• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

当たるも八卦

こんばんはノイエ汁です。
今日は10億円の引換券を買いに行く・・・前に、川越の銭洗弁財天へ資金をお清めに。


お万札をしゃぶしゃぶ



このお万札で引換券を買いにいきます~~~\(^o^)/


これで再来年の女神湖はシーズン丸ごとノイエ商会貸切りだな♪
いっそ女神湖買い取るかw
いやいや、自分で氷上走行の会場を作ってもいいなww
いやその前に住宅ローン完済が先かwww
GDBもフルレストアしなきゃwwww
あー、ストラトスも探さないとwwwww
お昼の仕出し弁当もワンランク上げるかwwwwww
(↑だいぶ現実に戻ってきた)




という「夢を買うのが宝くじ」でございますwwwwwww



お後がよろしいようで<(_ _)>


PS:弁財天さま、よろしくお願いいたします←結局神頼みとかw
Posted at 2016/11/28 21:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

プロペラシャフトを分解してみる

分解は比較的容易にできます。カシメで固定されてますが、無視してハンマーでひっぱたくか、プレスでチョイ押しでカシメはクリアできます。



バラバラ  これが


こうなってペラシャに収まります


十字のパーツがジャーナルです。これの四方にベアリングのカップが入ります。カップ内にはニードルローラーが入っています。


2つバラした(作業時間は約20分)


分解してみて、思ったよりグリスが残ってるのに驚き。もっとカラッカラでサビも出ているだろうと思ったのですが、まだ脂っ気もありました。でもゴリゴリなので使用出来ません。
もうひとつのミッション側はガタもゴリ感もなかったのでそのまま再使用します。


寸法は以前測って、近似値の汎用ジャーナルは手配済み。トラック用ですが、十字部分にグリスニップルが取り付けられているので、グリスUPすることで寿命は相当UPすると思われます。
こちらは入荷待ちですので、入荷したら組み付けします。

こんなに簡単に分解できて、逆の手順で組み立てもできるのに何で部品供給の設定がないんだ?
ジャーナル1つ2~3千円×3個で1万円で十分足りる。工賃払ったとしても1~2万だろうから、高く見積もっても2~3万で修理可能。が、ジャーナルの部品供給が無いため供給の最小単位がペラシャASSYで約10万円ってwwwありえんだろーーーー!
スバルさん、部品出してください切実にw

続く
Posted at 2016/11/28 00:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

第1回汁っぽい氷上走行会開催の詳細

その前に。
昨日、ブログに書かせていただきましたが、酷道ダムダム団のメンバーさんが車両盗難にあってしまいました。被害にあったメンバーさんの心中を考えると・・・
どんなささいなコトでも構いませんので、情報がございましたらご連絡ください。
私が何かできるわけでもありませんが、無事発見に向けて少しでも協力させていただきたくブログあげさせていただきました。
ご本人さんのブログでは、車両の特徴などが追記されています。車体のキズやホイールなど特定できそうな特徴がありますので、街中を走っているときなど白いシビックEK9を見かけるコトがありましたら、危険がない程度のチラ見で構いませんので、ちょっとだけでも注意をしていただけますよう、よろしくお願いいたします。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第1回 汁っぽい氷上走行会のお知らせです。いつそんなタイトルになったかは置いといてw少々長くなりますが、最後までお読みください。

使用料金については、単純に料金を頭割りにします。

土日祝日貸切料金(20台まで) 486000
20台越え追加料金1台当り2160×5=10800  
486000+10800=合計496800

496800÷25=19872

参加費は1人あたり2万円とさせてください。(ランチ、保険含まず)

端数が128円出ますが、天候不良などで開催中止になった場合、皆さんに返金するための振込み手数料とさせてください。25件の振込みを全額自腹だと軽く死ねますので(^_^;)
無事開催されましたら、当日出席確認のときに、100円をお返しいたします。
28円は女神湖へ振り込む際の手数料(予約金+利用代金の2回)にさせていただければ幸いです。

集金は12月15までを予定しております。今月末頃に振込み先をメッセージにてお知らせいたします。
15日までならだいたいボーナスも出ている頃だと思いますので(^^)

12/15~20頃までに女神湖へ予約金の振込み、2月初旬に残りの全額を振り込む予定です。
早めの集金となりますが、当日現地集金ですと、万一ドタキャンがあった場合、残りのメンバーで負担することになってしまいますので、その防止の意味合いもあります。参加費振込みのあとは原則キャンセル禁止とさせてください。


今回、パイロンや無線機などのオプションはなしでいきます。
電話で確認したところ、パイロンは基本コースには常設だそうなので、普通に使うぶんには追加パイロンは不要とのことでした。
コース変更の場合は、別料金のうえ、コース設営も自分達でやらねばならず、その作業時間で走行時間を食われてしまうのでコース変更もなしとします。

湖上保険加入希望者は現地にて個別に申し込みになります。こちらは転倒して怪我をした等、参加者さんへの保険になります。車の破損などは対象外となります。

ランチは女神湖レストランをご利用ください。飲食代は各個人でのお支払いになります。
メニューは下記レストランのリンクを参考にしてください。



あと、参加者名簿を女神湖へ提出しなければならないので下記事項をコピー&記載して今月中に私あてにメッセージにて送ってください。

みんカラハンドルネーム【     】

本名            【     】
参加車種         【     】
生年月日(和暦)     【     】
携帯番号         【     】
下記リンクの女神湖利用規約を熟読~きちんと理解し同意しますか 【 します 】


大原則として「ケガと弁当自分持ち」です。すべての事は自己責任となります。
私とて営利目的で開催するのではなく、皆さんと同じように楽しみたいだけです。
始まる前までは雑用世話焼き係もいたしますが、始まったあとは全員がイーブンの立場で楽しめるよう参加者皆様にもご協力いただけると幸いです。

女神湖氷上走行公式HP
利用規約
女神湖レストラン


以下、余談ですが初めての女神湖氷上走行で不安な方もいらっしゃると思いますので、例年のローカルルールなどを記載しておきます。


当日、朝のミーティングでスタッフさんから説明があると思いますが、外周路は前走車が規定の箇所を通過するまでスタートは待ちになります。もし前走車に追いついてしまった場合にも、追い抜きは禁止です。ペースを落として車間距離を取って後方に付いてください。

当日は多用な車種及び、慣れた人から初めての人まで色々な人と車が参加しますので、皆が皆同じように動けるとは限りません。車間距離は多くとり、後方からプレッシャーをかけるのは厳禁とします。

雪壁が無ければコースはほぼ全域を見渡せますので、お互いに周囲によく注意し、スタック中の車両に突撃しないようにしてくださいね。
今回はスタック救援も基本的に自分達で行います。牽引ロープをお持ちの方は持参してくださるようお願いいたします。自分達でどうにもならにい場合には女神湖スタッフさんに救援を頼みます。

定常円エリアや8の字エリアは、後続が居る場合には占拠せずにほどよいタイミングで交代してください。後続が居なければご自由にお使いください。

各エリアの出入り口は優先順位があります。朝のミーティングで説明がありますので従ってください。また、優先だからという意識は捨て、お互い譲り合っていただけると尚良いかと(^^)


長くなってしまいましたが、全員が楽しかった!また来年も参加したい!と思っていただけるよう私も頑張りますので、皆様よろしくお願いいたします。

Posted at 2016/11/24 23:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

シビックEK9盗難被害。情報求む!

この記事は、シビック盗まれましたについて書いています。


ダムダム団のメンバーが車両盗難にあってしまいました。大事にしている愛車を盗むのは許しがたいです。



高崎531ち720

シビックEK9
ホワイト
運転席のみブリッドのシート
リヤシートなし
もしそれっぽいシビックEK9を見かけたら、ご本人に情報を入れてあげてください。
バラされてパーツ売りだとオークションにも出るかもしれません。
海外へ持っていくかもしれません。群馬で盗難されたので、近くで海外へ行く船となると新潟港でしょうか?新潟方面の方、もし目撃されたら情報をください。


GDBの盗難が多いと話題にもなりましたが、最近少し減ってきたと思ってたら、今度はシビックEK9とは。車種に限らず、ハンドルロックやセキュリティなど、じぶんで出来る限りの自衛はしっかりやりましょう。

本人さんのブログにもイイね!拡散にご協力くださると助かります。よろしくお願いします。
Posted at 2016/11/23 17:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

ちょこっと修理進めた

デフキャリアに新品サイドベアリングを組み込みました。
整備手帳 デフ整備3

新品ベアリングは綺麗で気持ち良いね!レースもツルツルピカピカよん♪


エヴォ9純正レカロ助手席のリクライニングレバーを左側から右側にコンバートしました。




もう1個ダイヤルを買えば両側ダイヤルにすることも可能ですが、ここではやり方は公表しない方向でw
だって助手席の価格が高騰しちゃうぢゃんwww
知りたい人は私に会った時にでも聞いてくださいな。

で、こちらのレカロ。表皮は紫外線などで多少色あせなどそれなりの使用感はあるんですが、運転席にありがちな右サイドの型崩れもなく座面のヘタリも感じられません。そこそこ良いもの買えたみたい。しかも、レールが新品か?ってほど状態が良い。新車時のグリスも綺麗なまま残ってるし、レールにもロックのとこもスライドして使ってたような形跡が見あたらない。現在使用中のレールは初代GF8(平成7年)から使ってる年代物なので、今回はレールはこっちを生かそうかと思います。
昔のレカロ純正のレールやフレームって、それぞれ別体だったのよ。だから高さも高くなるし。
今回はベースフレーム側を加工して、ミツビシ純正レールを直付けするように改造しちゃおうっと。
あーしてこーして溶接してチョイチョイや!とタクちゃんばりに軽く考えてみるの図\(^o^)/



さらにガタが出始めたフロントのアッパーマウントもHSAラリーさんから届いた。
こちらはSTIの強化品にしました。ノーマル品でもいいかな~?と思ったんだけど、ノーマル品は取り寄せになるから日にちがかかるってことでSTIにしちゃった。

さて、休みの日に一日かけてデフとサス関係やりますか。
リフト上げたらついでにミッションオイルとかもやっておこう。

ペラシャはとりあえずOK(交換用ジャーナルの件は継続)
リヤデフはメドがついた。あとは作業するだけ。
リヤサスは以前作ったアッパーのスペーサーを使ってフォレスターサスからGDBサスに変更で若干レートUP。車高によってはスペーサー追加製作も?
フロントはアッパーマウント交換と、リヤとの車高のバランスで、現行のGDB純正サスか、レートの数字は同じっぽいけど自由長が1cm短いスペCサスにするか。
タイヤはもうスタッドレスの時期だから春まで延期というか後回しw移動用程度のタイヤなら履き潰しスタッドレスで全然OKだし。



年内に修理を終わらせて万全の状態で氷上シーズン凸乳 いや、突入だぜー!

Posted at 2016/11/22 23:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しげちば 高校の帰りに買い食いしてた頃の値段ですよ😁内容と値段のギャップにビックリです。余り知れ渡ってほしくないので個人的にLINEで教えますね😅」
何シテル?   07/25 16:47
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 789 10 1112
13 1415 161718 19
2021 22 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation