• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

SSDに載せ替え 顛末


中華からSSDが届いてから、悪戦苦闘。


結果を先に言うと、クーロン機器もクーロンアプリも役立たず。
しかし、SSDに載せ替え後のパソコンはサラサラ感覚で動いてくれています。
大変スムースです。 

*HDDからSSDへのクーロン過程

・届いたSSDが元のHDDより僅かに容量が少ないので、クーロン機器が使えず。

・クーロンアプリでのコピーでは
コピー元のレノボ用HDDは今まで、問題なく稼働していたが、以前WIN10へUPグレイドした
時にパーティションの設定が悪かったのか、又はインストール手順が悪かったのか、
SSDにコピーが掛からない。

他のパソコンでチェックしてみると、HDDからSSDにコピーができてるので、
今回のレノボ用HDDに異常が有ると思われる。
レノボ用元HDDを他のパソコンに繋ぎ、ディスク管理で覗いても,外付けHDDの
パーティションとして全く認識しない。

結局、先日作っておいたDVDからクリンインストールを開始。

知人のお勧めで WIN10 64ビットをインストール。


・とりあえずSSDにコピーできて WIN10が稼働


順次、アプリやデーターを移行していると、64bitでは古いアプリがインストできない
32bitのWIN10では稼働してたアプリなのに。


・再度、32bitのWIN10に変更する為クリンインストールする


・問題が発生
デスクトップアイコンに緑色のレ点や2つの矢印が付いて簡単に修正できない。
ネット検索すると、WIN10にアップした時、この症状が出る場合があるようだ。

記事にによるとregeditの書き換えや フォルダーの設定を変えるのだとか?、
One Driveが影響しているのだとか。難しい~事ばかり。
(このOne DriveとかOne Noteとか使った事なののでどんな機能か知りません
 chromeばかりなのでEdgeもよく分かりません)


ネット記事を参照にあれこれ弄りまわし、挙句に~ 問題発生
ニッチモサッチモ、起動しなくなった。

問題発生の度に、ネット検索して対処方を試したが、すべてが記事通り復元できない。

・再度インストール
今度は途中で、パソコンの電源が外れるてダウン、(内臓電池は死亡中)

・再々インストール
インストールDVDを作っておいたので、DVDのインストは20分くらいだが、
其の後、アプリ、ブラウザーの設定とデーター移行に、とんでもなく手間暇がかかる

今回この作業を何度繰り返したか?

インストールしてる待ち時間や、やり直しの無駄な作業が多すぎた。
やはり現役時代のように、最初に、手順書とチェックリストを作っておくべきだった。
後々の為、失敗が良い経験になったが、次に遣るときは、記憶が飛んでしまってる。(笑)!
・Diskinfoの画面


ブログ一覧 | パソコン系・ネット系 | 趣味
Posted at 2019/02/24 19:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2019年2月24日 19:20
こんばんわ
SSDなのにセンサー温度が55℃とは、SMARTの値の返信がいい頃加減なんですかね?
まあ、正常に入ってなにより。
コメントへの返答
2019年2月24日 19:57
こんばんは
指摘されて気づきました、(正常しか見てない)
温度高いですね。今でも48℃あります。

時折、突然、ダウンするのは、この熱?かな

生きの良いシリコンを買ってきます。

*WIN10 使わんアプリがテンコ盛りで、目障りで困ります。
2019年2月24日 20:07
うちの箱型のCrucialのSSDは、29℃と表示されます。
HDDは、稼働部があったんで、通風が悪いと温度が上がっていましたが、SSDはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2019年2月24日 23:50
裏蓋に隙間を(げた履き)入れたり抜いたりすると42℃~55℃を上下しています。

他のPCは25℃~35℃くらいなので、えらい高いですね。

HDDの時は、こんなもんかくらいで、気にしてませんでした。、裏蓋が、熱くなるので金属板敷いて使っていました。

SSDは回転していないのだからおかしいですね!!   

CPU、グラフィックチップの熱かな~?
2019年2月25日 6:51
SSDが返しているデータが変と言う気がしますね。
コメントへの返答
2019年2月25日 12:44
TNX Res&Info!

定期的にファン掃除してたつもりですが、筐体の裏側の網にびっしり綿誇りがこびり付いていました。
詳細は。ブログネタで、


プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation