• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月12日

PC Wifiの動作 チェック


インターネットが、度々ダウンしたり、暫くネットに繋がらなくなる現象が頻繁に出てきた。

電話の音声にも、「ブーン」と言う交流音が大きくなっていて、耳障り。
使用頻度が低い電話は気にならないが、ネット接続ができないのは困る。
公表スペックまで速度の出ない嘘つきADSLだけど、ダウンさえしなければ使えていた。

原因は
・ソーラー発電?  (夜中でもダウンするし?)
・500mの位置に、NHKラジオの送信所有り スプリアス?
・団地の一番奥なので、NTTのメタル電話線が経年劣化してる? 
・天候には関係性が無い。(雨天になっても、良くも悪くならない)
・一番大きな原因は、NTTがADSLの契約をヒカリへ変えさそうと劣化させた(笑)!
ダイヤルアップから、フレッツADSLに切り替えて20年くらいになるが、 
頼みもせんのに、NTTから、ヒカリ回線にしませんかと、せっついてくる。

自己防衛
・パッチンコアでフィルターを入れてみた。
・ケーブルの交換と、接続点を再挿入
・保安器からスプリッター間をツイストペア線に交換してみたいが、屋根の上から
天井の中を這い回らないかんので未着手。 
・パソコンに内蔵してるカードの劣化を疑い、外付けのドングルタイプWifiに切替
たら安定度が増した気がする


現用のパソコン(IBM L512)のカードをチェックしたら、Wifiとブルーツースが
分離して取り付けられていた。 てっきり、同一カード内と思ってました。


取り敢えず、交換してみようと、中華基板をポチ  上手く合致してくれればラッキー



ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | 趣味
Posted at 2019/02/12 18:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2019年2月13日 15:28
放送波がコモンモードで入って悪さをしていると考えられます、スプリッターの直前にフィルターを入れると良いでしょう。放送波帯のコモンモード検出器で見るとすぐ分かります。
コメントへの返答
2019年2月13日 18:37
有難うございます。
旅先なんで、帰宅したら、トライしてみます。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation