• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

局免許更新手続き


5年に一度のアマチュア無線局免許更新の時期がやってきました。
正確には、無線局の設備内容が記載された免許

といっても、有効期限は7月8日ですが、アマチュア局は免許の有効期限、
1年前から1か月前までの間に申請できます。
変更申請の予定も無いので、免許を失効しないよう覚えてるうちに申請しました。


久しぶりに耐火(退化)金庫に仕舞いこんだ免許書類を引っ張り出して、
パソコン前から電子申請。

それにしても、26歳の時は、頭髪がフサフサしていたな~ しみじみと眺める(笑)!

前回までは、文書で提出していたが、手数料の安さで、電子申請に変えました。
再免許更新の手数料が3050円が1950円に  
画像をクリックしたら拡大します


遣ってみたら、「アーラ簡単私でもできた」でしたね~。
後は、 四国総合通信局から請求書と返信封筒送付連絡待ち。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2019/01/29 13:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年1月30日 9:58
お早う御座います。

私も電子申請で、前の免許更新をしました。

先週から、免許内容の変更届を出そうとしましたら、パスワードが古いと、入力を拒否されまして、新しいパスワードを申請すると、前のと同じのが送られてきました。

同じく拒否され(当たり前ですよね!)、で!操作方法の電話案内で若い女性に聞いてみたら、もう一度パスワードの申請をする様にとの話で、昨日新たにパスワードのはがきが来ましたが、戦力消失気味です(笑)

免許の更新は、簡単に出来たのになぁ~????

電話案内に掛けると、若いギャルが対応してくれますよ!
(もう済んだか!)

意外と、電子変更申請は手ごわいけれど、書類でやっても信越総合通信局から電話が来るような気がするし!

最近は、金欠なので、電子申請に再チャレンジする積りです。
コメントへの返答
2019年1月30日 10:26
Dr OM.
おはようございます 
暫く、使わないと、IDパスが使えなくなるそうです。(そう聞いたので、チョクチョク、用事も無いのにアクセスしています)

電子申請が割安になるのは、今一よく分かりません。200W固定局開設で2回に分けて申請すれば、手間暇が2倍になっても手数料は6割くらいになるようです。安なるのは良いけど、何かしっくりしないな!ETC割引みたいなモノと思う事にしています。

・しかし簡単に手続きが終わってしまい、この次の5年後に戸惑いそうなので、画面コピーを取っておきました。

・四国総通陸上課へTEL確認。
全装置(第39)が書類上、新スプリアス規制に合格となっていて、平成34年(幻ですが)以降も使用OKの御墨付きを頂けそうです。
2019年1月30日 23:08
今晩は。

今日、アマチュア無線の免許を変更手続きしましたが、SSTで認定してもらう必要が生じまして、あえなく玉砕です。

あらためて貴方の従事者免許を見ると、私が一つ年上で、お兄ちゃんでした。
しかし、免許状を見ると、貴方が一年先輩でした。

何方にしても、お互いに長年生きていっれば、色々有りますね!
コメントへの返答
2019年1月30日 23:44
今晩は
そうですか・・・お兄ちゃんでしたか。
オネーチャン話題を見聞きしてて、おそらく同年代だろなと思ってました。

匂いで類が分かる!(笑)

・TSSが相手の申請となると、系統図の作図して、図面添付の自作機申請ですね。 楽しそう~(笑)! 

・CBの改造機では、回路図が無いので基板からICとTrを追っかけてダイヤグラム作ったりしていましたが、昨今のリグではお手上げです。

・TS520は技適で申請できましたが、FT101ができていないので、どうしようか考えています。QSOはほとんどしませんが、何時でもQRVできる状態(導体保管)にだけ、しておきたいだけです。




プロフィール

「イイね押すのが 憚れますが! ほんと要らん仕事です」
何シテル?   08/12 14:22
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation