• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

JGSDF 日本原駐屯地54周年式典


一昨年に、開場時間に付いたらR53が渋滞で、目前でなかなか入場できなかった記憶から、
今年は8:00頃に到着して、開門待ちした


しかし、陸自のファンや家族連れで、近場の駐車場はもう満車になっていた。
開門前にはR53は、駐車場入場待ちの為やはり渋滞が発生


開門前には入門待ちの列が500mも


開門


先着260名までは、戦車の試乗ができるので、小走りで受け付けへ行ったが、
20人くらい前で打ち止め。残念だ。


PX 陸自なのに、海自や空自のグッズも。 又他の基地のグッズも展示。
日付入り日本原駐屯地の記念ワッペンは2000円。(日付無しが欲しい)


陸自カレー、陸自饅頭、陸自煎餅、陸自ポテチ、何にでもJGSDFを付ければエエのと違う。


今回の訪問記念品は 5本指靴下と迷彩Tシャツを購入。


外部の業者のテント。 防寒ジャンパーを展示していたが、シールやワッペンが賑わしく付いてるだけで、made in china。ワークマン(作業着屋)のが機能的には良さそうなのでここで購入は中止。やはりシールはUS ARMYよりJGSDFでしょう。


PXや外のテントをうろついでる間に、今年も陸自カレーを食べ損ねた。
気づいたら、長蛇の列。 
陸自の補給隊の調理なので安くて旨いらしい。300円 


観閲式


火砲、装備品の展示、デモはここ数年同じ装備ばかり。


駐屯地へ見学に来られる方々は、流石に国旗掲揚、国歌吹奏に起立ができていた。
(これを遣らない教育現場の先生方は子供達に何を教えてるのやら)


ひな壇の来賓(衆参議員、県町自治体の長etc・・etc)を不審な輩から護衛している隊員。
不測の事態が起きれば陸自のメンツ丸つぶれとは言え、ご苦労な事です。


幹部専用食堂 昔と同じで兵隊と士官は別々のようだ


大好きな無線関係 兎に角、頑丈そう


アンテナマッティング回路、内部が見たい~


模擬演習が始まって観客が集中している間はゲートが混まないので、榴弾砲の試射音に見送られながら閉会前に駐屯地をあとにした。





ブログ一覧 | 自衛隊 | 趣味
Posted at 2019/10/27 18:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年10月28日 23:27
こちらの方では戦車が見られないのでうらやましいです。

可搬の無線機どれぐらい飛ぶんでしょうね。
あんまり飛びすぎても相手に傍受されてしまうので良くないし。
信頼性はアマチュア機より群を抜いて良いんでしょうね。
コメントへの返答
2019年10月29日 8:49
おはようございます。
特科隊ですので、子供達にも人気が有ります。としさんの近くなら和田島か松茂の海自、又は善通寺の陸自ですネ(善通寺は普通科ですので、装備がおとなしいです)
エエ年の爺々ですが、陸自のファンなもんで(笑)
手触り(触れるだけで操作はしていません)だけで頑丈さが伝わってきました。この画像の機器でアマの掌に納まるハンディー並みではないでしょうか?
落下や圧迫衝撃の耐久以上に防水機能に優れてるように見えます。もう少し撮影したかったのですが、近くの上官らしき人物に機密だからと阻止されました。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation