• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

ごちそうさま は必要?不要?

どこかのSNSで読んだんだけど、

外食で食べ終わって会計したあと『ごちそうさま』って言う人居るけど、客でお金払ってるのになんでお礼言うの?

って話です。
率直に言うと、『ったく小せえ事言ってるなw』なんだけどね。
私はどこへ行ってもごちそうさまは言いますね。言わないときはよほど不味かったときや、無礼な店員さんに当たったときくらい。ごく稀です。
ちなみに不味すぎてどうにも食えずに残してごちそうさまを言わずに店を出たのは人生で1度だけです。とある甘酸っぱい激マズ汁のつけ麺屋さんでしたが名前は伏せときますw
私、食べ物は好物と大好物しかないので、嫌いなものってまず無いんです。多少不味くても出していただいたものは食べますが、ここのは無理でした。
店員さんの件で言わなかったのは、とあるファミレスで連れは料理とライス、私にはライスだけ出されてメインの料理が出てこなかった時。遅いので店員さんに言ったら少々お待ち下さい、、、のまま放置。結局、連れが食べ終わっても出てこず、食べさせてもらえなかったので、ごちそうさまは言いませんでした。当たり前だわな。



お金払う、払わないに関わらず、私の為に支度してくれて美味しい物を提供してくれるんだからごちそうさまを言うくらい人として当たり前だと思ってるんですよ、基本的には。
よく行く山田うどんでも、毎回ごちそうさまは言います。天ぷらがシナシナで気に食わないときもあるけど、それでも言います。
わずか数百円の品でも、それを作るために何人の人が働いているのか、原材料を作ってる人まで入れるとものすごい人が関わって、私のテーブルに出てくるわけで。そういう見えないけど関わっている人達に大してのお礼の言葉でもありますよね。
料理に関わっている人に対しての『ごちそうさま』は最大の賛辞でしょ。


今日は某所で大盛りチャーハンとから揚げ食べましたが、頼んでおいて残すのも失礼なので、頑張りました。相当苦しくなりましたけど(^_^;)
でもね、美味しかったし、ごちそうさま!はちょっと声大きめでにこやかに。

店員さんのありがとうございました!と、客のごちそうさま!

良い光景じゃないですか。
金払ってんだから言う必要ない!とか、小せえ事言ってないで、ごちそうさまー!って言ってみ!っつーの。






もし将来、人手不足で飲食店が激減して、店が客を選ぶようになったらお前に食わせてくれるとこなくなるぞwww

ナンチャッティー/(^o^)\


ブログ一覧
Posted at 2018/10/20 23:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年10月20日 23:40
大体同じですかね~

ただ私の場合は少しでも気に入らない事が有ると言いませんがw
コメントへの返答
2018年10月21日 21:52
若い頃は少しのことも気になったのですが、ある程度年齢重ねたら、そのへんの許せる範囲が広がったと言うか気にならなくなってきました(^_^;)ま、いっかみたいな。
2018年10月20日 23:55
ごちそうさまの語源「馳走」を考えたらいい話であり、食材を準備した人、料理して運んだ人、ひいては食材になってくれた動植物への感謝ですから、キリスト教の食前のお祈りと似たところがあります。
言いたい人には言わせておけばいいですw。
コメントへの返答
2018年10月21日 21:59
馳走はおもてなしの意だったかな?
殿様でも「うぬ、馳走になった」とか時代劇で言ってたりしますからね。
外食は商売で金銭事ではありますが、そこに礼があるのが日本のよいところだと思います。
ごちそうさま、ありがとう、言うほうも言われるほうも気分良ければOKですよね(^^)
2018年10月21日 1:03
家で、いただきます。ごちそうさまを言う習慣がついているので自然と出るのではないでしょうか。

#お客様は神様じゃない、客は客。
飯ぐらいお互い気持ちよく食べたいものです。
コメントへの返答
2018年10月21日 22:03
家では一人で食べるときも、いただきます、ごちそうさまは言ってます。誰に対してだろ?こんなおっさんの贅肉になってくれる食材に対してかな(笑)

そうですね、お客さんは神様じゃない。心に刻みました。
2018年10月21日 4:23
同感です。

日曜は休みが当然!て思ってる人もいると思いますが、その裏には世間の休日でも働いている人が居るからこそ、充実したお休みを過ごせるのですよね。
インフラ、警察、消防、病院、お店などなど
そういう人たちに感謝しないとね。

世の中、自分だけで生きていけないのですw
コメントへの返答
2018年10月21日 22:09
ほんと、サービス業の方々には頭が下がります。

某ランド等のスタッフさん達など、年中無休営業で盆も正月もなく働いてますものね。おかげで来場者さんは楽しめる。それって当たり前じゃないんですよね。

そうそう、自分だけじゃないんです。私はあの天ぷらそばはつくれませんからwww



2018年10月21日 7:47
やっぱり『ごちそうさま』は言って帰りたいですよね。感謝の気持ちは忘れちゃいけないかなぁと最近は特に思います^^;
コメントへの返答
2018年10月21日 22:12
歳をとるともっと思いますよw

感謝の気持ちもそうですが、ちいさいことでいちいち腹を立てたりするより、サラっとスルーして何も無かったようにふるまえるような大人になりたいです。
2018年10月21日 8:39
こんにちわ。
まず、良い話、ご馳走様でした。
戦時中の貧しい時期を過ごした祖母から食べ物のありがたさは嫌というほど聞かされていたのもありますが、皆さん言う通り色々な人に支えられているので、料理を作った人だけでなく、感謝の気持ちは大事ですね。
下手な料理を作っていたとしても、サービスが悪かったとしても、いつか「ご馳走様」の言葉で「これではいかんな」と思ってくれる日がくると信じてはいます。食べ物に限らず、物、人を大事にする人は好きです。こころが豊かになる気がします。
コメントへの返答
2018年10月21日 22:23
いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。

ごちそうさまでしたの返事で、どういたしましてや、お粗末さまでしたと謙遜の意を表せるのも日本のよいところ。言うほうも言われるほうも気持ち良ければ何も言うことなしですね。

心が豊か。私に欠けてることかもしれません(^_^;) 




2018年10月21日 8:47
大事な事ですよね
こんにちは、ありがとう、ごめんなさい、いただきます、ご馳走さま、さようなら
人としての最も大事な事の一つだと思います。
コメントへの返答
2018年10月21日 22:25
はい、大事なことだと思います。

皆が考えなくても自然に言葉に出せるようになれば小さいイザコザは無くなると思うんですけどね。
2018年10月22日 19:55
こんばんは~
五十人です。
ごちそうさま不要との文字をみて、
ドキッとしましたよ^^

私の場合、どんな状況でもごちそうさまは言います。
それは、食材に対して感謝ですからね。
コメントへの返答
2018年10月23日 0:25
こんんはー。
要か不要の話じゃなく自然に出てくる言葉だと思うんですけどね。
そう思わない人も居るようです。

食材にも感謝!
もし自分が熊とかに食われて、何も言わずに立ち去らたら、ごちそうさまくらい言えよ!ってなりますよね(違)
2018年10月24日 21:15
「ごちそうさま」 
良い言葉ですね。私もノイエさんに100%同意です! また、外食ではご飯ひと粒でも残さないようにしています。子供が残したのは自分が平らげるので太る太るw
同じく「ありがとう」の言葉も大好きです。
前回のモータショーでカタログ配りのレディに「ありがとう」と言ったら、隣に居た同僚に「ありがとうって言われた、超癒やされるぅ」と話していました。皆さん無言で奪い取っていますもんね。
今後も継承していきたいと思います。

と、いう事で次回の女神湖でも同乗希望です。
コメントへの返答
2018年10月24日 21:22
こんばんは。

お礼、感謝の言葉はいつでもどこでも言われて悪い気はしませんよね。
人は立場代われば逆なこともあるでしょうし、お互い様ってことで皆が気持ちよくなれる感謝の言葉は大事だと思います。

今年も参加なのですね!
同乗OKです!現地でお会いしましょう!!

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのも同じでしたが、対策を検索して設定したら直りましたよ!」
何シテル?   08/18 19:15
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation