• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

LEDランプとバック用カメラの交換


中華規格の補助ランプや、カメラは屋外では寿命が短い。(3年ほどだった)
 ランプは水滴の滲入で内部基板が腐食で断線。
 カメラは紫外線で、ポリカバーが白濁。


懲りもせず、価格に惑わされて又中華に注文。
・LED補助ランプ 180円x2個  


・LEDフレキ帯ライト 40円X2個  デイライト用にブルーにした。


・バックカメラ(鏡像用)430円


補助ランプは取付前に防水加工、輪ゴムとバスコーク盛


フレキ帯LEDは下地の黒が目立つので車体色に合わせてシルバー塗装


カメラの取付位置


スッキリくっきりと見える、本体はまだまだ使用できそう


補助ランプ取付 プラで軽いので両面テープで張り合わせ


山道でも対向車に目立ちそうです。 (車検時には取り外します)
ブログ一覧 | 車輛 | 趣味
Posted at 2019/12/25 16:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年12月25日 21:18
今晩は。

バスコークは、室内用のコーキング剤です。
車等に使うのでしたら、変成シリコンコーキング剤を使うべきだと思います(野外用のシリコンコーキング剤は、変成シリコンですよ)

私の軽トラは、荷台の鳥居に付けていますが、車検時に取り外さないと駄目かと聴いて見たら、アンテナは飛び出していてもOKだそうで、問題は無いと言われましたけれど・・・・・・
コメントへの返答
2019年12月25日 22:43
今晩は
バスボンドQと言う商品名です。ガンタイプを買うと残りが硬化させて廃棄になるので、歯磨きサイズです。全てシリコンと思って使ってました。屋根瓦の修理にも、風呂場のタイルにも、アンテナの防水にも、チャンポン使いです。

・ヘッドライトより上の位置に付けた青色LEDランプの事です。灯火SWと連動してなくても、明らかに灯火類らしきものを付けると検査で、NGと言われました。
・アンテナは取り外しできればOKですが、バンパーの基台部の突出がNGです。(毎回、前も後ろも外しています)
・ルーフキャリアのアンテナ類は付けたままでOKです。
2019年12月26日 9:17
お早う御座います。

シリコンコーキング剤の保管は、ある方法が有りまして、1年以上ガンタイプでも硬化させずに使えます。
ユーチューブでも、公開されいますので、ご覧ください。

そうか!軽の場合は、全長の制限がありますから、マル改が出来ないのに気付きました。
普通車なら、全長変更でOKなんですけれどね。
私のレオ―ネは、全長変更でOK牧場にしてあります。
検査官に、此れ駄目だと言われましたが、全長変更の丸改のハンコが押されなく成ったと、前の車検証を見せたら、OKでした。
コメントへの返答
2019年12月26日 13:18
おはようございます。
コーキングにも用途別が有るんですね~。無茶苦茶な使い方していました。少量使いにバスボンド使って、本来の風呂の目地に一般のガンタイプコーキング使ったりです。(目地の間からカビが出てくるはずですね)

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation