- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- Vストローム250SX
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
何にでも使える燃費お化け - Vストローム250SX
-
EXELICA
-
スズキ / Vストローム250SX
不明 (2023年) -
- レビュー日:2023年9月3日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
250ccと思えない車体の大きさ
その割に軽量で取り回しが楽
1キロ程度の試乗でもリッター30以上を確保しているまさに燃費お化け
燃費が良いから走らないのではなく
単気筒のショートストロークにある
て低中速域でのごん太トルクでモリモリって小気味よく加速します
そして何よりデザイン
スズキのロゴが無くてフレームに違う色が付いていればKTMと勘違いしそうなデザイン
ライト点灯すると縦2眼に見えるのがまたカッコいい
- 不満な点
-
ショートストロークの高回転型のエンジンなので
オフロード車で必要とする極低速域のトルクが無い
フラットダートくらいなら問題はないけど
さらに荒れた路面で低域で走る場合はアクセルを降り気味で走らないと走れないかもしれません。
あとはタイヤの選択肢が現在だとロードタイヤで3種
ブロックタイヤで純正を含めて3種しかない点
オフロード対応ならABSキャンセルスイッチが欲しかったのが残念な点
ハザードはあってもなくても良いです
※ロードタイヤは
ダンロップ、ブリジストン、メッツラー
ブロックタイヤは
純正のマキシス、モトズ、メッツラーで確認済み
- 総評
-
まだ、試乗でのレビューなので触り程度でしか書けませんが
エクステリアや操作スイッチがチープとの話でしたが、前のバイクホンダのVTR1000Fと比較する限りそんな事も感じず違和感が無いです。
メーターは今時のフルカラー液晶ではなく反転黒液晶ですが応答反応が早くアナログメーター並みに
情報反映速度が早いです。
瞬間燃費、通常燃費、ギアポジジ、オイル交換距離、電圧、時計、燃料、など
付加機能もこの価格帯なのに付いているのはかなり衝撃です。
極低域がない代わりにオフロード車が苦手な高速域でのストレスが無いので高速道路でも不満はないかと
例>5000rpm6速で時速80km/hなのでMAXまで行くと何キロ?
フロント19インチ、リア17インチなので
ライトウェイトなのに凄い直進性なのですが
レーンチェンジ時の挙動が前後17インチのSSに乗り慣れていると1から2モーション遅れる感覚が強いです
常時安定という状態なのでライダー側のアクションの仕方を変える必要があるかな?
どうもこの点は250以外のVーSTROMシリーズや
オフロードバイクでは当たり前の挙動とか?
個人的な意見ですがブロックタイヤは初めてなので
タイヤグリップ感とか慣れていないので
これは納車後の慣らしで
じっくり体を慣らしていきましょう。
シートは柔らかめで
長時間にも耐えれそうです。
足つきは身長173cm 体重60kgだと
両足は付きません、片足べったって感じで
多分、リアのレートを最弱にして
フロントの突き出しを変えるとまだ落ちるかな?
※パラツインvーstrom250は前後17インチで 乗り味はGSRって感じ
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィットシャトルハイブリッド (愛知県)
69.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ プレミオ 1年保証 ナビ フルセグ RカメラDVD(福井県)
145.2万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン 弊社社有車(東京都)
669.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
