• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月26日

デジタル電圧電流計 問題個所改良


AL-5ホワイトさんのコメントから、ご指摘の箇所を改良(したつもり)

分解


問題個所


爪を押し込む隙間もないが、第一硬くて押せない
これは、設計ミスのたたき売り品だな
webページでは良品扱いで、取付できないとは記載されていない。
流石おおらかな大陸気質。 取敢えず稼動するし、安いから笑って許そう(笑)


爪を折って撤去。 
電流計をパネルに挿入後、裏に両面テープを貼った爪で固定。
(手っ取り早くは爪を撤去したプラケースに輪ゴムを巻く)
 

ちなみにAL-5ホワイトさんは、プラケースをアルミ板を加工した物と交換したらしい。
ブログ一覧 | 国内オークション・海外通販 | 趣味
Posted at 2019/07/26 00:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年7月26日 11:04
違いますよー!

今日は。

ロック爪が引っ込まなくても入るようなパネルに穴を開けておいて、プラケースを抑え込む金具をアルミの1mm厚で制作して置き、金具にベロを設けたところにビス穴をあけて、パネルメーターを引っ張り込んで固定しました。

裸は、危ない!(燃えますよ!)(爆)
輪ゴムは、乳化するか劣化して切れます!(ダメダメ)
ゴムの使用は、別の機会にお願いします。
コメントへの返答
2019年7月26日 12:27
よく照っています!!
 (Eスポ出んけど)

アルミの折曲機、裁断機が欲しいですね。でも、たまにジャンク市で出てるのは大きいからな~

輪ゴム止めは止めときます。
直ぐに劣化しますもんね。

プロフィール

「昨年、あれだけ石破しか適任者がいないと、褒めたたえていたのに、なんだ昨今のバカマスコミの論調は。適任者で無かったのか。マスコミ・メディの判断基準はいい加減なものだ。 結果的には石破では長く持たないと、ボヤいていた通りになった。」
何シテル?   07/29 18:02
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation