;)

おかげさまで元気です(^^)


夏、始まったばかりですもんね。あと2ヶ月くらいは油断できませんね(^_^;)

クマ吉さんも無理はイケマセンよ~。
2015年7月30日 6:15
ノイエさまおはようございます(⌒‐⌒)。


今日の体調はいかがですか?
無理しないでくださいね


三途の川を渡るにも、渡し賃が必要だそうなので、無駄遣いしないためにもご自愛くださいませ(ФωФ)☆
コメントへの返答
2015年7月30日 11:57
こんにちは~。
今日は仕事関係の研修なので元気です(^^)


三途の川の渡船は有料なんですか!?それってETC使えますかね?(笑)

ありがとうございます。しろこお嬢様も体調気をつけてくださいね~♪
2015年7月30日 9:18
ヲラも真夏の現場でひっくり返ったことあります・・

機械屋がどんくさくて自分で走り回ってたら、目の前が暗くなって座り込み・・
とりあえず、水分補給して横になったら意識不明・・
気がついたら医務室に居ました・・

そして次に我に返ったら救急車乗ってました。
救急車の中が涼しくて病院に着く頃にはすっかり回復。
問診だけして現場に戻って仕事続行ww

ヒコーキでビール飲みすぎて気分悪くなってひっくり返ったこともありますww
コメントへの返答
2015年7月30日 12:00
おー、ひっくり返ったパターンが同じような感じですね。
工場内も暑い現場が多いと思われます。気をつけてくださいね~。


>ビール飲みすぎて…
知るかっ(笑)もう起きなくていいです(≧∇≦)(爆)
2015年7月30日 15:25
・・・読んでいて「マジか?!」と思いました!
大事に至らず良かったです。
いや、本当に近年の酷暑は外で働く方は大変ですよね。
これだけ気をつけていてもブラックアウト・・・怖すぎます!

私の職場でも月曜日に若い衆が「熱中症」で午後から病院送りになりました。
エアコン効いているオフィスでさえコレですから、外で働く方々は本当大変なんだな、と思います。
どうか気をつけてください・・・。
コメントへの返答
2015年7月31日 23:38
マジでした(^_^;)
屋外の日向は体感+10度以上ありますからね・・・。そもそも気象庁発表の気温って日陰で芝生の上、地上1m?だかの測定だそうで、実際の気温よりはだいぶ低いと思われます。アスファルトの日向はハンパねえっす(^_^;)

オフィスでも熱中症ですか!ほんと、油断ならないですね(^_^;)

ありがとうございます。限界を身をもって知ったので早め早めの休憩を心がけます。仕事は休み休みしないと(笑)

2015年7月31日 0:43
こんばんは、これは、完璧、熱中症ですね、水分だけでなく塩分等も摂らないと、体内で保水できず、いくら水を飲んでも、すぐ汗として排出されてしまいます、結果、熱疲労で体がガクガクに、うちの職業だと、クラっときて、そのまま高所から転落、一人で作業してて誰も気づかず、そのまま・・・
という例が、毎年、私は、休憩中に粗塩を舐めるようにしています、大塚製薬の熱中症の講習会で聞いた話ですが、朝起きたら、保水成分の入っているポカリを飲むと良いそうです、何か宣伝ぽいですが(笑

あと気を付けなければいけないのが、水分不足で血が濃くなった結果、血管に負担がかかり心筋梗塞や脳梗塞でぽっくりというパターン、実際あった話ですが、帰りの通勤中、コンビニで休憩中、そのままとか、翌朝、起きてこないので見に行ったら、既に・・・

最後に意識を失った場合は、必ず病院へ


コメントへの返答
2015年7月31日 23:43
こんばんは~。
高所はさらに危険ですね(汗)

先週からコスト高ではありますが、スポーツドリンクではなく、OS1を飲むようにしてます。1日1本くらいにしといたほうが良いんだそうで、水で半分くらいに薄めて1Lにかさ増ししてます。原液のままだとしょっぱいのもあります(^_^;)


そのまま逝ってしまうのは避けたいです。
病院行きましたが、元気な姿で血圧など簡単な診察では問題なしでした。

急行さんも屋外作業でしたよね?お互い気をつけて夏を乗り切って、涼しくなったらBBQやりましょう\(^o^)/

プロフィール

「@こうざ イイなー。桃アレルギー出てしまって何年も桃は食べてないです💧」
何シテル?   08/19 19:38
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation