• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

お遍路 必需品の修理


菅笠も使ってるうちに、新品時より良い色になってきました。


しかし、当て布が汗で汚れてたので交換。
包帯で、頭に当たる部分に巻き付け


五徳を取付、あご紐も4点支持にして、太くて柔らかい紐に交換。
調整用のストッパーも付けました


頭と、顎にシックリと止まり快適です
ブログ一覧 | お遍路 寺社参拝・仏事 | 趣味
Posted at 2019/08/25 15:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年8月25日 18:06
こんばんは!
全く同じように包帯を巻かないと額が痛くて
私もストッパー付きの紐をしています(笑)
頭陀袋、菅笠は傷んできたので何年前だったかな?
新しく新調しました
まだまだ、暑い日が続きますが
お風邪などひかぬよう!
           合掌
コメントへの返答
2019年8月25日 18:35
今晩は!
お遍路道具やグッズは極力、オリジナル品を作ってますが、菅笠を作る腕が有りません。昔は、草鞋やムシロ、縄、竹細工は家で作ってたのに昨今では遣る人が居なくなりましたね。
*ガタイが大きいので、体に合った輪袈裟を作ってみよか(笑)と思ってます。
涼しくなると、団体バスシーズンになりますね。
2019年8月25日 19:05
こんばんは!何度も申し訳ございません。
遍路で廻る時は観光など一切しないので
今朝、妻が旅行チラシを見て
「行く先々で観光もしたいね」と言っていました
小学校の修学旅行と30年前(家族)で桂浜は観光で行った事はありますが遍路中で近くは何度も通っていますがは一度も行った事がありません 食事もなるべく質素にしています
十巡目も達成し、これからは観光もはさみながら
廻ってもイイかなと思います
              合掌
コメントへの返答
2019年8月25日 19:56
奥さんの仰るように、ユックリ観光を混ぜてお参り下さい。私も2人連れの場合は本気モードと観光モードを使い分けしてお遍路旅しています。
・石鎚山、剣山、奥カズラ橋、竜馬記念館、郷土歴史館、ひろめ市場、四万十川、別子銅山、早明浦ダム、手結港橋、下灘駅の夕日、アンパンマン記念館が記憶に残っています。道後温泉をはじめ、やはり温泉地と道の駅をメインにその土地の名産品を楽しんでいます。
2019年8月25日 22:25
今晩は。

お遍路傘も、カスタムしたんやね!
コメントへの返答
2019年8月25日 23:40
今晩は
菅笠の改造はカスタムと言うより、先人から受け継いだ常識なんですヨ。
お遍路ショップは、面倒なのかキッチリ説明しないようです。(一見とか新米お遍路を軽く見てるようです。)販売時はビニールキャップが被ってるんですがこれは、雨天用で普段は外しておきます。又、購入時は顎紐が2点支持なんですが、風が強くなるととても不安定になりますので4点支持に。頭の上は竹の輪っかなんで、何か当て布しないと、オデコが擦り剝けてきます。
始めてお遍路した方達はこれをしないで、購入時のままで被るので痛い目にあっているようです。
良い先達に巡り会うと、このような細々したこと迄教えてくれるんですが。

プロフィール

「投稿する場所間違ったようですね。訂正が出来ないので使いにくいです」
何シテル?   08/17 12:08
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation