• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

導電グリス購入

車検で、アンテナ基台を外したので、取付時に導電グリスをポチしてみた

ナガラのテナメイト



エレメント同士や基台との接続部分に塗布しておくと接触不良を起こさないらしい
(従来は定期的にサンドペーパーで磨いていた)

説明書見てびっくり  
これ危険物と毒物になってます。 ゴム手袋して塗布せんといけません
ブログ一覧 | アマチュア無線 | クルマ
Posted at 2018/07/23 11:38:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年7月23日 11:55
こんにちは!
気を付けて扱ってください
危険物・毒物の商品でも
通販で買えるんですね?
        合掌
コメントへの返答
2018年7月23日 15:28
暑いですね~~!
車検の支払いで、もっとあつくなりそう 火の車(笑)
業務用って書いてました。
白い粉のように、お縄になる物は購入できません(しません)が、シンナーだけは昔のように、良質なのが欲しいですね。うすめ液では上手く塗装ができません。卸で聞くと、業者に押印で販売するようです。
通販で欲しいです(笑)
2018年7月28日 3:41
今晩は。

シャブの入手先は知りませんけれど、シンナーなら簡単にハンコも無しに入手可能です。

車の板金工場で、知り合いはいませんか?、簡単に分けてもらえると思いますけれど・・・・・・・
洗い用シンナーと、希釈用ウレタン用シンナーを4リットル単位で買って来ています。
特に洗い用の洗いシンナーは、筆等を洗っても静かに扱うと、塗料と分離して、上部は透明に成ります。
器具や筆を洗うのに、重宝しています。
コメントへの返答
2018年7月28日 11:07
・洗い用と希釈用があるんですか?

・簡単入手法は知人作りからですね(笑)!

・HCには ペイント薄め と ラッカー薄めが有り、ややこしいです。
2018年7月28日 12:41
HCでは、シンナーを扱えないので、ラッカー薄め液しか有りませんよね。
ラッカー薄め液とは=テレピンOILですから・・・・
トタン板用塗料ならペイント薄め液ですよね。
以前トタン板用の塗料にシンナー混ぜたら、いきなり熱を持って固まった事が有りました。
理由は調べていませんが、専用の希釈用を使う方が安全だと思います。

洗い用のシンナーですが、焼き付けた車の塗料は犯しませんので、ペンキを付けてしまった様な場合は、使えますよ!

故意にしている車屋さんに紹介して貰えば、信用して分けてくれると思いますけれど・・・・・・
コメントへの返答
2018年7月28日 18:19
昔は簡単に入手出来てたのですが、ビニール袋に入れて、吸う奴が居るものですから、本当に必要な者はエエ迷惑な事です。

メチルアルコールやシンナー、遣って、嘘か本当かダイナマイトをカジルとか、大馬鹿者です

ペイント薄めでは、乾燥も遅いし。

プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation