
2024年9月23日(月)
遠征2日目です。
このトップ画が何処か?分かった方は凄い👏
答えはブログ本文で😁
このブログを初めて見る方は話の流れが分からないと思いますので、
遠征初日のブログからどうぞ!
今回の目的としていた峠ステッカーは初日にGET済みなので、この日はグルメツアーしながら帰ります。
んっ!?
だったらタイトルにJTPと付けるなという突っ込み入りそうですね🤣
まぁ、今回は峠ステッカーのために遠征してますのでOKかなぁ😅
昨日は天童市に泊まりました。
将棋の駒で有名な街ですね!

温泉♨️も有名みたいですが、入りませんでした。
何故かって??
温泉の質を変えてしまうくらい汗💦出るからです🤣www
モーニング

どうしても取りすぎてしまいますね😂
チェックアウトして、まずは近くの道の駅へ

ここでお土産を購入して移動します😊
山形市まで移動してランチ
山形名物冷やしラーメン🍜

ここが元祖と言われているようです。
名前を書いて並びます。
メニューです!

う〜ん悩む...
注文してる人が多かったので私も流れに乗ってww

冷やしワンタンメンです!!
う〜ん美味い😋
暑がりの私は冬でも冷やしラーメン食べたい派(笑)
続いては山形城跡地へ

ハイドラのCP GETが目的だったので寄らずに帰ります
寄り道😁

道の駅米沢です!
めちゃくちゃ混んでました💦

大人気の道の駅みたいてすね😁
米沢と言ったら??

私は米沢牛ですね😁
来た〜😋

柔らかくジューシーで美味しかったです👍✨
その後は本日のメインイベント!
どうしても行きたいポイントがありまして...
ここです👇

※画像はハイドラより引用しています。
峠駅😁www
お友達が教えてくれたのですが、峠Tシャツをオールシーズン着ている私としては絶対に行きたかった場所☺️✨
向かう途中でガソリンが無くなりそうだったので給油⛽️
しかし、GSがなくて福島県まで行ってまた戻ってきました💦
では、気を取り直して、峠駅へGo💨
峠駅までのルートはこんな感じ
路面も悪く、狭い...

そして、対向車も多い😅
標識があるので道は間違っていないようです😁
まだまだ続く!?
もう少しもう少し!!
おぃおぃ、だいぶ荒れてますなぁ😅

しかも雨で滑りやすい💦
流石は峠駅と名乗るだけの事はある。
向かうまでの道もなかなかハード😁
到着👍✨

現在は無人駅ですね
駐車場あります!

キャンプはNG🈲🙅♂️
至る所に注意書きがあります
中に入ると...

駅の中に踏切があります
うわぁ〜😨💦

熊が出るとは😱
早々に立ち去らねば🥶
無人駅ですが新幹線🚄が
本数少ないけど電車も止まる
おぉ!!

タイミングよく新幹線🚄が😃
ノートもありました!

もちろん、記入してきましたよ😊
内容は現地でご確認ください🤭
どうしても看板とコラボしたい🤩
でもボッチ訪問なので...

こんな感じで峠Tとコラボ😂
駐車場で撮影

茶屋に寄りたかったけど...
時間が押しているので断念🥲
次の目的地が閉店してしまうので先を急ぎます!
夕飯は喜多方ラーメン🍜
坂内食堂に到着👍
本店で食べるのは初めてです😁

閉店30分切ってました💦あぶねぇ😅
駐車場はこちらです💁♂️

状況が分からず有料に止めましたが、結構空いてました😅
店内には凄い数のサイン✍️が😃

※店内は厨房以外は写真OKと店員さんに確認済み
メニューは悩まず即決

チャーシュー麺 大盛りです
この中太ちぢれ麺が喜多方ラーメンですね☺️✨

めちゃくちゃ美味い😋
しかし、チャーシューが多くて苦しい💦
はい、完食です🫃

食べ終わった時に次はノーマルで良い!と毎回思うのですが、何故か毎度チャーシュー麺をオーダーしてしまう🤣
お腹一杯で眠くならないよう、いつも以上に大きな声で歌いながら帰りました🤣www
走行記録

ハイタッチ🤚は2回💦
シルビアは0台🥲
走行ルート

帰りも下道エンジョイして帰りました!
【遠征2日間の結果】
走行距離 959Km
運転時間 26.5時間
インギー♪号よく頑張りました💯
26時間じゃあまだまだ歌いたりない🤣
続いて
ハイタッチ🖐️ 6回
シルビア 1台🥲
峠ステッカー 2枚👍✨
さあ、次回は何処の峠へ?
(ネタバレしてますが🤣)
次回のブログは
JTPメモリアルステッカーGET👍✨です。
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at
2024/11/15 20:20:51