• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

オーテック オーナーズ グループ(AOG)湘南里帰りミーティング2023

オーテック オーナーズ グループ(AOG)湘南里帰りミーティング2023 トップ画は公式HPより引用しています。

インギー♪は撮影時点で会場にいなかったため写真には写ってません😂


2023年10月7日(土)

オーテック オーナーズ グループ(AOG)湘南里帰りミーティングに今年も当選しました😆

それでは出発ー!!

行きのルートは都内を抜けるコース!

途中で日産銀座ギャラリー✨
伊藤かずえさんのシーマ見にきたなぁ😊
その時は電車でしたが😁


ハイドラ見ると

おぉ、みん友さんいるいる😁

目立った混雑もなく会場に到着!!

今年も多くの車両が故郷に帰ってきました

私の愛車はどこでしょう?


ここだよ〜😁



大磯ロングビーチと言えば...
かつてはここでアイドル達の水泳大会が...

騎馬戦になると視聴率上がったと聞きます😂
今ではとても放送できないでしょうね💦
このネタわかる人は昭和の生まれ😁

はい、脱線しました😂
今日は車の話でしたね!


おーー!!

ヴァリエッタが沢山いる〜!!
高まりすぎて倒れそうでした😂


GT-R33のオーテックバージョン

レアなモデルです


これはR31スカイラインGTSオーテックバージョン

オーナーさんとお話し伺ったところ、新車で購入してずっと維持されてるようです!
素晴らしい😆


スーパーGTに参戦していたGT-R😃

お子様は運転席に座って撮影できるサービスです


ステルビオ

この車何か変わってませんか?
ミラーが見えませんよね!

何処に??

何とボンネットにあるんです!!




ショップのデモカー



みっちぃーさんの愛車



RS_梅千代さんの愛車



そしてインギー♪の愛車

お隣のS13は常連さんのようです!


おぉ!プロドライバーの方が



見てくれてる😃

一緒に写真撮りたかったのですがこの時、私は違う場所にいたので残念😅

※写真はC33S15さん撮影


一通り見たので会場を出てお昼にしました!

昨年と同じ中華屋さんです!


黒酢焼豚セット

美味しかったです!黒酢好きな方はぜひ👍

食後のドライブはヤビツへ!!

ヤビツ峠

約一年振りのヤビツ峠です。
道狭い箇所も多いんですが前回はバスとすれ違い、今回は途中で大型トラックが下ってきました💦

センターラインありからなしになるポイントは
バトルで激しくなる箇所ですね!

頭文字D聖地巡礼ブログは こちら

コース途中に公園があります



ヘアピンコーナー

ここが公園入り口です。菜の花台と呼ばれる場所です。


展望台

登ってみます


展望台からの景色

相模湾、江ノ島も見えました!
夜景も有名な場所みたいです。


今回は頂上の売店は寄らずにスルー😁
そして、ヤビツ、裏ヤビツを抜けて宮ヶ瀬に到着



写真を撮る

左 C33S15さん
右 インギー♪


写真を撮られる😁



逆側からも撮る



宮ヶ瀬に来たら

毎度ここにきて写真撮影してます。


次はオギノパンへ

写真撮り忘れ💦
パンの写真は何とか無くなる前に間に合った😅


次に向かったのはここ
たまごサンドが有名なお店です

黄色い販売機と冷蔵庫が並んでいます。
品物を取りお金をBOXに入れる仕組みです。

丁度補充するタイミングだったので混雑してます。

少し高級なグレードもあります😊



店長はこの方です

ネーミング...何故その名前😅
たまごサンド屋さんだからなんだろうけど...

こちらで解散してオフ会終了しました。

走行記録

ハイタッチ🤚37回
シルビア0台🥲(イベント参加車両は除く)

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at 2023/10/29 05:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

AOG湘南里帰りミーティング202 ...
しおじメタルさん

R32 オーテックバージョン
おて~(^ω^)さん

JAPAN峠PROJECT 野麦峠 ...
マツジンさん

特装 AOG湘南里帰りミーティング ...
徳小寺 無恒さん

ソニックシルバー 並べてみました
おて~(^ω^)さん

里帰りミーティングに行ってきました!
porschevikiさん

この記事へのコメント

2023年10月29日 6:37
・お疲れさま
・車関係の購入品は
5千円くらい?

・店長は
 旧ビクター犬のほうが
 しっくり しそう笑
(ご無事でなにより(北ふくめ))
コメントへの返答
2023年10月30日 7:57
シーさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

先日のAOGではお世話になりました!
購入品は大体それぐらいで合ってます👍
本当に欲しかった商品は並んでいるあいだに
完売してました😅

店長の名前😂
2023年10月29日 6:51
おはざまっす🤗

…「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
ぽろりまだですかぁ⁉️
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔‪‬

店長は王子🤴🚹🤔🙄😑𓈒𓂂𓏸💭
タマタマ付きなんですかねぇ!?…(((*≧艸≦)ププッ
コメントへの返答
2023年10月30日 8:43
クロリンパ@CHANSさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

おぉ!水泳大会のネタわかりますか😁
私も探したんですがポロリなかったです(爆)
なので、次回は私がポロリしようかと🤣🤣🤣

店長はタマタマ付いてるんでしょうね😂
2023年10月29日 7:16
おはようございます😀

オーテック❗😳💦

マニアにはたまらないイベントですね😆✨

R33のオーテックってあったんですね❗😳💦

観てみたかったです😭

騎馬戦❓ もちろん幼少期ながら知ってますよ🤭

あの時代は何でもありありでしたよ😅
コメントへの返答
2023年10月30日 12:19
★ じょっじょ ★さん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

そうなんです!マニアにはたまらないイベです😁
意外な車種にもオーテックがあるんです!
私も参加してみて初めて気づく事も多いです😅

騎馬戦ご存知でしたか🤭
あの時代は何でもありでしたね😂
でも、当時のテレビは面白かった☺️
2023年10月29日 8:15
おはようございます😊
アイドル達の水泳大会。
はい!見てました。
松田聖子、河合奈保子、柏原芳恵…
凄〜く懐かしいです。
それより、皆、楽しそうですね。
シルビア、ハイタッチ〇でしたか?
でも、沢山走っていて沢山の方とタッチして良かったですね。
コメントへの返答
2023年10月30日 12:24
美結さん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

おっ!水泳大会見てましたか😃
あの時代は懐かしいですね!!

会場にはレアな車種が集合して見てるだけでも高まりました☺️

シルビアは残念ながらこの日も0でした😢

イベ参加したのでハイタッチ🤚は多かったです😁
2023年10月29日 8:43
おはようございます♪

ブログ更新の時間が凄い!

里帰りMTG楽しめたみたいですね(^^)
4ドアの33Rは知り合いのっぽい・・・(行くって言ってたし)

ヤビツは昼間こんな感じなんですね〜(^^)
夜しか行ってなかったから、こうやって写真見ると昼間の展望台もイイなぁと。
道の狭さがちょっと(^_^;)ですけどね(笑)
コメントへの返答
2023年10月30日 12:37
蒼さん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

ブログは時間見つけて下書きに保存しながら描いてます😊それでも誤字・脱字が多いのは内緒🤫🤣

33Rはお知り合いの可能性が!?
レアな車種ですから本当にそうかもしれませんね!

夜のヤビツを走り、展望台の景色も見てみたい😆
峠自体は楽しく走れる場所ではないですね💦
2023年10月29日 8:48
こんにちは
長距離旅お疲れ様でございました♪

ヴァリエッタがこんなにいっぱい現役とは‼️
当時S14後期からの乗換候補だったのも、もう相当昔の記憶😅
インギー♪さんもですが、愛車愛が溢れてますね☺️

私もぽろり世代ですw
コメントへの返答
2023年10月30日 12:46
あきちちさん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

そうなんです!ヴァリエッタが沢山☺️🥰
皆さんとても大切に維持されてました👍
S14後期の入れ替え候補だったんですね!!

おぉ!ぽろり世代でしたか😂
懐かしいですね☺️
2023年10月29日 15:28
最近良くblogやフォトアルバムを🆙した、超・地元なヤビツ峠に来たのですね~‼️‼️

俺のデイズは、
本物の(日産キューブ)AUTECH
15inch wheel履いてるけど、対象外ですよねぇー!!!😭
コメントへの返答
2023年10月30日 19:20
こんばんは♪
返信遅くなりました💦

コメントいただきありがとうございます😊

はい!ヤビツの裏表を走ってきました!!

もちろん、オーテックバージョンじゃなくても、ハイウェイスターやライダーもOKです👍
2023年10月29日 17:17
こんばんは🌙😃❗

またまた楽しそうな車がいっぱいのヤツですね☺️

宮ヶ瀬に行ったらオギノパンは外せませんよね👍️
カレーパンが写ってない…😂


次辺りに藍染めブログかな🤭
気長に待ってますね~


水中騎馬戦にポロリ担当がいたなんて私は知りません🙄
コメントへの返答
2023年10月30日 19:26
nonpaさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

返信遅くなりました💦

はい、シルビア沢山いました〜☺️

オギノパンでカレーパン買った事ない😅
次回行く時は買って見ます👍

藍染の前につくばラーメン🍜フェスあります😂

騎馬戦にポロリ要員いたなんて私も知りません🙄
でも、明らかにアイドルじゃない人が混じってましたよね😂
2023年10月29日 19:49
こんばんは♪

プロのドライバーさんが、インギー♪さんのシルビアをじっくり見ていたようですね。上品に仕上がっているからなのかな?
コメントへの返答
2023年10月30日 19:36
HONDA-RA007(名字ー名前)さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

返信遅くなりました💦

シラザン50で綺麗にしていたからですかね😁
あとは、私のプロフィール見てくれたのかも?
峠ドライブの写真も貼ってたので😊
2023年10月30日 22:32
おりも政夫です🤣
昔何度も行きましたヽ(^∀^*)ノ🎵
大磯ロングビーチ🏊️

憧れのプールでしたからね🤗

おっ❗シルビア🚘️
プロドライバーさんにガン見
もしかして加工かな😅😁
コメントへの返答
2023年10月31日 7:56
ベンたつさん

おはようございますます♪
コメントいただきありがとうございます😊

大磯ロングビーチは憧れのプールでしたねぇ☺️

私の愛車の写真...
合成じゃないです😂ww
私にはベンたつさんのような合成スキルない🤣
2023年10月31日 7:46
おはようございます😄

愛車の写真掲載ありがとうございます😊
今回は会場でお会い出来ませんでしたが、
来年も応募して当選したらお会いしたいです。

その前にオフ会でお会いできますね😄
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年10月31日 23:21
RS_梅千代さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

すみません、勝手に掲載しちゃいました😂
私も来年また応募する予定です👍

はい!是非ご都合よろしい時はまたオフ会でお会いしましょう😆
2023年11月23日 11:07
さすが品物を撮り(取り)といくのですねww間違いでしょうけどw

国産の集まりでもこういうAUTECHの集まりとかだと縛られていいですね。しかもいろんな車種で見飽きません❗️

本日僕は用事といえばディーラーだけっていうくらいなので、あと髪の毛くらい切って、また帰りまーす♪
コメントへの返答
2023年11月24日 7:50
{ひろ}さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

おっと!見事に誤字ってましたね😂
修正しました😂

この日は沢山のオーテック車両が集まります✨

来年も当選するといいな☺️

プロフィール

「@{ひろ} さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

昨日はお疲れ様でした!毎年の恒例行事ですね😁
今年は行きも帰りもバス乗れてラッキー✌️

今日は日本一のラーショ行ってきましたよ〜😁」
何シテル?   08/15 14:16
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️・みんカラ歴7年!🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:07:50
祝・みんカラ歴5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:58
JTP 峠ステッカー巡回 Vol9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:46:31

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation