• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイエ汁の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2024年2月22日

ICWS手動スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ステアリング部に移設してたDCCDダイヤルはコンソールに戻した。
あと、ICWS手動の赤いプッシュスイッチも移設します。ハンドルぐるぐるしてるときにゃ押せん。
2
ミッション本体はTY752レガシィRSRAクロスの5速ですが、シフトレバーAssyはGRB6速用を付けてます。バック時に引くリングは使用してませんが、ワイヤー先端にスプリングを付けて引き心地はなんちゃって6速にしてました。このワイヤーの先にプルスイッチを付けて、リング引くとICWS噴射!にしました。
スイッチはバイクのリヤブレーキ用をヤフオクで仕入れ、ステー作って0.5mmステンワイヤーで接続。書くと数行だけど現物合わせでワイヤー固定部とスイッチのステー作ったりで半日ほどかかりました😅
3

作動はオケ!引き心地も6速風味のまま、引くとウィーンとモーターの回る音がします(冬季なので水は入れてない)
*関連動画参照モーター音もかすかに聞こえます

走ってたらモーター音も聞こえないので、パイロットランプでも追加してやろうと考え中。
4
作業中、シフトレバーブーツを固定してる枠のネジ穴がナメてて締まりきらなかったので元の5mmネジ穴をタップたてて6mmに拡大、M6ネジでリカバリーしといた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タンクガード取り付け

難易度:

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

GWの工作の続き、純正フロントバンパーの補習 換装編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tommmy 裏起毛は良さげだけど浸水すると余計に湿気が溜まって塗装に良くない、完全屋外だと安いの数ヶ月、最短夏場の2ヶ月で表面ボロボロに。高いのでも1年ですね。UVカットはあてにならんです。」
何シテル?   06/13 23:30
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

募集中 金属3Dプリントのベンチレーターレバー欲しい人 5/19締切  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:39:07

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞのジェミニ イルムシャーです。スバルで言うところのSTIバージョンみたいなもんです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation