• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2023年04月26日 イイね!

箱根ツーリングオフ会(2023.4.22)

箱根ツーリングオフ会(2023.4.22)2023年4月22日(土)

仲良しのお友達よりお誘いいただきましたのでオフ会に参加してきました!

4.16に短時間のプチオフはしてますが....
実に、20日ぶりのオフ🤩

今回の行き先は...

箱根!!

ですが、今回は箱根らしい観光は一切なし😂
峠ステッカーゲットの旅です🤣

集合は道の駅足柄金太郎のふるさとに11時

私は4時起床して5時30分頃に出発。
ナビの到着予定時刻は10時30分です!

しかし...予想以上の渋滞💦


MiMiChanご夫妻とスタバで9時30分待ち合わせでしたが15分遅れて到着😅


スタバNow

店内でゆっくりせず持ち帰りにして待ち合わせ場所へ急ぎます💨


もう10時に到着しているメンバーも😅

JTP仲間であり私の師匠マツジンさんもう到着してます😅


道の駅 足柄・金太郎のふるさと

結果約10分遅刻して...到着ー!!
皆んなお待たせー😅


参加者の愛車を並べて撮影





参加者の愛車紹介①

左 Kazu&srtさん&Qちゃんさん
右 幸村信繁さん


参加者の愛車紹介②

左 流星まにあさん
右 マツジンさん


参加者の愛車紹介③

左 MiMiChan さんご夫妻
右 インギー♪夫婦

計6台 9名

流星まにあさんはじめまして😊
昨年より何度かプチオフを調整しては流れていましたが、ついに念願のご対面😆


駄弁りが止まらないです😂

ホント皆んな仲良し🤣

おっー!!みーつけた😁

これを見つけたらお約束👍

まずはMiMiChanさんと私がお手本を😁


続いてKazuさん達も!

イイね!結構ノリノリじゃない👍


折角なので流星まにあさんもご一緒に😄

3人で記念撮影!!
こんなキャラじゃないのにやらせてしまいすみません😂


ここで足柄峠、はこね金太郎ラインのステッカーをゲット!




ランチタイム✨
私はトロとろ丼です!

とてもおいしかったです😊
ただ、どんぶりのサイズは小さめです😅
(ご飯の量はしっかりあります)


流星まにあさんとはここでお別れです。
ご多忙中のところ時間を調整して駆けつけてくれてありがとうございました🙇‍♂️
またお会いしましょう😆


続いてターンパイクへ移動しました!



んっ?湘南クッキー🍪??

知らなかったけど有名なんでしょうか🤔


ターンパイク入口

ここは頭文字DとMFゴーストの聖地でもあり...
個人的はテンション高まる場所です☺️

料金730円をお支払いしてターンパイクを走ります。
桜の時期は綺麗なんですけど、もう葉桜💦


ターンパイクのゴールが大観山

この日も白い悪魔(霧)出てます💦


駐車場で撮影



2階のラウンジでステッカーゲット👍

ドリンクバーでコーヒーブレイクしました。



次は峠ツーリングへGo💨

芦ノ湖沿いに走り


仙石原を抜けて...


はこね金太郎ラインを走りました。

新しい道路で路面は綺麗でしたが、幅が狭い箇所もあり交通量も意外と多いので対向車注意です!


半袖添乗員の説明を皆さん聞いてます😁

晴れてれば富士山が見えたんですけどね💦


続いて足柄峠を走りました。
足柄峠はコース途中から静岡県に入ります。

峠の写真はありませんが、勾配のきついヘアピンがあり私好みの峠道☺️

個人的には走る楽しさでは以下の通り😊
足柄峠>>>>>はこね金太郎ライン

途中にある公園で休憩



鹿🦌発見!!

写真に写ってませんが4匹くらいいました


誓いの鐘でしょうか?



晴れてれば...
後ろに富士山🗻見えたんですけど💦
(2回目😭)

トイレは100円です。
小銭を用意しておきましょう!


峠をくだり、次の目的地へ

道の駅ふじおやま

見るからに金太郎推しの道の駅ですね😄


金太郎の水があります

これを飲めば金太郎のようになれる??


後ろから撮られてました😂

さらに撮る人を撮る🤣


マンホールが展示されてます。

マンホールカードもらえます!

ここで、マツジンさんとお別れです🥲
師匠またお会いしましょう😆


その後は毎度来ているレトロ自販機へ☺️

やはり、ライトが光ってる夜の方が良いですね✨


すみません、マイセンくださ〜い!

店員さんはいません😁雰囲気だけ楽しみます♪


今回は肉蕎麦とハンバーガーを食べました!

エビカツバーガー
レンジで解凍する時間が結構長い...
お味はまぁ予想通り😄
蕎麦は写真撮り忘れました😅

ここでKazu&srtさん&Qちゃんさんお別れ...
久々にお会いできて嬉しかったです!
またお会いしましょう😆


残りのメンバーは途中まで一緒に帰ります

リクエストいただきましたので、
渋谷のスクランブル交差点に寄りました



タイミングよく信号で止まったので撮影

ここからはそれぞれのルートで流れ解散。MiMiChan さんご夫妻、幸村信繁さんとはまたすぐ会えるでしょう🤣

久々のオフ会...
めっちゃ楽しかったー!!😆


走行記録

いつも通り下道移動。
都心部を走ると流石にハイタッチ多い!

シルビアは1台S15でした✨

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/04/26 20:40:38 | コメント(17) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 七曲り

頭文字D 聖地巡礼 七曲り2022.4.17、5.4、8.28訪問

この聖地巡礼シリーズは完全に趣味の自己満ブログなので興味ない方は遠慮なくスルーしてくださいね😊

また、まだ頭文字Dを読んでない方はネタバレを含みますのでスルー推奨です😅

——————————————————-

神奈川エリア第三戦です!

ここ第三の防衛ラインはチームスパイラルが迎え撃ちます。

高橋啓介(FD3S) vs 池田竜次(Z33)
藤原拓海(AE86) vs 奥山広也(S15)

何と!ここでついにS15が登場です✨

当時途中で読むのをやめていた私は、頭文字DのS15は東京から来た二人組で止まってたので、ネタキャラじゃなくまともなバトル相手の登場に歓喜しました!
頑張れS15👍良いバトルしてくれー😆

Googlemapsのバトルコースはこちら

県道732号線旧東海道の一部がバトルコースです。

バトルはヒルクライムから
※以降のセリフは全て抜粋です。

ヒルクライムスタート地点


先行は池田竜次のZ33

1つ目のトンネル

ここを潜ったらフルスロットル!!

池田竜次
全ての感情を無心の状態で車が語りかけてくる声を聞く。
ゼロ理論は車との対話から始まるんだ。



次第に霧が濃くなってきます。

北条豪
箱根名物白い悪魔か

高橋涼介
俺と啓介の今回のキーワードは闘争心だ

ここから怒涛の連続ヘアピン


池田竜次
なんて事だ...今の私はゼロ理論で戦えていない

高橋啓介
走行ラインが明らかに違う...
対向車の存在を意識したラインだ!



池田竜次
恐ろしいぜどんなに強く脳が命令を下しても本能が頑なに拒絶する...

高橋啓介
兄貴の読みがドンピシャだぜ!


池田竜次
霧!!見えない何も...白い闇だ

高橋啓介の携帯に着信あり

高橋啓介
目標エリアに対向車なしの合図!
ナイス賢太ジャストタイミング



霧の中で高橋啓介のFDが池田竜次のZ33パス

池田竜次
この状況でアクセル全開は人としてあり得ない...
完敗だプロジェクトD


何度もでてくるこの建物

ヒルクライムスタート地点付近にあります。


ダウンヒルスタート地点


高橋涼介
スタート直後は80%、リズムが掴めたら90に上げて行けると思ったところで全開だ!三分の一以上はもたせるな。


近くにはお玉ヶ池があります。


ダウンヒルは藤原拓海が先行でスタート

奥山広也
池田は作戦ミスだ。視界が悪いバトルは圧倒的に後追いが有利だ。



久保英次
ドライならプロジェクトDのハチロクは苦しい。戦闘力の差が大きいですからな。しかし、雨となれば互角。
その場合、奥山は勝てんでしょうな。

奥山広也
このまま背中からプレッシャーをかけていじめてやるぜ!



高橋涼介
このコンディションなら藤原は勝てる。


奥山広也
突っ込み過ぎたろう、そんなんじゃ曲がれねぇ!


コースの様子

センターラインはバッチリ対策されていて走りにくい😅


この場所も何度かでてきますね!

箱根新道(国道1号線)と旧東海道が何度もクロスします。


ダウンヒル最後のヘアピン


奥山広也
消えた!本当にコースから消えちまいやがった


ダウンヒル最終コーナー


結果
藤原拓海の勝利

う〜ん...
藤原拓海の強さが際立ったバトルでした。
S15なら良い勝負すると思ったのに😅

信司くんもここで初登場✨

実際に走って楽しいのはコース名にもなっている七曲りの連続ヘアピンぐらいで他は微妙...😅

次回はターンパイクです!

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆


聖地巡礼ブログのまとめ作りました!
宜しければご覧くださいませ😊

頭文字D 聖地巡礼ブログまとめ
Posted at 2023/04/21 07:01:15 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

牛久大仏でプチオフ(2023.4.16)

牛久大仏でプチオフ(2023.4.16)2023年4月16日(日)

この日は仲良しのお友達が茨城に来ていると言う情報を入手したので、ハイドラを見て襲撃!!
(実際は互いに連絡を取り合って合流🤣)

と言う事で、
FW16さんと牛久大仏でプチオフしました😊

いらっしゃ〜い👍

愛車を並べて撮影
右:FW16さん(プレマシー)
左:インギー♪(S15A)

お久しぶり!!3月のマイよろ以来の再会✨
楽しく駄弁り、まずはお昼を食べて...

いざ、大仏様へ

フォトスポットで記念撮影📷

ご夫妻で仲良く観光中のところご一緒させていただきました😊


これを見たらお約束ですね😁



大仏様の頭についているぶつぶつ😁

実物大です。正式名称は螺髪(らぼつ)
なんと1つ200kg!!
これが480個も頭にあるそうです。


私の頭は1つでもムリ🤣



FW16さんもムリ🤣

大仏様が見てますよ😁


鐘を鳴らして門を潜ります



何を撮影してるんですかー??




これです!

ガラスにキレイに写った大仏様


てくてく歩いて行くと



大きな香炉が!

日本一の大香炉みたいです


今度は何してる??

足跡👣の上を歩いて橋を渡ります


ご夫妻も渡ります



そして大仏様の目の前に

おぉ!足が長く見える😁
NICEショット👍🤣


撮る人を撮る😁

はい、ご夫妻も足長😁

大仏様の背中側が胎内への入り口です。

中には様々な展示物があります。
実物大です✨

大仏様の右足の親指デカっー!!


エレベーターで大仏様の胸の付近まで上がります

地上85mの高さです。


愛車を発見😁



ズーム!



最後は半袖コラボで締め!!🤣

なんで正面じゃなくて後ろ向き?
と奥様は不思議に思った事でしょう🤣


走行記録

今回はご近所でした😊
暑いぐらいの天候でしたが解散後に大雨😅

当然ながらシルビアは0台...

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆

FW16さんのブログはこちら
Posted at 2023/04/18 23:00:38 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

今年の抱負 経過報告①(2023.4.10)

今年の抱負 経過報告①(2023.4.10)早いもので2023年も3ヶ月終わりました。
今年の抱負途中経過をご報告いたします。

今年の抱負はこちら

①JTPステッカーフルコンプ
趣味で集めているジャパン峠プロジェクト(JTP)のコンプ状況

2023年4月8日より4種が追加で合計78枚に!
私は現時点で62枚所有

※三重県は伊勢志摩スカイラインと伊勢志摩e-Power Roadのどちらかで1枚カウント

リスト①

このエリアはコンプ👍


リスト②

新峠、富山、福井は未所持😅


リスト③

岐阜県、滋賀県は未所持😅


リスト④

京都は普甲峠、大阪、奈良、和歌山は未所持😅

※画像は公式HPより引用してます


②新企画の立ち上げ
構想はあるのですがこちらはまだです...


③軽量化
最近また食欲が増えてきてしまい、現状維持💦
遠征から帰ってきた時は−2キロだったのに🤣
頑張らねば😅


④その他
お陰様で交流できるみん友さんも少しづつ増えてきて嬉しいです😊

繋がりを大切にしたい考え方は今後も変更なし。
イイね!目的の方や、フォローワー数稼ぎの方はこれまで同様フォローしません。


2023.3.5マイよろにて


以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2023/04/10 00:14:31 | コメント(13) | トラックバック(0)
2023年04月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答:ゼロプレミアム
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:評判が良いので試してみたいです
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/07 18:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] JTP峠ステッカー遠征2025③最終日
ハイドラエラーで途中から💦
2025年08月11日13:03 - 08/12 00:54、
551.07km 11時間51分、
4ハイタッチ、バッジ52個を獲得、テリトリーポイント460ptを獲得」
何シテル?   08/12 01:20
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
1617 181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんびり旅パスで行く、東日本周遊の旅 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:38:35
祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:36:17
福井県エンゼルライン🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:11:09

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation