• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

5/8λ アンテナ 作成 その②

5/8λ アンテナ 作成 その② 日曜日は、前日から一転して春先のような天気でした。

早速、庭へ出て、先日、コタツで作った部分を本体に取り付ける準備をしました。

約9mの鮎釣り用グラスロッド(カーボンではダメ)を引き出し、これに電線を沿わして、テープで仮固定。 映像のような状態まで、順調にすすみました。

この日のメイン作業
・先ずはディップメーターでの調整、部屋で電線の長さ調整していたし、適当とは言えコイルも作っていたおかげで、目的周波数で、ピックーンでした。
・次はSWRチェック。 3.00をはるかにオーバー、バリコン調整(変化なし)、コイルのタップ位置変更、少し良くなった。再度タップ位置変更、SWRが2.00に、バリコン調整(SWR 1.5)、ここからは全く良くならず、・・・・文書に書けば簡単ですが、この間、、約5時間が経過済み。

結果から言うと、心臓部分の調整は、手こずりました。ほんとにこれで、マッティングしてるのかな?? 状態
25日の 28Mhzロールコールの実戦配備でどのような結果になるか、まちどうしい

製作結果に多少不満を残しつつ、とても、楽しくすごせた休日でした。 








ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2012/02/20 09:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gankun33 PCでも取り消しはできるのですが、修正が出来ないのが困ります。習性をスマホでするのを調べています。」
何シテル?   08/18 13:32
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation