• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月15日

PC Wifiの動作不良 対応編

前回の投稿後に Mrオフグリッドさんから
「放送波が入ってるので、スプリッターの直前にフィルターを入れると良い」と
コメント欄にご教示頂きました。 

お遍路旅から帰宅して、早速、フィルターを挟んでみました。

原因は結果的にタイトルの「WIFI不良」でなく、回線不良のようです。



最初、ADSL機器の前へコアを挟んでいたのですが、ご指摘のように、スプリッター直前へ
手持ちのパッチンコアを4個入れ直したら、受話ノイズが「アレ~?」くらいの効果が出てきました。
それならとバラン用のトロイダルコアにもコードを巻き付けて追加設置。 
これで「アリャ~リャ~」まで、ビックリするくらいの効果です。

・受話器からは、耳障りな雑音「ジーブーン」が以前よりかなり低減しています。

・回線速度テストも 今まで出たことない速度迄向上しています。(従来DLがMAX700~800Kbps)


今まで、ネットがダウンして、WIN10の時間がかかる32bitと,64bit両方パターンを
インストールメディア(USB)へ落す事ができませんでした。
これも、受信状態の安定化によってUSBに落とすことができました。
これでCDの無いPCへもクリンインストールができるようになります。


こうなってくると、やはり、保安器からスプリッター迄の経路をシールド付きケーブルへ交換が
急務かとも思えます。

ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | 日記
Posted at 2019/02/16 05:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年2月16日 17:07
よく効くでしょう、原因を探求して手立てを考える。
RSKバラ園付近も出ますよ。
クリスタルレシーバーを当てれば放送が聞こえます。
コメントへの返答
2019年2月16日 18:39
こんにちは。
情報有難うございました。

保安器からのケーブルが良い(最悪)アンテナになってたんですね。

ここは、鉱石ラジオを誰が作っても、ガンガン聞こえます。 NHKだけですけど、アンテナ無しでもOKですよ。

同調回路も付ければ山陽放送もOKです。

2019年2月16日 19:14
何所かに半導体箇所ができてたのでしょう。
保安器からの屋内線はツイストケーブル(ランケーブルでも良い)接合箇所は半導体にならないようにする。
そこは第1と第2なので400KHz-2000KHzのコア材探してください#77材かな?これが良く効くと思います。
またフイルター部分の配線は短くです。
無銭のIと同じです
コメントへの返答
2019年2月16日 20:27
何とか、保安器から、LANケーブルに載せ替えと、キッチリしたフィルターに作り直ししたいですね。

転勤から戻った頃は、それほど酷くなかったのですが、ここ1~2年で悪くなってきました。
団地内に光ケーブルが導入され、大半のお家が、順次、光化され、従来のメタル回線の後処理が悪いのかもしれません。(ヒカリ引き込みしていないのは私のとこだけですから、NTTが、しつこくフレッツヒカリの勧誘にきます)

2019年2月17日 8:08
うーん、アルミ遮蔽のPEケーブルなので、経年劣化は無いと思います。
それよりも本線から引き込みの部分が平衡線なのでコモン電流には弱いでしょうね。
要らない部分スタブなどが付いているとインピーダンスが狂い速度低下する事があります。


その近くの7で会いボールお茶でもしませんか。

コメントへの返答
2019年2月17日 14:30
・免許資格が絡む範疇でははないかと、良く調べてから遣ろうと思ってます。(私のはデジタルだけでアナログを持ってません)

又、安全器周辺をチェックしましたが、電柱から安全器までの引込線20mが、平行線のようです。
NTTに「雑音が多いから修理して」と言うのがよいのかもしれません。

・できれば玉柏の方へうかがい、ソーラー、井戸掘り、薪燃料を拝見させて貰えば幸いです。
・お宅の方は、グーグルマップでソーラー屋根を確認しています。
2019年2月17日 16:36
我が家はいたるところで中途作業中でとても招待できません。

現在来冬期の薪作りしてます、場所は芳賀佐山団地の丘の上です。
この辺に7が無いかな?
https://www.google.com/maps/@34.6981756,133.8749736,321m/data=!3m1!1e3
コメントへの返答
2019年2月17日 20:06
グーグルをチェックしてみます。
2019年2月17日 16:39
中心部に電力の送電線あり、そこを上がったところです。
コメントへの返答
2019年2月17日 20:06
了解しました

プロフィール

「職場の仮眠用ですか?」
何シテル?   08/17 09:45
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation