• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月30日

6バンドANTとカップラーの結果

先日組立たのを 本日 稼働チェック


前回まではアンテナの給電点で、カット&トライしていたが、今回は、実際の運用に沿った
トランシーバの近くにカップラーを入れてチェックした。

目安に追加したSWR基板をチェック
・SWR計のFORとREFを逆接続してたので、逆に接続しなおし。
・古いCBのSWR基板なので、内蔵して繋ぐ事でインピーダンスを乱し残留SWRを悪くしている。

7Mhz~24Mhzの SWR測定結果 (エクセル、折れ線の丸め加工している)


7Mhz帯で上端と下端で3.0になり、カップラーだけでSWRの改善できないので、
固定コンデンサーをパラ接続してみた。 



原因バリコンの容量不足
固定コンデンサーを抱かせると改善できた。7,000Khz~7,200Khzまで SWRは1.2に収まる。


中央でSWRが低いのでSSBは良いけれど、cw帯でのSWR対策をどうするか???
バリコンを大容量と交換するか、何某かSWの切替でコンデンサーを抱かすか。

・次回、カップラーを作るときは、追加コンデンサーの切替や、電氣的にエレメント長を短くする為の
バリコンを入れておくように計画したい。これによって、操作性と汎用性が向上できる。
ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2018/10/30 01:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation