
2025年2月16日(日)
3月に入りましたが、2月のブログです💦
ヤバイなぁ、またペースダウンしてきた🤣
はい、今回もまずは毎度の定型文から😂
いつもはオールジャンルのオフ会に参加していますが、この日は車種と色限定のオフ会です。
白苺会は少人数の機動力を活かして自由気ままに
ツーリングや観光、グルメ等を楽しむチームです😊
なぜ白苺なのか??はい、良い質問ですね👍
白のシルビアS15→白S15→白15→白苺😁
はい、ここまでは毎度の定型文です😂ww
そして、今回はグルメと観光メインですので、
笑は...ほぼありません😅
遠慮なくスルーしてくださいね👍
↓では本編スタート😁
———————————————————
第9回白苺会を開催しました!
私自身、昨年12月に開催した第8回白苺会は
幹事なのに愛犬の葬儀で参加できませんでしたので💦
昨年の4月の第7回白苺会以来の参加😅
(個人的にソロ苺会は開催しましたが🤭)
さぁ、先ずは朝から栄養補給😁

「ファイト一発!」
って...もう古いか😂
昭和世代の方にしか分からないネタでしたね(笑)
待ち合わせ場所の道の駅うまたくの里に到着!

行列はピーナッツ詰め放題です。(1回500円)
千葉はピーナッツ🥜有名ですからね
実は私は、週に数回はスーパーに行くので、食品の値段相場には少々自信あります👍
正直なところ、この道の駅で販売している野菜や果物はそんなに安くなかったですね😅
ここではお土産を購入して、最初の目的地へGo!
回りは田んぼで、道も狭い💦

ここを右折すると...
はい、到着しました!
今日のランチはこちら💁♂️

ネットでも評価の高い大人気店です!
駐車場で撮影

本日の参加メンバー
左から
インギー♪
しるびぃ~♪さん
toshi2016さん
オススメはこれかぁ...

どっちも美味そうだなぁ☺️
という訳で、不動の人気No.1をオーダー!

房総二刀流のレベルが高すぎ👍✨
アジフライってこんなに美味しいんだと驚きです!
さらに、なめろうを追加で注文しました!

このなめろうがめちゃくちゃ美味しかった🤤
食べ終わって外に出たら駐車場一杯でした💦
早めに来てホント良かった😅
続いて来たのはこちら💁♂️
駐車場で撮影

普段は全然見かけないシルビアがここに3台も!
う〜ん眼福です☺️✨
ふむふむ...
素晴らしい景色ですね😃

条件が揃えば雲海が見れるようです!
おぉ!これは?

これを見たらアレをやらないと!?
1人タイタニック🤣www

因みに、この日の半袖は峠ではないです😁
えっ!!

ヤギ🐐のお散歩!?初めてみました😃
次はここに来ました!
本日のトンネル①

近くの有料Pに駐車しててくてく🚶
駐車料金500円です。
ここが入口
歩いていくと...
この辺がベストポジションかな?

前から来たかった場所にやっと来れました!
ついでなのでこの橋も

駐車場から歩いて5分くらいで到着
今回は時間の都合で橋を渡ったところでUターン😂
次はこちら、守谷洞窟です!

駐車場代500円です。
おぉ!素晴らしい景色です
トンネルがあります
このトンネルを抜けると...
こんな感じでした!

この時間は潮が引いてましたが、くる時間によってはまた違ったら景色が見れるのでしょうね😁
次はこちら💁♂️
本日のトンネル②

ここを抜けると...
右側に有名な切り通しのトンネルがあります!

ここも有名な映スポットですね
トンネルの入口で撮影しました。
本当はトンネル内に車を入れて撮影したかったのですが...
実は、落石があったようで...

トンネル内に入れなかったのです💦
次は最後の目的地
ここに来ました!

鳥居崎海浜公園です。
工事中ですね💦

残念ながらこれ以上行けません😅
海側の景色

マジックアワーの空と海が絶妙な色合いです
お洒落なオブジェがありました😁

最近色んな場所にありますね!
おぉ!?

噴水⛲️の水アートの演出が始まりました!
しかし....
ウォシュレットと勘違いしてる人🤣www

因みに、私のウォシュレットの強度は...
常に全開フルパワーです!
はい、いらない情報でしたね😂
私と同じく最強設定してる方は手を上げて🙋♂️(爆)ww
夕飯🍽️は敷地内にある舵輪さんで!

色々と悩みましたが、ハンバーグにしました😋
走行記録

ハイタッチ🤚は7台
シルビアは2台
ミラジーノは1台
さて、次回の白苺会は何処にしようかな?
ワクワク😁
【おまけ】
久々にミラー番ゲット😁
次回のブログは
ぷらっとナイトドライブ&写活(2025.3.1)です
以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
ブログ一覧
Posted at
2025/03/05 18:46:28