• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

タワー アンカー部分


近くの橋脚工事現場を徘徊をしてたら発見。

又、いつもの悪い癖で、工事作業を暫く見学していました。

みん友さんが、同じ工法をしてたので、特に興味深く観察。
アンカーの上には街路灯が載るようです。


先入観で、タワーのアンカーはアングルをこんな風に立ててボルトでつなぎ合わせると思い込んでました。


橋が架かると向こう側の建物は、図書館なので、徘徊と時間つぶしに手頃な距離になります。 先が少なくなってる爺々には待ち遠しい事です。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2019/10/29 13:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

借金王国
バーバンさん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

洗濯大臣
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年10月30日 0:14
四角いプレートはコンクリート注入時の位置合わせの治具なんですね。

私の家の近くにも建設途中の道路があります。でも、地権者との交渉がうまくいかず工事がとん挫したままです。
部分開通はしていますが、トンネルと橋がかかれば便利になるのにな。
コメントへの返答
2019年10月30日 0:40
今晩は
としさんの工事と同じこと遣ってると思って目に留まりました。現場の作業員に、しつこく尋ねると変な顔して嫌がられます。(程々にしとかんと)
・上八万(文化の森)⇔国府町延命の新道でしょうか?国府側は私が府中に住んでた頃から状況が変わってませんね。橋も架からんし。文化の森の下にはトンネルが通りましたが。
ほんとに、徳島県の道路行政は遅れたままです。阿南方向へのの渋滞は酷いですネ。お遍路してたら四国4県で最低なのがよく実感できます。

ハムフェアでは英会話の件、教えてください。DLして過去問を紙で見ていますが、なんか違うような気がします。

プロフィール

「昨年、あれだけ石破しか適任者がいないと、褒めたたえていたのに、なんだ昨今のバカマスコミの論調は。適任者で無かったのか。マスコミ・メディの判断基準はいい加減なものだ。 結果的には石破では長く持たないと、ボヤいていた通りになった。」
何シテル?   07/29 18:02
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation