• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

ブレードアンテナ設置準備!!

ゴルゴ14さんから譲ってもらったブレードアンテナをホビオに付ける前準備しました。

配置図に合わせ取付け位置決め 機材とアンテナを実測した図面(CAD)で寸法合わせ。




ワッシャを溶接して補強


ヘタな溶接あと隠しとサビ止め塗装


キャリアに取り付けるコの字ボルト アンテナ取付のステン皿ビスを購入


ブレードアンテナを採寸してCADに落とし印刷したものをチャンネルに貼り付けて、アンテナの取付位置にポンチ打ち。(結構慎重に採寸しましたが、0.5mmくらい誤差発生、ヤスリ掛で修正) 


仮付けして位置調整


ルーフキャリアーの上へ載せて実運用のチェック


試験発射 SWR 1.3 調整無しで使えそう。(430~440Mhzほぼフラット、 アンビリーバブル!)

VHFとUHFは1台のトランシバーと共用アンテナ使ってるので、このアンテナ使おうと思うと、VHFのアンテナが無くなり、既存のアンテナをVHF専用にするデュープレクサーが要ります(本来の使用法と逆ですが)
益々、目立つ車になってしまいますネ。

ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2015/09/23 05:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

珍しい光景🤩
KMS1122さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

絶景を探して
THE TALLさん

糸。
.ξさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

この記事へのコメント

2015年10月15日 17:36
アンテナは、3本以上に成ると、後は見境が無くなり、留めなく増やせます。(笑)
コメントへの返答
2015年10月16日 17:49
このブレードANTをセットしたら、5本目です。
今日、防水加工と、塗装仕上げしましたので近日に画像UPします

プロフィール

「@silvermitt 美味そうです。ビールがすすむ」
何シテル?   09/04 15:47
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation