• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

ホビオ 肘掛コンソール作り 継続②編


ダンボールの仮モデルで、しばらく走行テストをしてみた。

前編はここ

肘掛の高さは、左肩を痛めている私には丁度良い、横着運転に最適だ。
天板(肘掛部分)を短く(200mm)したのでブレーキレバーを引くにも邪魔にならない。
しかし、腹が出っ張ってるので、シートベルトのセット時に金具を挿込みにくい。
頻繁に乗り降りする時は面倒だ。(チョットがっかりしてきた・・・・)


ホームセンターで部材のチェック
ラジオ繋ぎという金具を見つけた。 
割高な金具だが使ってみたいナ。便利そうだ!。しかし、どれくらいまでの加重に耐えるか?。


図面は板厚を10mmで計画したが、売ってるのベニア板は9.1mmと12mmだったので図面
の引き直し。ついでに各部分のサイズ用も引いておこう。


詳細パーツが増えると、1枚の図面ではメモ書きになってしまう。
CADのレイヤー機能を上手く使えれば、パーツ毎の図面が描けるはずなので、自己流の
操作でなく、参考書買ってもっと練習しよう。
ブログ一覧 | 車輛 | クルマ
Posted at 2020/05/23 10:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation