• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月06日

8桁カウンターのケース作り準備(途中経過、~完成)

前編
https://minkara.carview.co.jp/userid/341730/blog/36698163/

ジャンクケースの、穴ポコ塞ぎは、ラミネート加工した、紙を貼る事でカバーできそうです。
表面パネル用に2枚試作しました。


LEDの窓に、メーカー製の様な、遮光板を付けようと頑張っています。
セロハン(赤、緑、青)を重ねて、ラミネート加工。
試に遣ってみましたが、 失敗!! 気泡と、シワが入ってしまいました。
事前にセロファンのしわ取りが必要です。 アイロン当てで取れるかな?


ラミネート加工 再挑戦 まだ気泡が残ってるけどOKと・・


加工前のジャンクアルミケースです。


不要なアナポコをパテ埋め


素材がアルミなので、下地処理にプライマーを塗布


プラーマー塗装後


塗装仕上げ


ケース内部がスカスカなので電源を内蔵させました。
このアダブターは、ダイオードとコンデンサーしか入ってないので、外部に電源ICの7809を繋いで電圧の安定化をしています。



タクトSWとパネルの間に隙間があり、継足しが必要になりました
SWの中心に0.6mmの穴開けて、マチ針で継いでいます。頭が具合良くノブになりました。


完成しました。 アマチュアバンドでは430Mhzでは、キッチリ稼動しています。
しかし、2GhzまでOKと言う、中華広告には、やられました 1000Mhz超えると感度不足のようなので、前段にアンプを入れてみようと思っています。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2015/11/06 00:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation