• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月26日

手術前の最後の休日

来月、指の再手術を控え、手術前の最後の休みになる昨日今日。
千葉へ行く予定でしたが、アレがこーしてなんだかんだで私は行かなくてすむことになり、久々のフリー休み♪
しばらく車の運転も楽しめなくなりそうなので、近場ですがお山へ。どこへ行こうかグーグルマップを開く。行くなら温泉も寄りたいよね!ってことで、温泉からエリアを絞ります。

以前行ったことがあってもう一度入りたかったヌルヌルスベスベなアルカリ温泉のソコに決定。

行きは圏央青梅から山へ向かいます(ここで行き先バレるかなw)

ダムは帰りで良いやとスルーして、午前中はあちこち走り回る。
タバスキー


ピンクもあるよ


雨に煙る山がきれい。薄汚いオッサンの心も洗われるよ。




ダートも少しだけ♪単独だし、アクセレラ651スポーツっちゅー普通のラジアルタイヤなので、バーストしないように遠慮がちにwラリータイヤで来ればよかったかな?


わかる人にはわかるんだろうけど、エリアを守るためにもモザイク入れときます。


こちらは通行止め


クマ出ます。まあ、このあたりは出るでしょうね。今日はクマ鈴持ってきてないし雨だし車から降りるのやめときますw


ちょうどお昼になったので移動して昼飯と温泉です。山の中走り回ってたら山梨県に侵入してましたw(確信犯)






とても良いお湯でした。露天は雨だったし少しぬるかったので内湯でゆっくり。空いてるし足を伸ばしての~んびり浸かります。

施設内にはハンモックもあって、ゆらゆらしたかったけど先客ありで乗れませんでした。


夕方の渋滞が始まる前に帰路につきます。
青梅インターから圏央に乗り・・・いきなり渋滞。入り口の道路情報は首都高の初台とかの渋滞しか出てなかったぞ?
右車線がまったく動かないけど左車線はどんどん流れる。入間インターの出口渋滞でした。
なんで???と思ってたら、本線もいきなり停車するような渋滞。そこから全然動かん。なんと事故で狭山日高~鶴ヶ島が通行止めとか。
いやいや、俺が高速乗ったの数分前だよ?なんで入り口に通行止め情報出てないんだよ!出てれば下道で帰るわい。と、ボヤいてももう身動き取れん。仕方なくたまにトロトロ動く程度の渋滞に付き合う。狭山Pまであと1km。ここからが長かったーーー。そして刻一刻と迫るシッコー猶予。ヤベぇぞこれ。。。。。
なんとかブローオフする前にパーキングへ滑り込み、まだ駐車スペースも有った!ラッキー!!

トイレへ行き、スマホ駆使してどうろ情報を漁る。
事故で火災のツイッターを見つける。ボウボウ燃えてるやん。これはしばらく動かないなと覚悟を決めて・・・・・寝るw
GC,純正シートに戻しておいて良かったよ。フルリクライニングすればほぼ体を伸ばせる。左右フルバケだったらくつろげなかったな。

午後6時

状況変わらず。
本線のほうへ歩いていき、本線の動きを確認。ほとんど動いてない。


とりあえずパーキングに居ればトイレや食い物、飲み物の心配はなさそうなので、焦ってもしゃーないし早めだけど晩飯を食うことに。
まだ食事エリアもそんなに混んでない(というか渋滞で辿り付けてないだけ?)ので普通に座ってカレーを食う(飲むとも言うw)

GCに戻りエンジン始動再び居眠り・・・アレ?思いのほかガソリンが減ってる。自宅まで走れる程度はあるけど、このままずっとエンジンかけてたらやばいかな?とエンジン停止。スマホも充電したかったけどそれはまあいいか。幸い、寒くも暑くもなかったのでそのまま寝る。

さらに1時間ほど経過。
トイレに行くと、パーキング内に車が溢れかえってて、食事スペースにも長蛇の列。

偶然だけど良いタイミングで飯食っておいて良かったよ。

何もすることがなくボーとしたり、ずっと車内で足がだるくなってきたので外に出てかるくストレッチしたり。

午後8時。状況変わらず。

このへんで車中泊の覚悟を決める。
山は寒いのを予想して上着は持ってきているので、助手席フルに倒して足元にバック置いてブルーシート敷いて足を少しでも上げられるよう工夫。靴を脱いで横になる。

午後10時少し前。
なんか周りの車に動きが出てきてあわただしくなってる雰囲気。通行止め解除???
情報収集にスマホを節電機内モードから復帰。何も新着情報はなし。だが本線を見ると車が動いてる!
さらに10分後、4~50キロ程度の速度だけど流れ始めてる!!

車中泊はやめて出発の準備。でもすぐに行くと出口で詰まるのは目に見えてるのでさらに10分ほどしてから出発!

ペースは遅いけど7~80kmで流れてる♪


と思ったら、突然停止。まだ出発早かったか?
事故現場の見物渋滞でした。

そこを過ぎたらあとはスイスイ、高速すぐに下りたけど下道もまだ混んでる。
が、このあたりは仕事エリアで道は詳しいのだよ。国道は避けて、少々遠回りしましたが、無事に帰宅。ちょうどガソリンがエンプティになり貧乏ランプが点灯したところでした。迂闊にアイドリングしてたらやばかったかもね。

と楽しくお山で癒されたことなんざぶっ飛んでしまいましたが、なんだかんだでよい判断で渋滞をしのげたのかな?とか。何事も焦って動いたりしてはいけませんね。
そしてGCにも毛布などの車中泊のしたくはしておかないとイカンなと思いました。
あと、ガソリンも十分余裕を持たないとダメですね。普通なら走りきれる距離でもこうなるとどうにもならんし。

またひとつお勉強になりました。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/26 18:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2018年9月26日 18:23
ご苦労様でした;;

入り口で事故表示してくれないのは困りモノですね!
ナビを入れていてもFM-VICSは時間が掛かるし、青梅辺りじゃ受信出来ないのでスマホナビを持たない自分には最悪です;;
コメントへの返答
2018年9月26日 23:17
ご苦労しました(笑)
そうなんですよ。情報遅すぎます。パーキング内の情報掲示板は5分おきに更新されてるようですが、通行止めならまずは入口閉鎖が先だと思うんですけどね。首都高は入口閉鎖が早いけど、それ以外は対応遅いです。
2018年9月26日 19:36
お疲れ様でした〜
焦って動かない。正解ですね。

なんだか車両火災続きますね。
土曜日の館山道も海ほたるの事故の情報は皆無でした。

指、再手術後は早く回復すると良いですね。
コメントへの返答
2018年9月26日 23:22
お疲れました〜(笑)
たまたまパーキング入れたから良かったけど、入れなかったら・・・これは運が良かったです。
特に圏央道は事故多い気がします。アクアラインも逃げ場がないから困りますね。シン・ゴジラ観てから怖いんですよ(笑)

ありがとうございます。仕事は休ませてもらえそうなので、回復に専念します!
2018年9月26日 21:40
パーキングにはNEXCOのWiFiがあるって話を聞いたのですが、それらしい電波は飛んでました?
コメントへの返答
2018年9月26日 23:24
ロックなしのWi-Fiは無かったような?どこかにパスコードあったかな?節電で機内モードにしてあまり使わないようにしてたので定かではありません。
2018年9月26日 21:48
ガソリンがヤバそうと書いてあったので携行缶の用意をしてましたが、道路交通情報を見たら開通していたので良かったです。

いよいよファンネル実装ですねw(違
コメントへの返答
2018年9月26日 23:28
おー!そこまで考えてくれてたのですね!ありがとうございます!

無い知恵絞った結果、何もしない。という結論でした。結果オーライ♪

ファンネルの前にビバーク装備でしょ(笑)
2018年9月27日 3:34
昔、スキーに行って高速で1時ぐらいに数百m先の玉突き死亡事故にとっつかまって、朝8時ぐらいに開通。
やる気消失で高速で車中泊して帰ってきましたww
まぁ、巻き込まれなかっただけマシか・
コメントへの返答
2018年9月27日 17:32
そーゆう時、トイレはどうするんです?その辺で?(笑)
うまいことパーキングに入れたから良かったものの、本線見てたら5分おきに1台分くらい動くという寝てもいられないし、なんだかなーな渋滞でした。
2018年9月27日 4:05
大谷選手の肘はスーパー名医が執刀するみたいですね
ノイエさんも復活したら160km/hをw
無事成功する事を祈っております
コメントへの返答
2018年9月27日 17:33
私の執刀医はスーパー普通の医者ですよ(笑)
160キロ、車でも出しませんw

ありがとうございます。贅沢は言いません。普通に使えるようになるだけで十分です。
2018年10月3日 21:07
うってつけの小〇線がありますが
行かなかったのですか?
ピストンでロングなフルフラット
ダート…完熟走行で対向なければ
2本目は本気モードで行けますw

♂な滝も見ものですよー!!
コメントへの返答
2018年10月4日 22:00
行き止まりの林道なんですか?
本気モードは危ないです(^_^;)

♂滝も、雨の中一人で行くのは避けました。
あの雨の原生林も良いのですが・・・また今度にとっておきます。

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役 今朝はサクサクなので接続多すぎたんですかね😅」
何シテル?   08/18 10:00
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation