• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

想像して欲しい

朝の通勤路。
路地道から広い道路に左折で出るとしよう。
通勤時間帯であるから、交通量は多め。右から来る車が途切れるのを待つ。

一台の車がパッシングして入れてくれる。
右手を上げてお礼をしながら、クラッチをつなぎプッと挨拶ホーン。



その瞬間。




ホーンボタンが分解して中のスプリングに押されたボタン、プレートがぶっ飛んで来る。
左手で分解したホーンボタンを押さえながら加速、左手塞がってるからシフトできず、ローでレブリミットまでブン回すw

バラバラなボタンから配線を引っこ抜き助手席に投げて2速にシフトアップする。

その瞬間。。


配線のコネクタがハンドルにアースしてホーンが鳴りっぱなし&パチパチ火花が飛ぶ。

左手で配線を離してホーンを鳴り止ませ、3速にシフトアップする。

次の瞬間。。。

また配線がハンドルにアースしてホーンが鳴る。

焦るノイエ。

配線のカプラを手探りで外しホーンを鳴らなくする。


ノイエさんの焦る顔が想像できますね〜。






そんな朝でしたwww


追記
ボタンの爪がヘタって外れたようです。




別なのが有ったはず。倉庫漁ってこよう。


ブログ一覧
Posted at 2018/09/11 09:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

激しい雨予報
chishiruさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2018年9月11日 9:07
これは焦りますね~
私は去年ですが蜂が入ってきてパニックになりました。

ご無事で何よりでした。
コメントへの返答
2018年9月11日 9:24
落ち着いたら、自分の姿を想像して笑いましたwww
ボタンが飛んだのより、シフトするたびにホーンが鳴ってしまうのが恥ずかしかったです(笑)

蜂はパニクりますね(^_^;)
2018年9月11日 9:11
原因は何なのでしょうか?

そして、ノイエさんだから対応できたんでしょうが、私だったら事故ってるな、そんな出来事。
コメントへの返答
2018年9月11日 9:30
追記で原因の写真を上げておきました。ボタンのロックの爪がヘタって曲がってました。叩くようにポンと押したので外れちゃったみたいです。

自分だからって事はないですよ。
でも、まじ事故らなくて良かったです。突然想定外のことが起きると焦ります。
2018年9月11日 9:20
軽くパニックですね^^;
ホーンボタンが分解するなんて…滅多にないイベントのような(笑)
コメントへの返答
2018年9月11日 9:32
朝から素敵なイベントてした(笑)

こんなん分解したの初めてです。スプリングが結構強いのでバラけた部品が飛んできましたwww
2018年9月11日 9:21
思い切り吹いたw

昔、社外ステアに交換したセリカに乗ってた頃、ホーンが鳴りっぱなしになり、鳴り響く中、バッテリーの端子外したw
それからは再発したらホーンの配線外したりw

ボスの不良みたいでロールコンタクトがボスのガワに乗り上げて地絡してた。

最後はホーン切りスイッチつけたw


夏にバイクでメットのシールド半開けで走ってたら、かなぶんが飛び込んきて、中で暴れてやばかったwww
コメントへの返答
2018年9月11日 9:35
ホーン切るスイッチ付ける前に直しましょう(笑)

カナブン怖えぇ!カブトムシらしきものががメット直撃したときは殴られたような衝撃がありましたよ。シールド開けて顔面だったらツノささってたかもwww
2018年9月11日 9:21
想像の斜め上でしたwwww
コメントへの返答
2018年9月11日 9:36
斜め上www
惜しいな。よーちゃんの裏をかくのは難しい(笑)
2018年9月11日 10:26
そこバラせるんだwwww
コメントへの返答
2018年9月11日 10:40
普通はバラせない(バラさない)
ロックの爪が曲がって外れたようです(^_^;)
2018年9月11日 11:30
やはり合図は窓開けて、手を挙げるですよね。
ハザードは緊急事態の時だけにお願いしたい。



と、人とは違うコメント
コメントへの返答
2018年9月11日 16:09
私は手を上げてからサンキューハザードしたり、ホーン短く鳴らしたりします。

色々な人から色々なコメントが面白いんです(^ ^)
2018年9月11日 11:32
連投ごめんなさい。
よく考えたら、今回が緊急事態でしたね。
コメントへの返答
2018年9月11日 16:10
緊急というほどでもないですが、少々焦りました(笑)
2018年9月11日 13:05
自分は以前ハンドルを回すたびにホーンが鳴ったり、クイックリリースにしていた時はハンドルが外れたりしましたw
アクシデントの時は、如何に冷静に対処出来るかが大切ですよね(^^)
コメントへの返答
2018年9月11日 16:12
クイックリリース、ハンドル外れることあるんですか?!怖えぇっす!

冷静にいられませんでした。オタオタしてたと思われる姿を自分で見てみたいですw
2018年9月11日 14:00
フェラーリホーンを装着していた時に2回ほど、リレーがスタックして鳴りっ放しに。。。

原因判らずホーンボタンをチェックしたりしましたけど、結局バッテリーマイナス端子を外すまで鳴り続けて、周囲の人が出てくるし恥ずかしい思いをしました。
いつでもマイナス端子を外せるように10mmのレンチは手の届く所に置いてあります。
コメントへの返答
2018年9月11日 16:14
リレーの接点が溶着しちゃったのかな?仕事でもたまに有ります。

バッテリー外せるようにレンチ用意(笑)ホーンの配線をぶっちぎったほうが早そうですwww
2018年9月11日 14:07
ご無沙汰してます。
・・・流石に「人に読ませる文章」が上手いですね。
失礼ながら笑ってしまいました。
今やステアリング交換をしている少数派にしか分からない事象でしたね。自分もステア交換していたのはかれこれ20年前のファミリアGT時代。不甲斐ないっす。
コメントへの返答
2018年9月11日 16:17
お久しぶりです!
いやいや、時間が経ってから書いてるので笑えますが、その時は結構焦りましたよ(^_^;)
ボタンのバネが強いのか、ビヨーンってびっくり箱でした(笑)

最近の車はハンドル交換しにくいですからね。旧車のGC8ならではのイベントでした(^_^;)
2018年9月12日 0:46
おばんです、これは、焦りますね・・・
私も似たような経験がありまして、九州旅の最終日、出発直後、ATのトラブル・発生
変速不能になり、1速ホールド、場所は、名古屋の大動脈の国道23号、ちょうど長い橋の上で逃げ場なし、朝で交通量多し、何とか渡り切って側道へ退避、一時思考停止状態、ダメ元でバッテリー端子外して、リセット・・・
何とか帰って来れた・・・
その後は、パックギアに入れると即エンスト、不動車に(汗
コメントへの返答
2018年9月13日 20:18
こんばんは。
焦ったけど、あとになればよいネタです(笑)

出先で不動になるトラブルは困りますね。
でもあっさりATを見切ってMTに偏向したのは良い判断だったと思いますよ。
2018年9月12日 3:25
こんばんは
ある意味ホラーですねw
私は以前、会社のK寅の運転席の足元に蛇がいて飛び降りましたw
幸い発車前だったので大事には至りませんでしたが
棒で追っ払うとしたんですが隙間に潜り込まれてしまい
その後、消息不明ですwww
コメントへの返答
2018年9月13日 20:24
こんばんはー。

蛇!それはいやですね。
しかも消息不明ってwwwww

いつか大きくなって出てくるホラーwww


プロフィール

「先日、助手席前小物入れの蓋を修理した余りの合皮でレカロも修理。洗濯バサミで固定して接着剤硬化まち。

いい加減ボロレカロなんだけど、俺の尻にフィットし過ぎてて取り替える気にならないのよね・・・嘘w
新しいの買う金が無いだけwww」
何シテル?   08/22 18:25
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation