• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月06日

Wifiの電界強度UP

道の駅やコンビニ前でWifiを遣ろうと思っても、少し離れた場所では使えない。
それでは、PCにアンテナを付けたらどうかと検討・・・・しかしノートPCにアンテナ付けたら、移動用には使い辛い。ではではと外付けアンテナ(ドングルタイプの無線LANカード)をつけてみようとトライ。

期待どおり、外付けしたら、Wifiの電波状況が強くなりました。今まで見えなかった、隣近所のWIFI状況まで出ています。


通信速度も遅いながら、50Mから70MにUPしました。

矢印の所にゲインのあるANTに交換したらもっと良くなりそうです。(遣ったら、電波法違反だろな??)
コンビ前のテストが楽しみです。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2018/01/06 13:10:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年1月6日 19:33
今晩は。

今年も宜しく、お願いします。

無線RAN等の電界強度は、電波法でどう言った規制が有るのかは、知りません。

普通送信電力で規制をしているので、アンテナを外付けする事は、問題無い様に思いますけれど?

デスクトップ用のLANカード等では、外部アンテナが付くタイプも有りますので、そう思いました。
コメントへの返答
2018年1月6日 21:10
おめでとうございます。
ISMバンドなので、市販品ならOKと思うのですが、多分、技適品でないとアウトでは?
・・・それで、延長解釈して改造したら違反ではと言う発想でした。
・中華品には2.4Gの無線LAN用の多素子八木ANTやSMAコネ付延長ケーブルも安く売られていますので、裏ワザでいくらでもOK状態です。
無線LANは受信だけでなく送信もしますので、アマチュアバンド以外で変な事(実験)は躊躇します。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation