• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

無線小僧(オッサン)のお気に入り

無線小僧(オッサン)のお気に入り 電子立国、日本が世界に誇るソニー製 ICB700 昭和50年頃のCB無線機(昔の郵政省、認可品)です。

だいぶ前に、Ahooのオークションで購入していました。内臓のロッドアンテナが折れているのを承知で落札したので安く落札できました。破損アンテナは全長1000mmしかありませんでした。現在ここに、ジャンクのロッドアンテナ800mmを半田付けし、本来に近い1800mmを確保しています。(アンテナは長いほうが良く飛ぶ・・・・と信じている)
また、日本国内で、誰のお咎めも受けずに、使用できるよう改造し、認定機関(TSS)のお墨付きとなっています。改造と言う程の大げさな事ではないのですが、水晶発振子を28.305Mhzが送受信できるよう交換しました。修理は、電池ホルダーのスプリングがサビでやられ代品で交換済み、ケースのサビ落とし、板金塗装済み。

法律解釈はややこしく、難儀な事が多いですが、昔々、市民無線(CB)といってお上から免許証を頂いて使用できる無線機がありました。(免許証が有れば、現在でも使用できます)、これが一般に言われてる合法的なCBの事で、お上から指定された周波数で8チャンネル、出力0.5Wが基本で使用します。さらに、検定品のシールで封印されていて、このシールを剥がしますと検定品で無く違法機となります。 違法CBと言われているのは、最初から、輸出向けに作られた無線機を日本国内で使用しているものです。中には最初から外国でも使用できないような違法機を作っていたメーカーも有ったようです。しかしながら、何でもアリの制限無し無線機でも国内で認可された周波数、パワーに変更してやれば、無線オッサンにとってこんな、おいしい玩具はありません。

話を元に戻して、アンプ(ゲタとかブタとか表現有り)にたよらず、0.5Wで飛ばす事に、面白さがあり、この無線機をロールコールで、時折使っていますが、やはり勝負になりません。
いつか、ゆったりとこの無線機でお話したいな・・・

後ろに見えてる緑の紐は、ダイソーで買ったベルトを肩紐にしています。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2012/03/22 15:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年3月23日 23:49
こんばんは
CBといえばパーソナル無線の前はトラックの運チャンがゲタはさせて数キロワットの出力でマイク片手にシビレながら(電波で)走っていたとゆう話をよく聞きました。
車自体が電子化されていなかった時代でしたが、今なら車のコンピューターが誤動作して事故が多発するかもしれません!
警察に無線機を没収さてた事もあったみたいですが、当時の警察官に改造無線機(ゲタをグ含めて)の知識があったのかが疑問です。
コメントへの返答
2012年3月24日 8:11
おはようございます。
若いお巡りさんに無線の職質されましたが、知識はゼロでした。いきなり「違法無線と違うか?」との質問。局免見せて「もっと無線の事、勉強してから職質せい」と教えてさし上げました。里帰りの折、あせび温泉に浸かってきました。いいとこでしたヨ。来週、高知へ温泉三昧を予定しています





プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation