• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月12日

マフラーの音

youtubeのUPおかしくね?
処理中のまま止まっちゃってたんでPC開いたまま就寝~朝になっても終わってなかったw
で、さきほどやり直したら数秒で完了・・・ナンデー(・∀・;)

再生は音量注意です。

アイドリング音


吹かしてみた




カラ吹かしの排圧でスマホが動いちゃってるしw

走ってる時の音とはだいぶ違った印象です。
負荷かかるともっとカン高い音で、まんまWRカーのような音♪
私でさえヤル気になります(^_^;)

けど音量大きすぎなので今日か明日か早々に封印します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/12 07:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年10月12日 9:20
これまんまWRカーじゃないっすか!迫力があって楽しそう♪
空ぶかしでホコリが舞うってことは排圧が高そうですね~
コメントへの返答
2016年10月12日 14:00
すんごい楽しいです♪

でもこのまま乗るんだったら山奥に移住しないと・・・(^_^;)街中は気がひけますwww

排圧、パイプが細いから一点集中になるのではないでしょうか?ホコリが舞うのは工場の掃除をサボってるから(笑)
2016年10月12日 9:39
甲高い音憧れます。しかしこれは近所迷惑(笑
コメントへの返答
2016年10月12日 14:01
わざと1段高いギアで引っ張ると官能的な音です♪

やはり山奥に引っ越すしか・・・w
2016年10月12日 11:57
良い音してますね♪
実際すごい爆音なのかなw
コメントへの返答
2016年10月12日 14:02
良い音ですよ~~~♪でも世間的には迷惑な音です(^_^;)
マチャザルさんの思った3倍爆音ですw
2016年10月12日 12:28
後期01放出予定は?

ヲクでCDメタキャタ探してるけどなかなか無くて。

EFGメタキャタはそこそこ、あるんですよ。

GR/GVのは合わないのかなあ?
コメントへの返答
2016年10月12日 14:04
残念ながら放出予定はありません(笑)
これはこれでまだ使います(^^)

GRのはどうなんでしょ?GR以降ってかなり変わってるので使えるのかな???

そか、kenさんのGFに付けるんならC・D限定なのね。後期だとマフラー全部になっちゃうんですね。
2016年10月12日 12:35
いい音になってきましたね~(^^)
あとはミスファイヤリングシステム導入でしょうか~?◯シェのなんちゃってミスファイヤはタービンにやさしい設定みたいでしたのでオススメかもです(笑)
ユーチューブはうちはADSLなのでもっと酷いですよー(笑)
コメントへの返答
2016年10月12日 14:10
GC+シムスマニ的な音になりました(^^)GFの頃の音みたいで懐かしいです。
ミスファイア、気にはなりますが、○シェのはON/OFF出来ないんですよね。出来るようにするにはリカバリー用の領域を使わなくてはならないので、万一のときにフェイルセーフが無しでレッカー確定になっちゃうんです。使いたいときだけONできればいいんですけど(^_^;)

youtubeとの相性でGoogie Chrme入れたのに意味なしですw
2016年10月12日 18:38
こういうスパルタンな音大好きです(笑)
最近の車はスパルタン仕様に出来ないのが残念でなりません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年10月13日 8:43
スパルタン過ぎて素敵です(^_^;)

>最近の・・・
そうですか?タイコ前でぶった切って直管ストレートにしちゃえば超スパルタン(笑)
2016年10月12日 19:54
こんばんは〜
いい音ですね(≧∇≦)b
周辺環境が許せばこのまま行きたいところですがしょうがないですね^_^;
ちなみにこのマフラー車検対応品です(^_^;)
フロント、センターとノーマルな私のGC8ではギリギリ車検通りました(^^)v
確か、おーくまさんがセンターパイプ変えたら爆音になったって言ってたような気がします(^^ゞ
コメントへの返答
2016年10月13日 8:47
おはようございます♪
はい、いい音なんですよ\(^o^)/

ALEXの車検対応じゃないほうは、タイコすらないパイプだけですもんねw
音量はフロントパイプの影響が大きいと思われます。RM01もフロントパイプ替えるまでは静かでしたが、変えたら車検???になりましたw
センターパイプ、純正もあるのでそれを付けてみようと思います・・・
あ、フロントパイプとリヤ、両方とも元おーくまさんGDBFからだわ(笑)
2016年10月12日 20:40
20代はこの音量以上の車両乗ってました(;^ω^)

環境が許すなら良い音質ですよねw

しかし見た目カッコいいマフラー!
コメントへの返答
2016年10月13日 8:51
私の車歴中、2番目の音量ですw
1位は同じく20代の頃のセリカ1600GT・LB
トラストたこ足、トラストストレートマフラー、これにソレックスキャブの吸気音もプラスの賑やかなクルマでしたwww

そうなんですよ。見た目が細いってのがポイントです♪

2016年10月13日 0:30
これは、理想のマフラーかもしれない(爆
コメントへの返答
2016年10月13日 8:52
急行さんのアレも、相当だと思いますけど(^_^;)

フロントパイプも替えると同様な感じになるかもですよ~。
2016年10月13日 9:08
その仕様でちょうど良い音量だなぁと思ってた20代w

やっぱり細いテールは最高ですね。なぜX4のALEXマフラーは出口を太くしたのか(ーー;)
コメントへの返答
2016年10月13日 23:15
やはり20代がキモなのですね(笑)
あ、スペCなら・・・長男はまだ21です\(^o^)/

あの細さってほかには無いですからね!
×4のは太いんですか・・・なぜでしょう???
2016年10月13日 21:51
d(>_< )Good!!
P555をフルで使っていた頃を思い出します。

やっぱりインプはこの位の音ぢゃなきゃ!!
自分以外には大ひんしゅくですがww
コメントへの返答
2016年10月13日 23:17
P555フルだと、ほぼ消音効果ナシのような?(笑)

音量だけじゃなくて、音質が重要ですよね。WRカーのようなカン高い音は憧れです。

が、世間からはやはり・・・・・・・


自己満足だけで車乗れる歳でもないので、今日センターパイプを純正にしてみました。後ほど動画でも(^^)

プロフィール

「@miner 長持ち具合は値段なりって事ですね😅」
何シテル?   08/16 15:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation