• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

ホビオ 防音・防熱対策

雨天の車中泊では雨粒の当たる音が煩くて寝れない。
又、暑い時期に向かってエアコンの効きを良くする防熱対策が狙い

天井シートをめくってみるとシートを覆っているだけで、中はスカスカ、まあこれは貨物バンの
親戚みたいな乗用タイプだから、仕方ない。

ホームセンターで吸音材(防振材)を購入


天井シートを撤去

 
外したシート


防音材を天井に両面テープで張る


アンテナ回路の増設に合わせ天井裏に同軸ケーブルと電源ケーブルを這わせておいた。
とりあえず めくら処理

雨降り走行、車中泊の結果がたのしみだ!

ブログ一覧 | 車輛 | 趣味
Posted at 2018/05/26 18:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年5月26日 21:57
暑さ対策でしたら、ルーフキャリアに枠を組んで、キャンバス地のシートを張るのが一番だと思います。

日陰の空間が一番断熱が出来ると思いますけれど、見た目も大事ですからね(笑)
ダッシュの電動カーの様に、電池パネルを乗せるとかもありますけれど、アンテナの設置場所に困るのかな????

結果と効果の報告を、お待ちします。
コメントへの返答
2018年5月26日 22:48
お寺は結構山間部におおいので箱バンの屋根が高いので枝木に引っ掛けています。

・そうしたいんですが、走行中は難しそうです。
夏場の車中泊の時は屋根に布を張って、水を掛けてます。
2018年5月27日 9:50
おはようございます!
私は車中泊はしないので雨の音で
眠れないと言う、経験はないですが
快適に眠れるといいですね
         合掌
コメントへの返答
2018年5月27日 13:11
おはようございます
結構、夜中の大雨の音で飛び起きます。
天井がスカスカで、激しい音たててくれますよ。
書中泊は慣れると、ホテルの軽い布団より、寝やすいです。問題は7~9月です。暑いし蚊は来るし、大変です。12番22番60番66番のPなら涼しそうです。

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation