• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月01日

中華規格 アナライザー 後編


また中華規格にやられてしまった。

経緯はここ

FBの敬老会でボヤいていたら「アセトンで洗浄してみろ」と書込みがあり、
早速トライ、見違えるほど奇麗になりました。

別のUSBコード交換したら、LEDが点灯、ヤッタ! \(^_^)/


原因はこれでした。
コネクタのプラスティクが脆くなっているし、内部のコードの絶縁物も、爪で傷が付くぐらい
脆くなっていた。


ケーブル自体安い物ですが、拘りの修理開始
コネクタに半田付けして、エポキシで固定


その上に、ほっとボンド(グルーガン)で摘み部分を造成。
アルミホイルで包んでアイロンで形状を修正


出来上がり 
表面をライターで焙ったら、滑らかになったが煤が付いて汚くなった




ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2020/04/01 01:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

キリン
F355Jさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2020年4月1日 12:52
今日は。

年金をため込んでいないで、消費活動をしましょう・・・・・・

中国が儲けるだけか!(笑)
コメントへの返答
2020年4月1日 14:19
こにちは、
そうなんですよ。他人様には、経済活動を阻止しているとか言ってるのにね。
金額云々より、遣って思い付いたら遣ってみたい派なんで、イラン事するとかえって買うより高くつく事が多いです。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation