• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

JTP峠ステッカー遠征2025① 2日目 お伊勢さん〜伊勢志摩スカイライン(2025.1.5)

JTP峠ステッカー遠征2025① 2日目 お伊勢さん〜伊勢志摩スカイライン(2025.1.5) 2025年1月5日(日)

はい!遠征2日目です😁

(初日の様子はこちら💁‍♂️)



おっは〜☀️

昨日は遠征中によく使うコンテナホテルに宿泊

左 インギー♪
右 10号ホームランさん&菜っちゃんさん

雪は降りませんでしたが、窓ガラスはガチガチに凍ってました💦

これは出発遅れるかも😅と覚悟しましたが...
10号ホームランさんがちゃちゃっとガラスの霜取りしてくれました☺️

では、出発〜!!

まず最初に向かうのは...

✨伊勢神宮⛩️✨
正しい参拝のしかたは外宮から内宮なのですが...
ダイレクトで内宮を目指します😁

移動時間約30分で駐車場に到着!

運良く丁度2台空いていました👍


おかげ参道

時刻は8時25分
この時間はガラガラ😁


おかげ横丁

こちらもガラガラ!!

お店まだオープンしてないお店ばかりです😁


歩いていると、入口まで到着

ご説明がありました




宇治橋

この鳥居⛩️から入ります


五十鈴川御手洗場

とても綺麗な水です


ここで手を清めました



どんどん奥へ



この先が御正宮です!

階段から上は撮影禁止NG🙅‍♂️


はい、チーズ🧀!

この掛け声は昭和かなぁ?(笑)
令和はなんて言うんでしょ🤣

カップル👫の写真を撮影してあげたら、
私達の写真も撮影してくれました😊


この橋を渡って戻ります




朝ごはんは伊勢うどん

日本一腰がないと聞きましたが、確かに🤭
でも、これはこれでありですね!美味しい👍

ここでお土産を購入しました。

からの、牛串&コロッケ😁

私はもちろん松坂牛串😁
めちゃくちゃ美味しかった☺️✨


10時30分になりました。

凄い人です💦

赤福本店で食べたかったのですか、混んでるので
お土産を買って帰ります😊


おかげ参道出口

この通路の中に...


ハートの石があります✨

是非探してみてくださいね😊


では、次の目的地へ

伊勢志摩スカイラインを走ります!

通行料金はJAF会員割引で1,020円になります👍

展望台により撮影しながら山頂を目指します😊

鹿が原



愛車もコラボ😁


一宇田展望台



夜は夜景がキレイでしょうね☺️


そのまま上ると山頂売店があります

ここにも展望台が!



そして、ここが山頂です



遠くに富士山のシルエットが!?
分かるかなぁ🤭


天空のポスト


売店で峠ステッカー販売してます!

名刺ボードもあります👍
私の名刺はファイルに入ってました😊


購入したステッカー

その場で写真撮り忘れたので...
この写真は自宅で撮影したものです🤣

伊勢志摩スカイライン60周年ステッカーが
まだ残っていたのでこちらも迷わず購入😁

目的達成したので下ります!

下ってすぐの所に絶景ポイントあります👍✨

お友達とコラボ撮影📷


そのまま下って移動します!
翌日仕事なので帰りも高速🛣️使います😊


次の目的地はこちら💁‍♂️

三保の松原です!


世界遺産の案内

富士山が登録された時に山そのものだけでなく、
『信仰の対象と芸術の源泉』の名称で登録された世界文化遺産25個の1つなんですね!


少し遠目から

おぉ!昨日は残念だった富士山が見える


ズーム

雪が少ないなぁ💦1月なのに😅

日も暮れてきたので夕飯です!

夕飯はもちろん『さわやか』😁

今日は富士鷹岡店です!
約1時間待ちで入れました😊

いつも通りげんこつハンバーグは確定👍

セットは、さわやかプリンセットにしました!

カラメルが程よい苦味で好みの味でした☺️✨

めちゃくちゃ混んできたので、
長居はせずにお店を出ました。

その後は途中まで一緒に帰り流れ解散

とても楽しい2025年初遠征でした😆


走行記録

ハイタッチ🤚は8回
シルビアは0台🥲…でしたが、180SX2台😊


【遠征2日間の結果】
走行距離 1,247Km
運転時間  29時間

インギー♪号よく頑張りました💯
29時間歌いっぱなしでしたがまだ歌いたりない🤣

続いて
ハイタッチ🖐️ 30回
シルビア   5台(S15 3台、180SX2台)
峠ステッカー 1枚(+限定ステッカー)👍✨

さあ、次回は何処の峠へ行こうかなぁ?


次回のブログは
東京オートサロン2025(2025.1.12)です


以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at 2025/01/16 23:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

峠ステッカーGETしました👍(三 ...
TOKUーLEVOさん

JTP峠ステッカー遠征2025① ...
インギー♪さん

伊勢神宮(内宮)・伊勢志摩スカイラ ...
Coo@さん

初めて東海地方遠征🚗 💨‎𓂃 ...
菜っちゃんさん

全国MTからの遠征
RV37ひな親父さん

【帰省ドライブ】4日目〜伊勢志摩ス ...
187ojisanさん

この記事へのコメント

2025年1月16日 23:38
こんばんは♪

伊勢神宮に行くと心が澄んで、スッとした気持ちになりませんか?
σ(^^;神社に行くと、神社から気持ちを落ち着かせて清らかにさせてくれるものを受け取ります。

写真を撮る時はσ(^^;「1+1は?」で「2」と答えた時に撮る、です。思いきり昭和です。

コメントへの返答
2025年1月17日 8:34
HONDA-RA007(名字ー名前)さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

本当にその通りで、鳥居をくぐり橋を渡ると
心が落ち着いて体も軽くなるような感覚が☺️
※あくまでも個人的な感想です

写真を撮る時のそれは!?
めちゃ昭和ですね🤣www
(お仲間です🤭)
2025年1月16日 23:58
こんばんは🌛
遠征お疲れ様でした!

お伊勢さんは何度か行ったことがありますが、良いところですね😊
富士山も見えて良い日でしたね🗻

撮影の合図は、ハナ、トゥル、セッ、(韓国語の1,2,3)でしょうか📸
コメントへの返答
2025年1月17日 8:39
青ばらさん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

そうですか!お伊勢さんは何度も😃
前日に見えなかった富士山がこの日はバッチリ👌

おぉ!その合図は初めて聞きました😃
韓流好きの方はもう当たり前なんですかね🤭

因みに、私は韓流まったく分かりません🤣
2025年1月17日 0:30
こんばんは( ^ω^ )

お伊勢参りに行って来たんですね☆

コンテナホテルなんだか安そうだね☆

おいくら?

伊勢うどんは醤油ぶっ掛けて食べるやつね☆

赤福も並ぶからねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2025年1月17日 12:13
Zollyさん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

毎年恒例のお伊勢参りに行ってきましたよ〜!

コンテナホテルの値段は6,800円でした!
シモンズ製ベッドで、冷凍食品1つサービス😊

伊勢市内はこの時期料金爆上がりしていて💦
私には泊まれません🤣

伊勢うどんはその通り!ぶっかけうどんでした😁

赤福はお土産購入ならスムーズでしたが、
店内で食べるのは並んでましたね😅
2025年1月17日 1:58
インギーさん、
こんばんわ🌛
先日はお疲れ様でした🙇
伊勢遠征もお疲れ様です🥱
峠ステッカー伊勢スカイライン限定が、
有るのですね🤔
まだ行ってないので今度走りに行きます👍
情報ありがとうございます🙇‍♀️
コメントへの返答
2025年1月17日 12:17
TOKUーLEVOさん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

先日は関東遠征お疲れ様でした!

毎年正月は限定ステッカーが発売されます😁

そして、昨年枚数限定で発売された、
伊勢志摩スカイライン60周年ステッカーも
まだ残っていてラッキーでした✌️

是非、ステッカーGETしてきてくださいね😆
2025年1月17日 5:18
インギー♪さん
おはようございます🌞
メッチャパワフル旅行ですね😨🚙🌬️🌬️🌬️
私も2月頭に伊勢に行く予定(インプに家族4人ギュウギュウで💦で)なので頑張ります💪
情報有難う御座いました🙇
コメントへの返答
2025年1月17日 12:22
メタひか♪さん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

新年初の遠征楽しんできました!

おぉ!2月にお伊勢さんに😃

私のブログが少しでもお役に立てたのなら
嬉しいです👍✨

お気をつけていってらっしゃいませ!!

ブログ等でのご報告を楽しみにしております😆
2025年1月17日 6:57
おぉーーーー❗️
おかげ参道の【ハート❤️】石垣の事、よく知ってましたね〜😁

アレなかなか見つけて写真撮っている人居なくて🙄
コメントへの返答
2025年1月17日 20:33
ぽんちっちポンチさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

いやいや、ここだけの話🤫
発見💡したのは全くの偶然なんです🤣

それなのに、
探してみて〜的な書き方しちゃってます(爆)ww
2025年1月17日 7:21
こんにちわ(ΦωΦ)

真冬なのに・・・

半袖を探すワタス(鬼)
コメントへの返答
2025年1月17日 20:37
なおまそさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

あぁ〜!!
しまった🤦‍♂️

やっちまいましたね😂
しかも、お伊勢さんでは珍しく靴も履いてます🤣
2025年1月17日 7:51
おはようございます!

伊勢志摩とは随分と遠くまで行かれたんですね😆
峠ステッカーはいまだに買った事が無く一度買ったらコンプリートしたくなるので手を出しにくいですが集め出すと面白そうですね😉
伊勢は30年くらい昔行きましたがまだまだ知らないとこばかりで、ご紹介ありがとうございました♪
コメントへの返答
2025年1月17日 20:43
keishuhさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

正月の限定ステッカーGETとお伊勢さんは
毎年セットで行ってます😁

峠ステッカーは1枚購入したら...
ズブズブとハマります😂

ドライブの目的にもまりますし、
旅の記念品としても良いですよ👍✨
2025年1月17日 8:12
おはようございます。移動距離半端ないですね。更に、よく歩き、よく歌い、よく食べて素晴らしい。

ワタスは仕事なら長距離行けるのですが、遊びとなると、近所散策位。見習いたいですね。泊まったホテル、R9ですね。ワタスも岐阜で宿泊しました。 冷凍食品一つ無料なのはいいですね。お疲れ(*^-^)ノ様でした。
コメントへの返答
2025年1月17日 20:50
三多摩さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

今回は高速使ってますし、歌っていたらすぐです😂

私は遊びなら何処までも行けますが、
仕事になるとダメですね🤣

ホテルはその通り!
R9です。最近どんどん増えてますよね😊

完全個室みたいな感じで、隣の部屋の音が気にならないのが良いです🙆‍♂️
2025年1月17日 10:32
インギーさん、こんにちは。
昨年、妻の母が亡くなりまして新年の挨拶を控えさせて頂きました。
松の内も明け普段の生活になりコメントの方も始めさせて頂きますね。

伊勢志摩ツーリング!
長旅、お疲れ様でした。

私も昨年5月に和歌山・三重・愛知と遠征してきました。
伊勢神宮は、外宮、内宮とても厳かで趣のある神宮でしたね。
伊勢志摩スカイラインはとても景色の素晴らしいワインディングロードした。 売店での街角ピアノの演奏が印象的でした。
良く走り、良く見物し、良く食べた投稿を当時を思い出しながら楽しく拝読させて頂きました。ありがとうございます。

コメントへの返答
2025年1月17日 21:13
神栖アントラーズさん

こんばんは
コメントいただきありがとうございます

そうでしたか...

ご岳母様のご逝去に謹んでお悔やみ申し上げます。


昨年訪問されたのですね!
伊勢神宮はいつも内宮のみなので、機会があったら外宮もゆっくり見てみたいです。

伊勢志摩スカイラインは景色が素晴らしいですね
この日は走ってませんが、近くにあるパールロードも景色が素晴らしかったです!
2025年1月17日 13:33
こんにちは!
自分は伊勢志摩スカイラインは
2回行って、2回とも伊勢神宮は
行かなかったんですよねぇ~
(^_^;)

次こそは寄ろうと思います・・・
コメントへの返答
2025年1月17日 21:23
V-テッ君♂さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

おっと!そうでしたか😃
機会がございましたら是非お伊勢さんにも!

伊勢志摩スカイラインは3回走ってますが、
パールロードは一回だけ💦

またパールロードも走りたいなぁ😆
2025年1月17日 19:02
目的地メインのユックリ旅はコンプリートしている者の特権ですね🥹
同じ伊勢参りでも色々周れて羨ましいです🤣
コメントへの返答
2025年1月17日 21:27
ストビレさん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

その通り!
峠ステッカー遠征のネックは販売店さん営業時間💦

その営業時間を気にしなくて良いのは
精神的にかな〜り楽になります😁
2025年1月17日 22:09
こんばんは😀

伊勢といえば赤福ですよね😆✨

赤福 送られてきてませんよ🤭
コメントへの返答
2025年1月18日 7:00
★ じょっじょ ★

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

そうですね!
伊勢と言えば赤福😁

あれっ?まだ届きませんか??
おかしいなぁ🤭

たぶん、配達先を間違て
私のお腹に入ってしまったのかと(爆)www
2025年1月19日 11:44
インギーさん

こんにちは(*´ω`*)

宿泊先で、一緒に🥃飲むことが出来て嬉しかったです🥰

お伊勢さん参りして、心が洗われた気がします😊

伊勢うどん࿉🥢も美味しかったです😋
富士山🗻も見れてとても良い1日でした🤗

気になってた「さわやか」のげんこつハンバーグは、めっちゃ美味しかったです🤤

機会があったらまた行きたいですね😆

帰りも一緒で嬉しかったです🥰

とても楽しい2日間を過ごす事が出来ました🤗

ありがとぅございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

コメントへの返答
2025年1月19日 17:04
菜っちゃんさん

こんにちは♪
コメントいただきありがとうございます😊

先日の遠征楽しかったですね!

みん友さんとお酒🥃飲んだの初めてでした😊
たまには飲み🍻ありのオフも良いですね👍✨

お伊勢さんは朝早めに到着したのでスムーズに参拝できましたね!心が洗われて身が軽くなった気がします☺️

伊勢うどんとさわやかのハンバーグは今回の遠征中にどうしてもお2人に食べて欲しかったんです!
どちらもご満足いただけて良かった☺️

三保の松原ではバッチリ富士山🗻見えたし、帰りも途中までご一緒できて最後まで楽しい旅でした👍✨

こちらこそ、ご一緒していただきありがとうございました😊

機会がございましたらまた行きましょう😆
2025年1月19日 21:38
インギーさん、こんばんは🌛

伊勢神宮、良いですね!
私も一度は訪れてみたい🥰🥰🥰

コンテナ式の宿、最近あちこちで見かけるようになりました。面白いけど夏は暑くないのかな?

コシのないやわやわうどん、、、それはそれでアリとの事ですが、
うーん、うどんはコシが命!と思ってる私からすると微妙な気もするのですが、、、。

コメントへの返答
2025年1月20日 7:45
Nolly☆さん

おはようございます♪
コメントいただきありがとうございます😊

伊勢神宮は是非!
気持ちが落ち着き、心が洗われるようでした☺️

コンテナ式のホテルは夏でも快適ですよ〜😁
どんどん増えていてあちこちで見かけますね!

私もうどんはコシが強いのが好きです!
伊勢うどんはめちゃくちゃ柔らかいですが、
食べてみたら、これはこれで美味しかったです😁
2025年1月20日 11:52
インギー♪さん
こんにちは〜😊
遠征お疲れ様でございます🙌
伊勢神宮いいですね〜✨
我が家もいつかは伊勢神宮⛩️が目標です🥰
早い時間に入るのがいいのですね☀️❗️
写真拝見して少し行った気分を味わいました👍
子供達がもう少し大きくなったら計画してみたいと思います🤔
無事に帰られて何よりです😉
コメントへの返答
2025年1月21日 0:42
tk87さん

こんばんは♪
コメントいただきありがとうございます😊

遠征楽しんできました〜!!

伊勢神宮良いですよ☺️✨

そうです!朝早めがオススメです👍✨

私達が参拝して帰る時に、反対車線の
伊勢神宮に向かう車は大渋滞でした💦

あの状況だと何時に到着するか...

到着しても駐車場は無いでしょうし、
身動き取れないだろうなと😅

家族旅行でお伊勢さん良いですね😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ひまわり🌻求めてぷらぷら
2025年08月17日13:29 - 18:40、
113.29km 3時間34分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/17 19:03
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第45章: 宮城県 田代峠 ・ 岩手県 通岡峠・笹ノ田峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:31:30
福井県エンゼルライン🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:11:09
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:59:22

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation