• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

頭文字D 聖地巡礼 筑波山(フルーツライン)

頭文字D 聖地巡礼 筑波山(フルーツライン) 頭文字D 聖地巡礼 筑波山(フルーツライン)
写真は2021年12月25日訪問時のものです

パープルシャドウのホームコースで、県道236号線から石岡方面に向かう広域道路です。
現在はトンネルも開通したので車は殆ど通りませんが自転車はそこそこいます。

バトルコースMAP

フルーツラインでのバトル
高橋啓介(FD3S) vs 星野好造(BNR34)
藤原拓海(AE86) vs 城島俊也(AP1)

対戦相手は神様の二人、ゴッドフット星野 公造とゴッドハンド城島 俊哉です。

朝日峠駐車場①

集合場所になっていた駐車場
無料の駐車場とトイレがあります。

朝日峠駐車場②

市町村合併で管理する自治体が変わってます。

複合バトルスタート地点(ダウンヒルゴール地点)

高橋啓介と星野好造のバトルは登りと下りの複合バトル。1本目はBNR34が先行。

【高橋涼介のアドバイス(抜粋)】
このバトルはシビアなマネジメントで戦うぞ。
タイヤマネジメントか鍵なんだ。ヒルクライムは我慢してダウンヒルで勝負する。

ターニングポイントまで相手に与えていいマージンは7秒前後だ。

フラワーパークの看板

これが見えるとゴールは近い

星野好造
『どりゃぁぁぁぁぁぁ!!』

1本目は折り返し地点を6秒差で折り返した高橋啓介がダウンヒルで星野好造に追いつき勝負がつかず、二本目に突入。

二本目は高橋啓介のFDが先行

ダウンヒルスタート地点(複合バトル折り返し地点)

2本目折り返しの、Uターンで星野好造が仕掛ける!そして高橋啓介の前にでる。

高橋 啓介
『なんだよ、そりゃー!』

しかし、コース後半でBNR34のフロントタイヤが限界になったところを高橋啓介のFDが抜いて勝負あり。



ダウンヒルは藤原拓海のハチロクが先行

【高橋 涼介のアドバイス(抜粋)】
藤原はっきりいうぞ。今までの中では一番手強い相手だ。弱点はない。現状で俺ができるアドバイスは『耐えろ』

勝てないまでも負けないための組み立てはお前ならできるはずだ。
出来るだけ相手を見ないでコースを見るんだ。相手はゴーストだからな。

コースの写真①


勝負は7本目に突入。
7本目で展開はガラリと変わる。

【高橋 涼介のアドバイス(抜粋)】
相手のベースに合わせてやる事はない。
お前のやり方で反撃してやれ。

このコースの側溝と路側帯が使える事はお前も気がついているはずだ。
そういうやり方しかこちらに勝機はない。

ショートカットする側溝


藤原 拓海
『今度という今度は勝てる気がしない。何をとっても相手が一枚上手だ...』

7本目にゴッドハンドが仕掛けたポイント。

城島 俊也 『そこだ!』

AP1がハチロクの前に出る。しかし、ブラインドアタックで拓海が抜き返す!

そして8本目に突入

再び城島が仕掛ける
城島がレコードラインアタックを仕掛け本気の走りを見せる。

コースの写真②


城島 俊也
『ラインは目的ではなく結果に過ぎない。』

藤原 拓海
『凄い、この8本目は違う。凄いものを俺は見ている。』

ハチロクが縁石を乗り越える際のスピードコントロールをミスしてトラブル発生

藤原拓海
『やっちまった、サスペンションが効かないダメだ負けた...』

このコーナーの先で城島が力尽きる...

ゴール目前で城島俊也が疲労のピークで嘔吐。その隙にハチロクが抜いて勝負あり。

最後の直線


当時ヤンマガで読んでた頃は、凄いオッサン出て来たな...と思ってましたが、現在は自分がその年齢と体型に近づいていると言う現実😅
ドラテクと財力は近づいてないですが(爆)

実際のコースは、道幅は広いですがセンターラインはもちろん、左の白線にもキャッツアイが終始あり、センターラインの凸凹も凄いです...

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at 2022/02/06 20:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

対老眼最終兵器
☆よっけさん

モニター応募
Good bad middle-agedさん

お試し空気録音🎤
まこっちゃん◎さん

SWK関東遠征2025
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

GN アウトランダーPHEV MC ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 21:20
こんばんは♪
マンガを思い出しました😊
センターラインの凹凸は攻めるのには厳しいですね。
ガードレールに当時の活気がうかがえますね💦
コメントへの返答
2022年2月6日 21:55
コメントありがとうございます♪

パープルシャドウの二人はイニDの中でも好きなキャラです。T氏2000さんの愛車AP1は城島俊也と同じですね😊

ガードレール凄いですよね💦
他にも何箇所もあります...
今では対策が凄いので走り屋さんは居ないと思います😅
2022年2月6日 21:38
実は…

イニシャルDオタクでしたけど…(笑)

途中で、アホらしくなり辞めたんです…(笑)

余りにもハチロクヒイキな書き方…(笑)


そうなんです、プロジェクトDになってからの…


集めたコミックはイトコの息子にあげたし…

DVDやCDは売りました…(笑)
コメントへの返答
2022年2月6日 22:25
コメントありがとうございます♪

DVD、CDまでお持ちだったんですね❗️
確かにハチロクヒイキはありますよね...

私はヤンマガで読んでましたが神奈川遠征の途中で止まったままで、アニメも見てませんでした。

S15はどんな走り屋が出てくるのか連載開始からずっと楽しみにしてましたが、東京から来た二人組かよ😮‍💨物凄くガッカリでした(笑)

コロナ禍で自宅時間が増えたので、昨年動画を最後まで見たところイニD熱が再燃しました😄

そして、神奈川エリアでS15乗りが出てきたのを知った時にはなんか救われた気分でした😅
ハチロクとの勝負は...

しかも、そのドライバーは続編のMFゴーストでも重要キャラで登場します😊
※他にも頭文字Dのキャラは多数登場します
2022年2月6日 22:10
こんばんは😃🌃

ゴットフット✨ ゴットハンド✨のフルーツライン🍓🍒🍎🍉

コロナが終息したら、是非行ってみたいです🎉🎉🎉

詳しいレポートありがとうございました😀
コメントへの返答
2022年2月6日 22:30
コメントありがとうございます♪

是非行って見てください❗️
もし予定が合えば一緒にどりゃぁぁぁぁぁぁ!
しましょう😊
2022年2月6日 22:36
インギーさんこんばんは😌🌃イニDの中でも、峠の神様二人が登場した峠には、いつか行ってみたいと思っています🎵茨城エリアのバトルは、好きで何度か観てましたし…S2000を操る城島のドリフトとグリップの中間の走り…自分的には、理想的な走りだと思っています😙
コメントへの返答
2022年2月6日 22:55
コメントありがとうございます♪

私も城島の走りは理想的な走りだと思います。
実際、城島は体調不良がなければ勝負には負けてませんからね!
私には真似できないですが😅

茨城エリア是非行ってみてください😊
もしご予定が合えば一緒にワンハンドで走りましょう😁
2022年2月9日 6:22
お疲れさまです☆彡
筑波パープルシャドー😃
先日わたしがブックオフでコンビニ本見つけました(笑)
あそこのフルーツラインは何度も通ったことありますが、あの狭い道を何キロでバトルしてるのか?疑問
コーナー連続で城島の気持ちもわかります
朝日峠駐車場はいまでも走りやさんが集まりますね
次回ブログも楽しみにしています
どうぞよろしくお願いします
コメントへの返答
2022年2月9日 9:43
コメントありがとうございます♪

ホントですね、何キロで走ってるんでしょう?
私はチキンなので踏めません😅
峠はいつも安全第一で走ってます。

朝日峠駐車場は、私が行った時も普段街中では見かけない格好イイ車が多数駐車してました😁

城島は年齢的にも猛暑の中で8本のバトルは正直こたえたのでしょうね💦
神様相手に8本目まで粘った拓海も凄いのですが、体調が万全だったら城島の勝利🏅でした😊
2022年2月21日 16:46
インギー♪さん、初めましてコメントさせていただきます。
イイねありがとうございます。

イニDは現役で単行本を購入してました。途中の中だるみの長かったこと・・・。ですが、無事に完結、そしてMFゴーストにつながってよかったと思います。

ゴッドハンドの技術はすごいですね。自分で体現は到底不可能ですが、実際に実現なさっている方の車載動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=MYcgGviqF2o&t=317s
元F1ドライバーのヘイキコバライネン選手です。
(ご存知でしたらすいません)
ワンハンドではないですが、この盤石さ加減はゴッドハンドを超えてるかと。自分が走ったことある峠でのこの走りをただで見られるなんて贅沢な世の中になったものと思ってます。
コメントへの返答
2022年2月21日 22:42
tada0finalistさん
初めてまして♪
コメントいただき有難うございます😊
先日共通のみん友さん繋がりでお邪魔しまして、
素敵なS15Aなので思わずイイね!しました😁

ご紹介いただいた動画を拝見しました!
さすが元F1ドライバーですね😃
ラリーは見ていて迫力あって好きです。
そして、自分が走ったことのある峠をプロが走る姿を特等席で見れるなんて素晴らしい時代ですね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 筑波山ツーリングオフ会
途中でハイドラ落ちて後半のみ💦

2025年04月20日13:35 - 20:27、
45.94km 4時間34分、」
何シテル?   04/20 20:58
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
678 910 11 12
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

MFGツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 18:24:41
H3をH3aに合せて切削 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:12:41
【オフ会のご案内】D’z garage 9周年イベント(2025.4.5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:09:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation