• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月19日

お遍路旅 岡山県北 美作八十八ヵ所


20日の JARL中国大会(津山市)の開催に合わせて、美作八十八を結願させるお遍路旅

出発時は曇り空だったのに、県北へ行くほど雨脚が強くなり、昼過ぎまでドシャ降りの雨と追いかけっこ。

雨降りの湯鬱さも、お大師さんから試練を貰ったと思い込む事に・・・
できない、人間ができてないからダメ!

お大師さんとの同行二人は効率よく27ヵ所参拝できた。
お寺の覚書 
27法福寺⇒28普門寺⇒29萬福寺⇒33勇山寺⇒30遍照寺⇒32正光寺⇒33清水寺⇒41善光寺⇒42大福寺⇒48桜本寺⇒43八幡寺⇒45円王寺⇒44別当寺⇒46普門寺⇒47安養寺⇒49竹元寺⇒40薬師堂⇒51玉泉寺⇒39遍照院⇒50宇南寺⇒52密乗寺⇒37善福寺⇒38神林寺⇒36等輪寺⇒34木山寺⇒35感神院⇒木山神社

セルフ納経、無住なので納経代金を回収していない。
田舎の山奥だけど、最近は変な輩が多いので錠の付いてる賽銭箱に移しておいた。


無人の納経所 エライ気の利いた事してた。 
お大師さんに見つめられたら、普通の人間は悪さしないだろう (笑)!
納経代金は穴から奥へ落とす。とりあえず安全。 

朝方は澄んだ水がチョロチョロ程度だったらしい。昼過ぎの状況
最近の雨は、河口より途中で川が氾濫してるので本当に怖い。


道中気になるアンテナ。タワーは羨ましい。 停車してしばし眺める。


宮大工と石工のコラボ作品 職人芸をしばし眺める


雨も上がり、道の駅醍醐の里で車中泊

ブログ一覧 | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
Posted at 2019/10/19 20:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年10月19日 23:47
今晩は。

アマチュア無線家の性ですね”!

最近では、私より連れ合いの方が良く発見して、教えてくれます。
私は、最近視野が白内障と緑内障で狭く成り、運転時にはあまり景色を見なく成った様です。
(安全運転に注力している為に)

上は、430の4パラ2段ですね。
下は、21か14の4エレガンマーmatch見たいですね。
コメントへの返答
2019年10月20日 8:49
おはようございます。
布団を厚めにしすぎて、温すぎた車中泊でした。
私も、白内障がでかかて、進むと手術せんといかんようです。
この時期、県北では「ヒロト風」が吹き、タワー持ちの無線家は戦々恐々みたいです。
珍しく、立派なホテルでJARLのハムフェアーをやっていますが、車上にアンテナを乱立させた車が集まってきています。他人様事を言えませんが、目立ってますね~

プロフィール

「だいぶ喉をやられたようですね お大事に」
何シテル?   08/21 21:12
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation