• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月08日

L金具とカレイナット 後編


お気に入りの金具が入手できたので、何か締込治具を作ろうとコーナンプロ徘徊

前編はここ

エエの見つけた。 
単純だけど六角ネジで絞めこんでみた。 OK!OK! ドライバーより締込圧が得られる。


だけど話に落ちが
六角穴にレンチをいれたらガタつく。3/32と表示しているインチサイズのようだ。
このまま無理したら先が舐める。 ISOより0.12mm小さい。 


規格表


再度コーナンプロへ ISOの六角M3規格を探しに。

昨今、六角レンチ(スパナと表示している)の売り場はISO規格が主流だった。


両方ともクロムバナジューム(らしい)
単品は日本製 8本セットはChina製でほぼ同単価300円


遊びが無くシックリ食い込んでくれ、レバーが長いので軽く回せます。


序に買い物、アルミ、ステン、銅、ABS樹脂に使える下塗り塗料を見つけたので購入。
(エライ高価1,800円) このところ、コーナンプロへの出費が増えだしたな(笑)!











ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2020/07/08 16:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

勢い余って•••
shinD5さん

蛸屋さん
猫のミーさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年7月11日 1:12
今晩は。

私も、ふざけた名前の塗装下地材をテストしています。
フォレスターのストラットケースに使いました。
どの程度の効果が有るか?過激な環境で使っています。
コメントへの返答
2020年7月11日 9:21
おはようございます。
以前、使ってたのは、アンテナ用のアルミ専用でした。銅やメッキの上では弱かったので、試しに購入しました。このメーカ(染めQ)は皮革布用途で目にします。

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation