• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

インタークーラー導風板手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず簡単そうな純正加工で行ってみましょう。

インクラダクト外して位置確認、マーキングして導風板外してカット&板金加工。位置を見ながら何度も付けたり外したりめんどくせーwww
が、相手が鉄板なら板金ハンマーと当板でカンカンコンコンどうにでもなる。飽きずに叩いて伸ばして形にします。

こちら左側
2
こちら右側
3
正面から
4
カットアンド加工が済んだら黒の缶スプレーで塗装して、純正エアダムのゴムを切って、前後だけに使用。
横はゴム板を切って作成、テキトーにクリップ止め。
5
ゴム板、上手く出来た。

左側
6
右側
7
後ろ側 は純正のまま。
前は見えんw
8
ダクト外れてるうちにICWSの噴霧状態を確認、インクラが横に広がったので噴霧範囲を調整して完成!

せっかくなのでインクラにSTIのロゴを缶スプレーで吹付け。このロゴを吹き付ける型紙を作るのが一番時間がかかったのは内緒だw

ゼロスポーツのクールアクションどうすっかな?純正加工が上手くできちゃったからなぁ。ゼロのはステンレスだから加工性悪いんだよな。

丸目用だから急行さん使うかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GC8 前置きインタークーラー化 (FMIC)

難易度: ★★

GC8 シリコンインダクションホース取付

難易度:

GC8 HKS エアクリ SuperPowerFlow取付

難易度:

GC8 ZeroSportsインテークパイプ 取付

難易度:

ISCVバルブ調整

難易度:

ビッグスロットル取付 293074km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@巴@いつかはsシリーズ 今からじゃ投票券間に合わなそう😅」
何シテル?   06/20 20:33
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation