• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうわじじいの"赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年10月18日

攪拌プロペラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シリコン塗装したとき、ダマのある塗料を混ぜるのに苦労したので、プロペラ攪拌器を作りました。
パーツはこのとおり。
2
たまたまM5ネジのあるステンレス棒があったので、これを使います。
ネジは気持ちの問題ですが菊座を用意しました。
3
プロペラは廃棄されているブレーキクリーナーのキャップです。
マジックで印をつけて切れ目を入れます。
4
ライターで炙ってプロペラにしてから取り付けます。
5
松下電工のドリルに装着。
6
灰色のシリコン塗料を混ぜます。
7
電池を変更したのでブンブン回ります。
少なくとも5分は回しましたが、電池は問題なく、余裕でした。
ドリルを手で持っていたので、手が疲れました。
まあ、新品のシリコンならすぐに出来上がりますけどね。
8
目的は達成されたようです。
ペラが壊れるかと思いましたが結構強くて大丈夫でした。
まあ壊れたらまた作ればいいですけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左アオリ塗装④

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装③

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装①

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装②

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装⑤

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「基礎ブロック搬入 http://cvw.jp/b/3407023/47764497/
何シテル?   06/05 21:04
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation