
2025年1月12日(日)
はい!
この日は毎年のお楽しみ東京オートサロンです😁
初めに断っておきますが...
尾根遺産の写真はありません😂
予めご了承ください🤣
仲間達とは朝8時にメッセ大駐車場待ち合わせです!
しかし、前日の様子を聞いて、早めに出発!
道の駅しょうなんでマサG⭐︎さんと待ち合わせ

時刻は6時です。まだ真っ暗
そして、お互いにセカンドカー🤭
メッセ駐車場に向かい7時45分到着でしたが...
メッセ駐車場入れず💦
これまではこの時間なら入れていたのに...
3連休の影響もあったかも?
仕方なく向かいにあるイオンの駐車場に停めて、
待ち合わせ場所へ!!
時刻は8時です。もう並んでます!
今回のイベントガイド

入口で配布してましたが、最初から何ヶ所も切れていて短冊みたいでした💦案の定、途中でバラバラです😅
一緒に会場入りしたお友達もこんな感じでした🤣
さて、私は入場と同時に屋外会場へ😊
D1GP Kick Off Driftを見るため場所を確保します!
今年も良い場所が取れました👍✨
まだ混雑する前に写真撮っときました😁
S15シルビア☺️

良いですねぇ〜☺️✨
こっちにも!?

車種こそ同じシルビアですが、
私の愛車とは全くの別物です🤣(当たり前👋)
おぉ!MP4/5懐かしい😃

あの頃はF1見てたなぁ☺️
これは、RA272ですね!

私は見に行けませんでしたが、
デモランも披露していたようです!
このセリカ好きでした!

うーん、良いですね☺️
GRカローラ!!

カッコイイ👍
そろそろ始まります!
まずは選手紹介から始まり...

右 中村 直樹選手
左 日比野 哲也選手
他に7名いましたが、全員は写真撮れませんでした💦
その後、
D1ドライバーのトップ選手達のデモランです

中村選手と横井選手のバトル😆
最後は5台でドリフト!!もう真っ白🤣

この白煙💨、このタイヤの匂いこそドリフトよ!
(某青い巨星風に🤭)
D1GP Kick Off Driftが終わったので
屋外会場を後にします。
おぉ!180SX

D1にも参加している車両です!
S15シルビア

会場内では他にも何台も見かけました!
(街中では滅多に見かけませんが🤣)
これは??

ミラ イース GR SPORT コンセプトです!
ターボに5MTのようですね😃
これは面白い!

初めて見ました!!
余程お菓子が好きなんですかね😁
ヴェイルサイドのブース

ワイスピ3に登場したあの車も展示されてるのですが...
人だかりでまともに車の撮影できず😅
もうお昼時なので、ランチへ!!
ランチは??

一度、外に出てカレー屋さんでいただきました。
さぁ!会場に戻ってまだまだ見て回りますよ〜😁
SUPER GTのブース

レースに参戦している車両が展示されてました
これがNewプレリュード😃

2ドアクーペですね!
このデザイン☺️カッコイイですね!!

おいくらなんでしょうね?
D.A.Dブース

昨年に引き続き今年も展示してました!
人気のブースです
日産ブース

GR-R☺️✨
これは?

電気自動車のR32です!
人が多いけど、ナベ♂さんの髪型目立つので良い目印🤣
オートウェイのブースでは

ウルトラ電流イライラ棒クリアで何と!
タイヤ4本プレゼント🎁👍✨
こんな感じです!

私もチャレンジしてみましたが...
第2ヘアピンであっさり撃沈😂
仲間もチャレンジしましたが全滅🤣
MAZDAブース

MAZDA SPIRIT RACING SPECIAL MODEL☺️
TEIN

これ凄い!何が凄いかって??
サスが浮いてます😁
HKS
TRUST
BLITZ
FUJITSUBO
歴代のスカイラインが☺️
ハハハ😂
後半雑すぎ
その後
イベントホールのLive会場へ
撮影NG🙅♂️のため写真はありません
私達が入場した時はDJ KoooさんのLiveが終わり、
田原俊彦さん(トシちゃん)のLive開始前でした
いやぁ〜懐かしい☺️
驚きなのは、還暦超えてるのにめちゃくちゃ動けるし、
足が上がってる!
そして、最前列では昭和の尾根遺産達の
『キャー!!』と言う黄色い声援が😂
平成生まれの方はわからないでしょうね
Liveも終わり東京オートサロン2025も終了です。
この後は有志で夕飯🍽️

私は生姜焼き定食
このお店はご飯お代わり自由👍✨
白米、炊き込みご飯、五穀米から好きなものを選べます😊
今日はかなり歩いたので、皆さんモリモリ食べてました🤭
あぁ!半袖写真撮り忘れてた💦(笑)www
走行記録

ハイタッチ🤚は179回
シルビアは多数😆
歩数は16,000歩でした!意外と少なかった😅
めちゃくちゃ楽しい1日でしたが、
1つだけ残念な事が...
駐車料金が衝撃的な金額になってました😭
来年はもっと早起きしてメッセ駐車場狙います👍
次回のブログは
愛知県よりみん友さんがお越しになりました(2025.1.13)
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at
2025/01/25 00:02:01