• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月26日

お遍路の旅 愛媛県

瑜伽山蓮台寺の厄除け護摩を参拝し、2泊3日で愛媛県へ
主には出石寺(別格)と奥ノ院を参拝
APRS軌跡


瑜伽山本堂 後ろは日本一のお不動さん

奥ノ院祈祷


インド製の 釈迦(カー)らしい?


大護摩供は お不動さん前の駐車場 


石鎚山の行者による 山伏問答で始まった護摩
「住山いずれなりや?」「・・・配下の先達にて候」「来山の儀は如何に?」・・・続いていく問答
護摩の儀式




浄土寺(不動) →八坂寺 →文殊院

フジ砥部店 夕食の買出し

砥部温泉 湯砥里館
炭酸泉 スベスベ  石鹸シャンプ無し  500円


道の駅 ひろた
20:00着 翌日5:30発 暗闇に自販機とトイレの明りだけ  車中泊 

石鉄寺 豊峯神社と神仏習合
6:00前で、真っ暗 しょぼいデジカメなので、光が届かず全体が撮れない。




出石寺(別格)
大洲から出石寺寺コース(長浜経由は寺前の5Kmが狭い)
帰路は八幡浜へ出るルートを走行  3ルートで一番良い道だった。


八幡浜港 道の駅



どーや食堂の八幡浜ちゃんぽん 長崎ちゃんぽんが好きな者には、あっさりしすぎて拍子抜け


道の駅での買い物
愛媛のソールフード らしい?

米の代りにおからを握った丸すし、 しぐれと言うウイロ、義農味噌、じゃこ天、ミカンソーセージ、みかん、チリメン 札所で頂いた名水 

奥白川行場、穴禅定 →岩屋寺
12:30~14:30 うっそうとした木々の中で、フラッシュが届かない。


行場入り口にお不動さん


関所


セリ割を通過し、鎖梯子を伝ってよじ登り、奥ノ院へ


安全の為、こんな物が役立ちました。 (もし行かれる方にはお奨め!)


大宝寺→浄瑠璃寺
以前から気になってた近道(R33から浄瑠璃寺迄)を走行


奥杖ケ渕 →西林寺


鷹の子温泉 650円
炭酸泉でおっさんの肌でもスベスベ(ヌルヌル) 市内なのに、田舎の道の駅風でした。


道後市営駐車場 20:30以降、翌朝8:30迄が1泊料金720円 静かです。
目の前は、かの有名な道後温泉本館 6:00から早朝風呂がOK(太鼓が鳴ります)

奥経ケ森 →太山寺
観音さん フラッシュが朝日の逆光に負けました。


360度見渡せます


奥円明寺 
畳敷き、無錠なので、お遍路さんの善根宿、通夜堂か?


円明寺 キリシタン灯篭


石出寺 石鉄寺の納経はここ 

繁多寺

奥牛之峰地蔵 →浄土寺


香園寺

奥一之宮神社 →宝珠寺
神仏習合時代にはここに宝寿寺があった。



吉祥寺

石鎚神社


弘法水
港の海中から噴出している真水


マルトモ水産 西条市 弘法水の隣


海鮮丼  美味い! 腹一杯 価格も大満足 1300円 


美味い物食べたら、気が緩んでしまい17:00の閉門迄、数ケ寺参拝できるのに帰路へ。
夕方のラッシュに合ってしまった、やはりもう少し参拝しておけばよかった。





ブログ一覧 | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/26 14:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2016年10月26日 18:58
今晩は。

左のフェリーは、オレンジフェリーの臼杵行きで、右は別府行きの別会社ですね。

最近ブログUPが無いと思えば、回っていたのですね。
コメントへの返答
2016年10月27日 9:44
GM OM!
・本来10月で、完全隠居の身になる予定が、来年3月末まで、雇用延長となり従来の勤務先にしがみついています。

・未だ八幡浜から大分へフェリーに乗船した事が無いんです。(宮崎、鹿児島向けの車旅を計画はしていますが・・・、関門海峡経由に比べたら船賃が高く付きそうです)

・完全退職になれば、舞鶴⇔小樽のフェリーを利用して、北海道も良いなとか・・(先祖の墓参を兼ねて釧路にも)

・お遍路は、この時期どこの札所も、団体で一杯で、お不動さん、別格、奥ノ院だと、ゆっくり景色を楽しみながら、参拝できます。

・12月、1月に観光者が少なくなったら西国33を再開しようと思っています。

2016年10月27日 12:16
今日は。
釧路ですか、北の大地はもう冬が近い風景かと思います。

お勧めのフェリーなら、新日本海より、太平洋フェリーの方をお勧めします。(名古屋港、金城埠頭から出ます)
何方も何度か利用しましたが、質が違います。

お遍路を出来る程、人間が出来ていないので、もっぱら車関係の集まりで、あっちこっちへ顔出しで誤魔化しましょうか?(笑)

一度九州と四国へ、連れ合いを連れて行きたいと思っていますが、中々タイミングと懐具合の折り合いが付かず、先延ばしにしていますが、何時かは・・・・・・

お遍路さんの団体が多いのは、季節柄ですかね?
コメントへの返答
2016年10月28日 8:35
TNX 名古屋からも北海道便があったんですね!net情報収集します.

・九州が手頃な距離でしたが、熊本の地震で、暫く様子見です。(宮崎⇔熊本、大分⇔熊本がどうなってるか?夜間走行なら渋滞しないと思うのですが) 沖縄は仕事で走行しましたが、種子島、屋久島には行ってませんので是非トライしようと思ってます。

・7~8月 1月~2月は団体は少ないようです。
横峯寺は800mくらいの標高ですが冬季、車で進入できなく徒歩登山だったと思います。ここより標高の高い位置のお寺も有るのですが自己責任で進入できます

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation