• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インギー♪のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

ランチオフ会(2025.5.10)

ランチオフ会(2025.5.10)2025年5月10日(土)

今回は車に関係ないグルメブログです😂
遠慮なくスルーしてくださいね〜😁


それでは、ブログスタート🎬
—————————————————————-


この日は、ランチにお誘いいただいたので、
急遽ランチオフ🍽️

待ち合わせは14時

はい、到着!!

駐車場はこんな感じ

車は国道から直接入れませんので、少し先の信号を曲がって裏から入ります。


おぉ、来てる来てる🤭



お友達の{ひろ}さんも到着😁

本日のランチはこちら『花まさ』です! 💁‍♂️

もしかしたら、ご存知の方います??

美味しい肉が安く食べられるお店として動画等で紹介されるのを観て、とても気になってました!


ここが入口です!

ビジネスホテルの1Fにあります

食券を購入して店の奥へ進みます。

他のお客様もいたので店内の写真はありませんが、ホテルの朝食会場みたいな場所です

2人ともステーキ&ハンバーグのセットを注文

着席するとすぐにセットのサラダとスープが!

それから間も無く、

来た〜!!

ライス&サラダ&スープ付きで1,900円
とてもコスパ良いです🙆‍♂️

花まさステーキは1,300円と言う驚きのプライス👍✨

オススメのステーキはもちろんですが、
牛肉100%のハンバーグも美味しい!!

味付けは濃いめなのでライスが進みます😁

その後、駐車場で立ち話してましたが、
話も尽きず盛り上がり、1時間以上経過しました
喉も乾いたし、座って話したいと言う事で...


ファミレスへ移動😂



プリン🍮が好き、そしてティラミスも好き...
おぉ!そんな私に素晴らしいセットがある〜😍


という訳でこちらにしました!

好きなもの両方あります👍✨

ここでまたまた喋りまくりで...
ちょっとランチのつもりが、
解散したのは18時30分超えてました😂


走行記録はなし🤣
ハイタッチ🤚1回
シルビアは0台
ミラジーノは2台

今回は車関連の内容ではなく、
単なるグルメレポートでしたね🤣

まっ、たまにはこんな日常のブログも良いか🤭

次回のブログは
頭文字聖地巡礼オフ会 筑波フルーツライン(2025.5.17)です
Posted at 2025/05/31 18:37:39 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

今年もGWにあの男がやって来た!!(2025.5.5)

今年もGWにあの男がやって来た!!(2025.5.5)2025年5月5日(月)

はい、5月も終わろうとしてますが、
やっとGWのブログです🤣
もう、懐かしい感じがしますね😂

皆さんはどのようなGWを過ごしましたか?

GWと言えば...
毎年恒例のZollyさん歓迎オフです😁
今年も多くの参加者が集まりました!!


まずは、幹事2人でツーショット撮影📷

この日のために新作の峠T作ってきてるし🤣

そして、この写真撮影した方💪ありますね😃
足が長く見える😁


開始時間になったので...

幹事より(あっ!私か🤣)諸注意など説明して、
お初の方も多いので簡単に自己紹介しました😁


今回は移動はなし😁

一日中駄弁りまくるオフ会です


おぉ!徹子さんオシャレして彼氏連れて来てる🤭
2ヶ月振りの再会だけど、巨乳になってる🤣

彼氏は落武者ヘアーがオシャレ(爆)www



この先閲覧注意⚠️
爬虫類🐍NGな方はご注意ください!








蛇もZollyさんを歓迎😁



峠と蛇のコラボ🤭

大人しい🐍でした


Zollyさんも🐍とコラボ

蛇が心配💦
Zollyさんの変態がうつるぞ〜!!(爆)www



参加者も続々と到着して盛り上がってきました!

あっと言うまにランチタイム🍽️

フードコートに向かう組と
キッチンカーでランチ組に分かれて食事しました。


私はキッチンカーを選択😁

まずは、焼きそばです!

おしぼりには手書きのイラスト😁

焼きそばだけでは足りないので...

やきとりも購入😁

これは、日本7大焼鳥のひとつ埼玉県東松山市の
名物やきとりです😊

肉は鶏肉ではなく、豚のカシラです!
辛味噌つけて食べるのですが...
めちゃくちゃ美味い🤤レモンサワー欲しくなる😁


屋台で一品頼むごとにリクエストカード貰えます

皆んなで色んな曲をガンガンリクエストしました😊

私がリクエストしたのは...

もちろん、ミスチルのHANABI😁

できるなら曲をかけてもらうより、
ステージに登って自分で歌いたかった🤣


その後はスイーツタイム✨

生クリーム増増です😁

フードコートで食事したメンバーが戻ってきましたので再合流して駄弁りタイム🤭

フードコートめちゃくちゃ混んでいて大変だったようです💦


貴重なお車のエンジンルーム拝見😆

EVに興味深々


貴重なお車のエンジンルーム拝見😆②

こだわりのカラーに塗装してます!
キレイにしてますね😆✨

私の愛車なんて汚くて見せられませんなぁ🤣


盛り上がってきましたが、そろそろ夕飯のお時間

フードコートに移動してそれぞれ好みの夕飯GET

私はつけ麺にしました!



外に出るともう真っ暗


ライトアップされてキレイ✨


その後は少し談笑して解散しました!
また来年も開催しますよ〜♪

好きな時間に途中参加および途中離脱可能な
ゆる〜いオフ会なので参加希望の方は是非ご参加くださいね🤗


今回も最後はこの写真で締めます🤣

似ているといわれている2人🤭

今回のオフ会は
参加台数36台 参加人数45名でした!

走行記録

ハイタッチ🤚は33回
シルビアは0台🥲
ミラジーノは4台😁


う〜ん...
今回は喋りに夢中で写真が少ないなぁ...
まっ、いいかぁ😂

毎年このイベントの後は日焼けしてますが、
今年もこんがり日焼けしました🤣

次回のブログは
ランチオフ会(2025.5.10)です。

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2025/05/29 21:57:38 | コメント(14) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリング(2025.4.27)

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリング(2025.4.27)5月に入りましたが、4月のブログです💦
ヤバイなぁ、またペースダウンしてきた🤣

はい、今回もまずは毎度の定型文から😂

👇
いつもはオールジャンルのオフ会に参加していますが、この日は車種と色限定のオフ会です。

白苺会は少人数の機動力を活かして自由気ままに
ツーリングや観光、グルメ等を楽しむチームです😊

なぜ白苺なのか??はい、良い質問ですね👍
白のシルビアS15→白S15→白15→白苺😁


はい、ここまでは毎度の定型文です😂ww


そして、今回は観光メインですので笑は...
ほぼありません😅

遠慮なくスルーしてくださいね👍


↓では本編スタート😁
———————————————————
2025年4月27日(日)

この日は白苺会で雪の回廊ツーリングです😊


道の駅ららん藤岡に9時に集合しました!

ここまでいつもなら3時間以上はかかりますが、
前泊してたので約10分で到着🤣

通常ならここから草津を抜けて渋峠を抜けるのですが、草津からのルートが雪崩れで通行止め...

少し遠回りですが、万座温泉方面から向かいます。

最初の目的地に到着!
ここは外せませんね😁

どうせ万座に向かうなら、少し遠回りしてでも
みんなで碓氷峠を走りたかったのです😁

本日の参加者
左から
蒼with白苺さん
toshi2016さん
インギー♪
以上3台です


うぉ〜!!堪らん🤩

3台ともノーマルバンパー&純正フォグランプ
まるで兄弟のようです☺️
※あくまでも個人的な意見ですのでご了承ください


店内でぷらぷら

SAYACAFEに2日連続でお邪魔しま〜す😁


ここは写真撮らなきゃ😁

それではいざ、碓氷峠へ!!


碓氷峠を走るS15

くぅ〜!!堪らん🥰

そのまま3台でワインディングを楽しみ...

頭文字Dのバトルスタート地点に到着

群馬県と長野県の県境になってます


ドアミラーを見るといつでもS15がいる幸せ☺️

軽井沢を抜けて嬬恋村に入ります。



万座ハイウェイの料金所でトイレ休憩

料金所は上りも下りも並んでます😅

草津ルートが通行止めのため、渋峠に行くルートがここしかありませんからね😅


途中で車を停めて

目が良き〜🥰


万座温泉の上から撮影

めちゃくちゃ硫黄の臭い💦
オナラするならChanceタイムで〜す!(爆)ww
でも、音には気をつけて🤣www

そのまま進んでいくと...

着いた〜!!おぉ、混んでるなぁ

今年の渋峠は4月23日に開通しました。
この日は開通して最初の日曜日なので混雑は覚悟の上です。

空いてる場所に駐車して...

雪の回廊と念願のコラボ😁

S15の車高が約1300mmなので、この日の雪壁の高さは
約4,000ってとこですかね🤔


白苺メンバーと雪壁コラボ😁

天気にも恵まれて最高👍✨

写真撮りまくったので進みます。

途中に日本国道最高地点と県境のホテルありますが、混んでいるので素通り...帰りに寄ることます!

そのまま進んでいくと横手ドライブインに到着

ここは峠ステッカーの販売もしています😁


良い景色です😊



スカイレーター

これに乗って、さらにその先でリフト乗って頂上へGo!!


と思ったら...

風が強くて運休🥲
せっかく久々に靴を履いたのに...🤣ww


仕方ないので、ドライブインで食事

窓際の2階席なので景色がグンバツです☺️


食後の写活😁

愛車が、山よりも高い位置に😁


来た道を戻って来て...

長野県と群馬県の県境です😊


反対側も📸

スキー場になっていて、スキーやスノボを楽しむ人が多かったです!


県境のホテルへ!

県境に立つ半袖🤭
あっ!そうそう、この日は峠Tシャツではなく
シルビアTシャツです😁


ここでは、日本国道最高地点到達証明書が購入できます

デザインは5種類ありました👍


楽しいので帰り際にもう一枚撮影😂

ポーズ変えときゃ良かった😅
愛車ともコラボできたら最高ですね😁


日本国道最高地点

人気スポットなので駐車場は一杯です💦

写真の撮れ高はバッチリなので、渋峠を後にします。

帰りは別ルートで向かいます。
途中で初めて走りましたが、楽しい峠でした

まず夕飯はこちら💁‍♂️

キングオブパスタで有名なバンビーナ中居店です😊

人気店なので事前に予約してスムーズに入店👍✨


メニュー表

やはり、キングオブパスタ優勝メニューが気になります😊


こちらは昨年優勝したパスタ



生ハムのシーザーサラダ🥗

サラダは1つ頼んで3人でシェア😊


私はグランドチャンピオンメニューのえびジェノパスタをオーダー

レモンでさっぱりいただけるニンニクとバジル味のスープパスタです。ぷりぷりの海老も旨い🤤

熱々なので、猫舌の私は冷ましながら食べました!
それでも食べたら汗💦だく🤣

楽しく会話しながら食事して解散しました😊


【走行記録】

ハイタッチ✋は6回😁
シルビアは3台😊
ミラジーノは2台😊


渋峠はこの日で3度目でしたが、雪の回廊は初めて!!
今シーズンは雪も多く壁も高かったようです😊

渋峠はとにかく絶景で素晴らしい場所なので
オススメのドライブコースです😆


【おまけ】
この日欠席したメンバーが後日ソロ苺会をしたようで写真が送られてきました😊

時差ありますが同じ景色を共有できました👍✨


次回のブログは
今年もGWにあの男がやって来た!!(2025.5.5)です

やっと5月のブログに入ります😂

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2025/05/17 15:23:52 | コメント(16) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

【JTP】つまごいパノラマライン(2025.4.26)

【JTP】つまごいパノラマライン(2025.4.26)今回はジャパン峠プロジェクト(JTP)関連のブログです。

JTP関連ブログなので、まずは定型文から(笑)


はじめに

私は趣味でジャパン峠プロジェクト(JTP)の峠ステッカーを集めています!

ジャパン峠プロジェクトステッカーの一覧

2025年5月9日時点で限定を除き101箇所の峠ステッカーが販売されており、私は100枚ゲットしてます😁

この日は101枚目の峠ステッカーを狙います👍✨

今回も長文なので遠慮なくスルーしてくださいね😁

それではブログスタート🎬
————————————————————
2025年4月26日(土)

久々の峠ドライブのブログです😊

今回の峠は4月12日に追加された新峠!!
つまごいパノラマラインです😁

※画像は公式HPより引用して加工しています


下道ラバーの朝は鶏🐓が鳴くより早い😂www
この日は3時起き!!

途中でリポD飲んでファイト一発👍✨

いつものポイントに到着😊

綺麗な青空✨


そしていつもの場所に7時30分頃到着!

まだオープンしてません😂


こちらもまだ前日の日付🤣



もちろん、シルエイティもハチロクもない...

真子ちゃんも居ない🥲(イニDネタです🤭w)


それならば!

いつもシルエイティがある場所に私の愛車を😁


またまたいつもの場所!

碓氷峠は何度走っただろうか?
地元の峠より走ってる気がする🤣


既に2台止まってました

もっと早い時間じゃないとソロ撮影はムリか💦


こちらはカーブ82

紗弥加コーナーです!


ここはイニDファンには堪らないカーブ121

碓氷峠1番の見せ場ですね😁


コーナーはこんな感じです



コーナー出口


軽井沢を抜けて少し走ると嬬恋村に入ります

販売店の鎌原ドライブインに到着

名刺ボードあります👍✨


桜が咲いてました😊

店員さんとの車談義にも花が咲き、購入したステッカーを置き忘れて戻った事はここだけの話🤣


さて、もう1箇所の販売店さんに向かいます

嬬恋村観光案内所

名刺ファイルあります👍✨

こちらは駐車場が3台分しかないです💦
JR吾妻線 万座・鹿沢口駅内駐車場(無料)を利用可能みたいです。


入口に入るとキャベツのオブジェ😁

キャベツ日本一のようです!


おっと!見つかった〜🤣

チャム.さん、Highway-Dancerさんとリアルハイタッチ🖐️


3台並べて撮影

ハイドラで近くにいるのに気づいてわざわざ進路変えて
会いに来てくれました😆

しばし談笑しました😁
お互いの予定があるのでここでお別れ...

次の目的地へ!!

ここがつまごいパノラマライン北ルートの入口



素晴らしい景色☺️



販売店の店員さんから話は聞いてましたが、
この時期はキャベツは見れません😅

キャベツの見頃は7月頃との事でした


そのまま走って行くと...

愛妻の丘があります!



見た事のない標識😁



駐車場にあるマークは?

天体望遠鏡をセットする目印みたいです


観光マップありました

つまごいパノラマラインは北ルートと南ルート合わせて
約30Km程あります。


オブジェに何やら説明が書いてます

ここから先はサンロードだそうです


オシャレでアートな道です✨

これは太陽ですね!


ひまわり🌻も!

そしてサンロードの終点には...

ベンチがありました!

おぉ!良いですねぇ

このベンチにオッサン1人で座ってきましたよ🤣


丘の上はこんな感じ



うわぁ〜!!良き良き☺️✨



愛妻家テミル原則だそうです😊

私はバッチリ出来てます👍✨
(と自分では思ってます😁)


レターボックスもありました!



撮れ高バッチリなので(笑)w
愛妻の丘を後にします。


引き続きパノラマラインを走っていると

国道を越えて南ルートに入ります


途中で桜🌸コラボ



浅間山が近い😊


軽井沢を抜けて、碓氷峠を走って戻ります!

碓氷峠を走行中にみん友の白健ちゃんさんとすれ違い😊
その時は気づかず、連絡もらって気付きました💦

彼もこの日に峠ステッカー購入したようです!
ニアミスでした😅


そしてこの日2回目の荻野屋さん😁

おぉ!ちゃんと日付変わってる🤭


シルエイティ&ハチロクも😁



愛車とコラボ



逆からも📸



駐車して遅めのランチ



おぉ!?

SAYACAFEがオープンしてました!
後日知りましたが、何とこの日がオープン初日😳


お昼は釜飯&蕎麦セット



デザートはシルエイティソフト

ラムネ味のソフトクリームです!



レトロ自販機のあるドライブインに寄り道

お昼食べたばかりでお腹減ってなくて...
食べられませんでした💦

店内の写真ありませんが、うどんとラーメンの自販機や、
懐かしのゲームがありました😊

その後はカー用品店などでお買い物しながらぷらぷら〜

明日も群馬・長野エリアでオフ会なので
この日は群馬県某所に宿泊しました。


走行記録

ハイタッチは3回😊
シルビアは0台🥲
ミラジーノは2台😊

つまごいパノラマラインは初めてドライブしましたが、走りやすく、景色も楽しめる気持ち良いドライブコースでした😊

キャベツ畑が見れる時期も走ってみたい!!

次回のブログは
第10回 白苺会 雪の回廊ツーリング(2025.4.27)です。

以上です。
最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2025/05/09 07:30:00 | コメント(14) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

筑波山ツーリングオフ会(2025.4.20)

筑波山ツーリングオフ会(2025.4.20)2025年4月20日(日)

はじめに...

もう5月に入りGWも終わりますが、
まだ4月のブログ3つ残ってます😂

そして、今回も長文です💦
興味ない方は遠慮なくスルーしてください😅

少しでも興味を持っていただいた方は、お時間ある時に閲覧いただけると幸いです😊

それでは、ブログスタート🎬
—————————————————-

みん友さんのアツシinチキンさんが
頭文字D聖地巡礼で筑波山に来ると伺ったので、
仲間と共にご一緒しました!

某ショッピングモール駐車場にAM9時集合

左から
マサG⭐︎さん
アツシinチキンさん
インギー♪
レヴォ秀VMGさん
ナベ♂さん

まずはつくば石焼き芋へGo!

テレビでも良く紹介されるお店です


焼き芋仙人が作る究極の石焼き芋🤤

大きさを伝えて芋を選びます。


焼き芋🍠Now👍✨

蜜が凄い!!気づいたら手がベタベタ😁
気づいたらTシャツにもこぼれてました🤣


続いては頭文字Dの聖地巡礼へ

コースの途中では撮影できないので

ダウンヒルゴール地点で撮影📸

下りと上りワンセット走りました😊

因みに、聖地巡礼ブログまとめてますので
興味ある方は覗いてみてください😁

頭文字D 聖地巡礼ブログ まとめ

最終ステージまだ更新してないですが😅(笑)


続いてはいつもの駐車場😁

朝日峠駐車場

ここは頭文字Dのバトル時はピットの場所でした


この日は曇っていてスカイツリーは見えません💦



写真撮影タイム


ここから筑波パープルラインを走り、
つつじヶ丘駐車場へ!
駐車料金は500円(10分無料)です

レストハウスでお昼にしました!

皆んなまぜそば😁


今回は久々に筑波山の頂上まで行きます👍

筑波山は男体山と女体山の2つの山で構成されてます

ロープウェイ🚡で女体山の山頂へ


ロープウェイ乗り場に写真スポットがありました!

羽が生えた😁


こちらは!?

頭から羽生えてます🤣


では、出発!!



おぉ!高い高い😁



ロープウェイおりて歩きます

おっと!?
狙われていましたね🤣


登山なので流石にサンダルから靴に履き替えました🤣



ふぅ💦もう少しで山頂だぁ!!



筑波山の山頂に到着!

まずはお参りして御朱印いただきました。
右上の人混みは撮影スポットの順番待ちです


順番が来ましたので撮影



インギー♪が撮影した写真はこちら💁‍♂️



マサG☆さんも撮る



アツシinチキンさんも撮る



これは!?

黄昏の山坊主ですね🤣www
(お約束の坊主シリーズ🤣)


こちらは天浮橋です


説明はこんな感じ

縁結びのパワースポットなんですね!


ここで、ロープウェイに乗って帰る予定でしたが、みん友さんが男体山まで歩こう!というので...

歩きました👍✨


途中にパワースポットがありました



ガマ石



こちらは出世と金運のようです!



そして、御幸ケ原に到着
約500mでしたが、なかなか険しい道のりで
平地の500mとは違いとても長く感じました💦

ここにはケーブルカーの駅があります



昭和な感じの休憩所



展望台



おぉ!!ダイヤモンド筑波(爆)www

どういう事か分かりますか?


ズーム!!
(そしてチョイと加工🤭)

こういう事です🤣
後ろに並んでいた方が『俺もあの撮り方しようかな』
と言っていたので期待して撮影するのを見てましたが...
普通に写真撮ってましたね🤣


さあ、もどりますかぁ😓

約500mとはいえなかなか厳しい

重い足に気合いを入れながら歩いて
やっとロープウェイ乗り場に到着💦

下りはぎゅうぎゅうでした
駐車場に到着したところでnonpaさんが合流👍

6台で次の目的地へ

筑波山を下り筑波山神社に向かいます

その前に知足院中尊寺大御堂にお参り

私はここが筑波山神社と勘違いしてました🤣

次の場所に移動しようとしたら、マサG☆さんに
『筑波山神社行かないの?』と言われて『えっ!!』

あぁ!看板ありますね😂



こちらが筑波山神社です😁



参拝しました


さざれ石がありました!



下山したところでコンビニに寄り

電線なければここも良い撮影スポットなんですけどね😅

ここから少し移動して...

お気に入りの撮影ポイントへ😊

筑波山をバックに写真撮影


撮る人を撮る人を撮る人を撮る😁

車を撮影してるのか?人を撮影してるのか?
もう、何が何だか分かりません🤣


次はスイーツタイムです✨

つくば市で人気のケーキ屋さん


ジェラートNow

イートインコーナーあります!
お客様は若くてオシャンな女性ばかりです。

峠Tシャツ着た汗💦だくのオッサンが
ジェラートいただいてすみせん🤣www

めちゃくちゃ美味かった🤤
個人的には半熟チーズもオススメです!


最後は夕飯!

グルービーです!
ここも良くTVで紹介される人気のお店

その中で人気No.1メニューがこちら

海賊スパゲティです!
パスタは300gあり、具沢山のグラタンパスタです😁
食べ始めは熱いのでお気をつけください😂


サラダ付きです。

サラダのドレッシングもとても美味しいです☺️
この日はスープ&ドリンクセットにしました

閉店まで駄弁って解散しました😊

参加者の皆様
アツシinチキンさん
ナベ♂さん
マサG⭐︎さん
nonpaさん(午後から)
レヴォ秀VMGさん
ぶそん(夕飯から)
インギー♪
7台7名


走行記録①

エラーでハイドラ落ちました💦
ハイタッチだけは記録されてますね...

走行記録②

後半はバッチリ👍✨

ハイタッチは8回😁
シルビアは0台 🥲
ミラジーノは2台😊

今回はオフ会で初めて登山&山歩きしました!
すれ違う人達と服装や装備の差がありすぎ😂

流石にいつものサンダルはやめましたが、
半袖にリュックとか誰も居ませんでした🤣


次回のブログは
つまごいパノラマライン(2025.4.26)です。

最後まで読んでいただき感謝いたします😆
Posted at 2025/05/06 19:43:49 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] モビリティリゾートもてぎ花火の祭典2025
2025年08月14日08:15 - 08/15 00:11、
204.22km 10時間7分、
15ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得」
何シテル?   08/15 00:57
インギー♪と申します! 愛車はシルビアS15 Autech Versionです。 ノーマル仕様なので、街や峠で見かけても煽らないでくださいね(笑) 頭文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678 910
111213141516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

㊗️・みんカラ歴7年!🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:07:50
祝・みんカラ歴5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:58
JTP 峠ステッカー巡回 Vol9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:46:31

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 Autech Versionに乗っています。 2000年に新車で購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ インジーノ号 (ダイハツ ミラジーノ)
インギー♪号を増車しました😁 足車として中古で激安の軽自動車を探してましたが、探して ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男の車です。 ※写真が少ないので写真は使い回しです(爆) 低コストでスポーツ走行も楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation