• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

ブレーキ異音の顛末 メモ


昨日、せっかく、お遍路旅の準備して香川県まで出かけてたのに、ブレーキから異音発生の為、
早々に帰宅。

帰宅後、息子に応援をもらい、素人メンテナンス。


現在90,500Km走行 

1年半前(交換後13,000Km経過)お遍路旅途中の西予市で、パッド交換していたので、
パッドの減りを全く疑わず、キャリパーを開けもせず取敢えず、エア抜き作業を実施。


多少、向上したが、異音(擦れる音)は解消されず。
先の理由からキャリパーを開ける事は無し。
息子=”パッドの減りでないなら、ディスクかピストンの異常では?
急ぎなら、ホンダへSOSが最善”と・・・・

岡山ホンダへ持ち込み


プロが早速メンテナンス開始
見事にパッドが減っていました。純正パーツと交換したはずなんだがこんなに早く減るものか?
工員さんが「急坂の山道走行が多いと減るの早いよ」と、しかし、まだ3mm残ってますが~~ 
センサーの金具を調整すれば使えるのにと思いながら、新品と交換。 


経験値の少ない素人では、先入観で物事を考えてしまいました。
やはり、現状を確認(分解)すべきでした。
次回の同一減少がでたら、即、キャリパー分解を実施。
パーツ代6,500円 工賃7,000円
ブログ一覧 | ホビオ整備・修理・車検 | クルマ
Posted at 2019/03/25 14:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 17:43
こんばんは!
私も以前、アテンザで松山に行った際、ブレーキを踏むと
ギギギーと異音がするので!
これはパッドが減って鉄と鉄が擦り合ってると思い
ブレーキを踏まないでイイ、高速で80km位で
帰って来た記憶があります
あくる日に修理屋に持ち込み、見てもらったところ
見事にローターが削れて酷い事になっていて (^-^;
ローター研磨することになりました
金額は忘れましたがパッド代、研磨代を支払いました
違和感、異音がすれば、プロの見解は必須ですね!
           合掌
コメントへの返答
2019年3月26日 11:48
おはようございます。
ディスクに傷がついたら削らないかんので気を使います。
帰宅すれば、修理できるかと思いましたが駄目でした。(甘かった)。これなら香川県内のホンダへ持ち込んで修理すれば、再度、お遍路旅へ出かけるのですから高速代だけでも無駄にならなかったのに・・・。でも、お大師さん、お不動さんが、引き留めてくれたと考えれば、無事故で無事に帰宅できたのかも知れません。

プロフィール

アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation